パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本ハム、ソーセージ「シャウエッセン」の巾着型包装を変更へ。包装削減のため」記事へのコメント

  • 巾着型のメリットは、マチを大きく取れること。 シャウエッセンも例に漏れずに年を追って内容量が少なくなっている。 中身が減ったことでマチのある袋は不要になったというのが実情では・ 170g→ 158g(2005)→ 150g(2006)→ 138g(2007)→ 127g(2013)
    • リーマンショック後に当時良く食べてた某パンのフランスパンの本体が目に見え少しずつ短くなっていき途中から一方を縛るようになって最終的にはより短い別パッケージに変更してた。

      袋を縛ってる位置でデフレスパイラルを体感。

      #今回と似た現象ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        インフレでは

        • 食品の量が減ることを『シュリンクフレーション』
          https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%... [wikipedia.org]
          といいます。

          シュリンクフレーション(英語: shrinkflation)とは、小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量が

          • by Anonymous Coward

            今や箱ティッシュの枚数や面積とか食品以外のものまでシュリンクしてる

          • by Anonymous Coward

            つまりインフレでは?

        • by Anonymous Coward

          経済規模の拡大が続いている状態での緩やかなインフレ状態なら、同業他社も普通にみんな揃って値上げするはず
          成長が止まったデフレ経済下で内容量縮小ステルス値上げに走るのは日本経済が病んでいる証拠
          #インフレを知らない大人たちの世代になって、悪いインフレ・制御不能なインフレに突入する可能性を誰も恐れていないのが怖い

          • by Anonymous Coward

            なんかもうデフレって言葉を不景気ぐらいの意味で使ってそうだな。

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...