パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

土佐の蔵元、「宇宙深海酵母」で日本酒を醸造」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    酒とピュアオー

    • by Anonymous Coward

      いくら何でも酒に失礼。
      ピュアオーディオは単なる宗教だけど、酒の味わいは良くも悪くも違いのある物だ。
      まあ、値段の高さと品質がイコールかは微妙だけどね、希少価値で値段がつく世界なので。

      この酵母で醸した酒が美味しいかどうかは未知のお話。

      • by Anonymous Coward

        全部腐った水じゃん
        音楽のほうがよほどマシ

        • by Anonymous Coward

          現象としては同じなんだが、人類に有用なら「発酵」と呼んで「腐敗」と使い分けているんだよ。

          酵母が糖をメタノールに変えるのは「発酵」に分類されている。
          手指消毒に使えるからね。(今どきは君もやってるだろ?)

          飲んだら有害だがね~ (少量でも健康に害があるという研究結果が出ている)

          • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward

            俺の嫌いなオーディオ関係は有害俺の好きな酒は有用。皆さんのこの噛みつき方。発酵と腐敗の区別みたいですね。狭量なのは有害だからスラドは不買してる方か。

            • by Anonymous Coward on 2022年02月15日 10時02分 (#4200172)

              しかし醸造過程でクラシック音楽等をかけて酵母の働きが良くなった!
              ってのを実際にやっているところは意外に有るので「俺」の存在など関係なく、
              音楽とお酒はWin-Winになっているのもまた面白い。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                友人に、酒を飲まないと次の日の音が出ないと主張するトロンボーン奏者が居る。体中を巡るアルコールこそが楽器であり、トロンボーンはただの目立つための飾りだそうで。

              • by Anonymous Coward

                数百~数万Hzの、変動する微振動を与え続けたら「酵母の働き」に有意な差が観測された。だと、ありそうですね。
                クラシック音楽以外も試してほしいところ。

              • by Anonymous Coward

                前の日に飲まないと禁断症状で震えちゃうだけでは。
                そのうち演奏中も飲まないと音が出ないとか言い出す。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...