パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

雨が止むと傘を忘れる現象の原因は「メリットの法則」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    メリットの法則で検索するとあら不思議
    wikipediaすらでず著者1人の本を紹介するいかがですか記事のオンパレード
    NHKで取り上げていいもんなんかな

    • by Anonymous Coward on 2022年07月22日 8時52分 (#4293976)

      テレビとラジオでNHKの朝のニュースを聞いてますが、ここ数年、登場する専門家の肩書きがひどくなっています。
      昔は「〇〇大学教授」とかがほとんどでしたが、今は「〇〇研究家」はまだいい方で、研究すら付いていない「〇〇家」「〇〇コンサルタント」「〇〇ist」が大半。
      しかも、例えば「ラーメン評論家」のような肩書きですらなくて、「こってりラーメン食べ歩き家」みたいな、名乗った者勝ちみたいな肩書きも多数。

      彼らに1コーナーの時間を割いて、著書の内容を聞くみたいなことをしてますから、これを受信料でしていいの?と思うことも増えています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ここ数年の話か?

      • by Anonymous Coward

        昔っから評論家は言ったもん勝ちで、呼称がおもしろおかしくなるのは目立つためにすぎないよ?
        そうしないと「ブロガー」か「インスタグラマー」か「YouTuber」か…みたいな
        実際のウリが分からない肩書きになっちゃうしね

      • by Anonymous Coward

        どんな立ち位置で番組に参加しているのかという
        登場人物紹介にすぎないのですよ

      • by Anonymous Coward

        昔、ビジネス指南で、独自ドメインを取るときに「1なんとか.com」で取って、肩書を、強烈に印象付けるための独自のものを考えて付けなさいというのが合ったと思う。その後、変な肩書を名乗る人が増えて一時、1なんとか.comというドメイン名も増殖したけど、そうしたドメイン名のほうは下火になったものの変な肩書を名乗るというのは今に至るまで続いてますね。

      • by Anonymous Coward
        >昔は「〇〇大学教授」とかがほとんど
        工学博士ヒデオの法則といわれるくらい頭おかしい奴にほいほい学位出してた大学が悪い

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...