パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

H3ロケットの打ち上げ中止、電源供給系統のトラブルと判明」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    燃料タンクにH2を入れるべきところ間違えてH3を入れてしまったが、誰も言い出せないでいる。

    • by Anonymous Coward

      イプシロン・ロケット転用大陸間弾道弾に搭載する核弾頭製造のためにJAXAが3重水素の製造をおこなっていることは国家の最高機密です
      (イプシロン・ロケット一段目/H3ロケット・固体燃料ブースターだけでも強力なミサイルになる)
      #おや、秘密のネット作業部屋のドアを叩く音が.....

      • by Anonymous Coward

        もし重水素や三重水素が安価に豊富に手に入れる世界だったと仮定した場合、
        液酸液水の化学ロケットでも重水素や三重水素燃料ロケットってのはあり得る気がする。
        その場合、質量が大きいからロケットとしては有利になりそうな気もするな。比推力が分からんけども。

        トリチウム水の水蒸気をたなびかせて打ち上がるロケット…。
        まぁ放射性物質界最弱だから大丈夫でしょw

        • by Anonymous Coward

          ネタにマジレスですまんけど
          同じ化学反応エネルギーで質量が2倍も3倍も重いような物、使うわけないでしょ

          • by Anonymous Coward

            なぜ?
            反動推進剤としては重い方が有利だと思うけども…。
            なにか根拠あるならご教示頂けると幸い。

            機体を持ち上げる時の重力損失と、反動推進剤の質量が増えるのと、どっちが有利なんだろ、って話なのかな。
            そもそも熱量が同じなのだろうか、って辺りから気になったりするね。

            • by Anonymous Coward

              反応で生成されるエネルギーが同じなら、推進剤が重かろうが軽かろうが放出で得られる反作用の量も同一。
              なら、持ち上げる燃料の重さは軽いに越したことはない。

              • by Anonymous Coward
                熱として発生したエネルギーを100%運動エネルギーに変換すると1/2mv^2
                重さが2倍になっても速度は半分ではなく0.7倍にしかならない
                つまり重さが2倍になると運動量mvは変わらないのではなく、1.4倍に増える
                だからロケットの燃料は重い方がよい
              • by Anonymous Coward on 2023年02月28日 19時15分 (#4418703)

                そのかわり上昇時に与える位置エネルギーmghが燃料に対しては2倍になって
                必要な速度v1なりを得るのに必要なエネルギーも燃料に対しては2倍になるのに、本当に燃料が重いと得になりますか?

                もちろん、液水液酸ロケットの質量の大半は酸化剤(酸素)だってのは理解の上ですが、それでも水素が重いと有利になるとは思えないなあ。
                #定式化して評価は今よーやらん、誰か頼む

                親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...