パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

窓ガラスの間に水を循環させる断熱窓。エネルギー使用率を25%低減」記事へのコメント

  • 窓は、はめ殺しなのかなぁ
    厳冬期にうっかり凍らせたら窓割れるよなぁ
    こういったアイディアそのものはいくらでも思いつくだろうけど、
    実装するのは大変だよね
    ペイしたと思う前に破損したりしないか不安でしょうがないよ・・・

    • by Anonymous Coward

      この寒気でまさに水道管凍結で破裂している最中ですから、間違いなく凍結防止のため水抜きが必要でしょうね。

      というかなんでガラスなんだろう。
      同じ原理でも不透明の板にして外壁に貼れば、集熱効果もメンテもデザイン自由度も格段に上がると思うんだけど。

      # 子供の頃、ホースを日の当たるベランダにぐるぐる引いておけばお湯になる、というのを親に提案したけど
      # 邪魔、ホース代高いなどで却下された思い出。

      • 中の水を少し温めれば凍結防止になるだろうし、下手したら暖房(の補助?)として使えるんじゃないか?

        • by Anonymous Coward on 2023年02月01日 18時42分 (#4403715)

          温めなくても流し続ければよくね。
          水道管凍結対策も水をちょろちょろ流し続けるとかで中の水を抜いたりはしない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2023年02月02日 1時11分 (#4403874)

            https://www.khb-tv.co.jp/news/14828391 [khb-tv.co.jp]
            『水道管凍結防止で水を出したまま「基本的にやめてほしい」仙台市』

            >水道管の凍結防止策の一つとして、冷え込む夜には蛇口から水をだしたままにする人もいます。しかし、仙台市水道局では
            >この方法はできるだけ行わないでほしいと呼びかけます。

            >仙台市水道局配水管理課相澤正徳課長「水抜き栓が付いているときは、水抜き栓をご使用いただくといいのかなと思っております」
            >その理由は、多くの人が水を出したままにすると配水量が増え、最悪の場合、断水の危険もあるということです。

            >市では、1975年以降に建てられた住宅は水抜き栓の設置が義務化されているので、手動で操作するタイプの場合は水抜き栓を見つけ
            >しっかり締めてほしいと話します。

            だってさ
            その対策法もう古いので基本的にやめてくれってさ

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              古いのではない、地域による。
              仙台市は水抜き栓が義務化されてるが、義務化されてない地域では引き続き有効というか、それぐらいしか対策が無い。

            • by Anonymous Coward

              テレビでガンガン流してるじゃん

          • by Anonymous Coward

            ガラス内に水を流す
            室温と水温で熱交換
            室温がちょっと低下水温がちょっと上昇
            ・・・
            これって室内冷房になってないか?

            という冗談はさておき、ちょろちょろ流すだけじゃガラス内の水をまんべんなく循環させられず端から凍ってくよ

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...