パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

三菱自動車、2035年度に全て電動車へ」記事へのコメント

  • この記事は、BEV、HEV、PHEV(プラグインハイブリッド)、MHEV(マイルドハイブリッド)、FCEV(燃料電池車)、全部「電動車」という解釈でOK?

    • by Anonymous Coward

      それで良いですね。
      電動機(モーター)を駆動用(アシストでも良い)に使えるなら電動車。マイルドハイブリッドでも電動車に含めます。(欧州や日本政府の定義)

      記事にも、

      電気自動車(EV)を含めた電動車の割合を100%にする

      とありますが、ここでの「電気自動車(EV)」は、最近の言い方だと「純電気自動車」または「バッテリーEV(BEV)」になるものです。
      大手マスコミは古い定義をそのまま使う傾向にあるのですけど、「電気自動車」はともかく、略称はそろそろBEVの方にして欲しいところ。
      最近だと「電動車(EV)」としているケースがあるので紛らわしい…。

      参考: https://srad.jp/comment/4422240 [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        値段と製造時のCO2排出量さえ下がれば全てのガソリン車に一定容量のバッテリーとモーターをとりあえず積むってことになるのは間違いないだろうね。
        プラグイン非対応でも多少街乗りの燃費が上がる。
        問題は現時点で10万キロくらい走らないとそもそも環境に悪いって話と、燃費では価格差を埋められない点。
        将来解消するなんて保証はない。ガソリン側もなんか対策してくるかもしれんし。

        • by Anonymous Coward

          全車四駆化から全車電動化に、三菱は小さいからかもしれないが、極端から極端に奔るメーカーだ。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...