パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

マスク外しますか?」記事へのコメント

  •  通勤時間帯野オフィス街でも人が密集する訳でもないし、すれ違うのは一瞬だし、そもそもメガネをかけてるので曇って危ないから外してます。

     伝染病が怖い現代、住むなら過疎の地方都市がおすすめ。

    • 外では鼻出してますね。自分もメガネ曇るんで。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        呼気をフィルタするのが目的なのに呼吸用の穴だけ出すの…?

    • by Anonymous Coward

      眼鏡が曇るのは隙間から呼気が漏れまくってるわけで付け方が悪いんだと思う。
      付けてるポーズだけしてるバカと見做されるのはいやなので、付けるときは頑張って曇らないように付けるようにしてる。

      • by Anonymous Coward

        いろいろ工夫はしているつもりですが、どうしても曇るので曇らないつけ方を教えてください。

        • 自分は曇らないなぁ
          特に何もしてないけど

          親コメント
        • 2022年2月11日 ロケットニュース [rocketnews24.com]
          この付け方でくもり減った気がする。しゃべるとズレて曇ってしまうんだけど。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          同じく教えてください。
          隙間塞いでても前からでた呼気で真冬は曇ります。

          # お勧めマスクも是非!

          • by Anonymous Coward on 2022年05月22日 19時27分 (#4253822)

            眼鏡のほうに曇り止めを塗ったら私は大幅改善しました。
            100均で試しに買った曇り止めが意外と有効で驚いた。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              買ってきます

            • by Anonymous Coward

              呼気に水分が多いのか、メガネとマスクをつけるとほぼ前が見られないわたし。
              曇り止めを塗った当初は曇らずよかったのですが、しばらくしたらじっとりとレンズが濡れてきてしまいました。
              細かい水滴にはならなくても結露は防げなくて、ぼやけて何も見えなくなりアウトでした。

              冬の間どうしていたかというと、「昼間はメガネを外してゆっくり歩く」「夜は足元が見えないので外出しない」で乗りきりました。
              (コンタクトは生理的に受け付けないので…)

              • by Anonymous Coward

                同じ状況だったが、呼吸しやすいのが売りのマスクにしたら大幅に改善した

                まともなマスクだと曇る人は曇る
                大丈夫って言ってるのはスカスカなマスクしてるんだと信じることにした

              • by Anonymous Coward
                それはね、曇り止め塗りすぎ。ゴシゴシ丁寧に塗ってるでしょ?
                使っておられるのがクロス製の曇り止めか液体かその他か分かりませんが、いずれにせよ薄くササッと塗るのがよさそうです。
          • by Anonymous Coward

            くもらんざ

          • by Anonymous Coward

            要は呼気が眼鏡に当たらなければよい。
            下方吸排気の「らくなマスク」 https://rakunamask.com/?pid=155540585 [rakunamask.com]
            自身は「らくなさらしマスク」の方を使っている。

            • by Anonymous Coward

              元のコメントは「隙間から呼気が漏れまくってるわけで付け方が悪い」と言ってるから元コメント的にはそもそも隙間があいてるのはNGなのでは?

      • by Anonymous Coward

        つけ方よりも種類。曇らないのはウレタンマスクや高いコーティング。

        • by Anonymous Coward

          ウレタンマスクはザルみたいなものだから、まあ曇らないわな。
          不繊布マスクが入手困難だった頃の「ないよりマシ」としてなら兎も角、マスクが潤沢にある現状で使ってるのは「ノーマスクで諍いを起こす勇気はないが、他人への迷惑は気にしない半端者」だから、お察しでしかない。

      • by Anonymous Coward

        クシャミや会話で飛沫(唾)を飛ばさないためにマスクをしてるんだと思ったが、呼気すら出したらダメなのかよ。
        てか普通のマスクじゃ呼気に含まれる成分をフィルタできないし、仮にフィルタできてたらすぐに詰まって呼吸できなくなるだろ。

        • by Anonymous Coward

          政府の提言とその前の検討でスッポリ抜け落ちているのはくしゃみの部分だね。
          「会話をしなければ」という前提だけでマスク外すのを推奨している。
          会話は随意活動だからどうでも制御できるという前提に立っているんだろうが、
          くしゃみやせきはそうはいかない。せきならすこしは制御できるが、くしゃみはかなり難しい。
          それで、飛沫が飛ぶ距離と量でいったら、くしゃみが会話よりもよっぽどマズイわけで
          どうしてくしゃみなどを考慮しないでこんな指針を出したのか、小一時間問い詰めたい。

          それに加えて、これまで富岳使ってさんざ喧伝してきた飛沫の飛散状況とマスクの効用を真っ向から
          否定する内容になってるよね。あれは一体何だったのか、過去の指針を再検討・再評価することなく
          こんな大きな方針転換打ち出したら、国民だって困惑するだけだし、政府もますます信用性なくすだろう。

          • by Anonymous Coward

            オンオフしか考えられんとこうなるのか
            コロナがなくなっても風邪やらインフルやら結核やらあるしもう二度とマスク外せないな

      • by Anonymous Coward

        もしマスクから外に湿気が出ないのならば、マスクの中はびっちょびちょにならないと物理的におかしいくない?

    • by Anonymous Coward

      曇り止めのメガネ拭き使いましょう

    • by Anonymous Coward

      コロナ禍中に都市部から過疎の地方都市に引っ越したんですが、
      都市部ではジョギング散歩自転車はマスクつけてなかったけど、
      過疎の地方都市では常にマスクつけてます。
      周りの目が怖い。
      東京で偶然知人と出会う確率はほぼゼロで、100万都市でもかなり少ないけど、
      過疎の地方都市はしょっちゅう見られてるんです。。

      • by Anonymous Coward

        考えすぎじゃない?
        地方で自転車乗ってるけどマスク着けないよ。
        さすがに人がいるお店とかでは着けるけど。

      • by Anonymous Coward

        過疎都市とか言う良くわからんところに住んでるからじゃないか

        田舎じゃ誰も気にしてないぞ

        • by Anonymous Coward

          そりゃ田舎は車移動だし、隣人と会話するときも間に田んぼが挟まってたりするから。

    • by Anonymous Coward

       伝染病が怖い現代、住むなら過疎の地方都市がおすすめ。

      ※ただし、一度罹患すると、過疎地域ゆえの医療や福祉の弱さで苦しむ

      • by Anonymous Coward

        地方の話が出るといつも極端過ぎない?
        人の住んでいないような地域ばかりイメージされてもねぇ…一応、人口10万人とか100万人とかいるわけですよ。

        元コメは「地方都市」と言っているので中心部は多摩市程度はある。
        日常で不便することはほとんどないよ。

    • by Anonymous Coward

      夜に人が少ない場所をジョギングするときはマスクしてません。
      というよりは顎マスクにしてます。

      普通にマスクしてたら呼吸できなくて死にます。

      人とすれ違う時はマスクで口をふさいで、息は止めてます。
      マスクを簡易的に着けるのは相手への安心のため。
      息を止めるのは感染防止のため。

      人が多いと息止めてる時間が長く多くなるので無理。

      政府が緩和したのは、こういう話ですよね。
      なぜか、屋内でも人との距離が取れれば緩和されたみたいに思ってる人がけっこういるので、情報の伝え方って難しいと思いました。

      フールプルーフで動かないと感染症対策は難しい。

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...