パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

このまま対策が続けば『オゾン層』は数十年後に1980年レベルまで回復する見通し」記事へのコメント

  • 気候変動系の政策対応の報告書をみていると、「モントリオール議定書の成功」がCO2削減に向けた国際協調の路線の成功例として語られている。
    なので「成功に続け」とばかりに国際協調を主張する流れは強くなるだろうな。

    オゾン層の破壊も自然減少説と人為説に分かれていて、事後的に人為説の正しさが証明された経緯があるのでなおさら。

    • by Anonymous Coward

      こういうのって、実験で確かめられないから因果関係の立証は難しくて、せいぜい相関関係しか示せないと思うのだけれど、何でフロンのせいだとか、CO2のせいだとか断言できるのかね? 「実験室レベルではフロンの関与が著しいです。実際にフロンが原因かはわかりませんが、手遅れになる前に規制しましょう」とかなら、まだ納得できるんだけど。

      • by Anonymous Coward

        まあ、地球温暖化(気候変動(気候危機))に関して言えばCO2が主たる原因であることを疑ってる科学者はほとんどいないのでCO2削減自体は問題ないんじゃないですか

        温暖化否定論とかトンデモ連中の戯言っすよ

        • by Anonymous Coward

          え?CO2が主因だと確定したのはいつですか?初耳です。

          地球温暖化ビジネスのトンデモ連中の戯言って酷いよね

          • > え?CO2が主因だと確定したのはいつですか?初耳です。

            だれも「確定した」と書いてないと思います。

            > CO2が主たる原因であることを疑ってる科学者はほとんどいない

            は「現時点では、CO2 が原因だということを否定する有力な説明はないし、CO2を原因と考えるのが最もシンプルで説得力がある、と考えている科学者が大多数だ」という意味でしょう。

            • by Anonymous Coward on 2023年01月17日 14時31分 (#4395534)

              温暖化にはさまざまな要因がある。その内の1つがCO2を原因として考えられ、その影響を無視は出来ないし、これについて反対する科学者が少ない。

              が正解ですよ。

              さらに前提として、以前はCO2主因説を唱える科学者がいたが、反論が多く、要因の1つとして考えられるようになった。

              が正確な認識であるべきですよ。
              情報をアップデートしましょう。

              親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...