パスワードを忘れた? アカウント作成
13729261 story
数学

著名な数学者がリーマン予想を証明か? 53

ストーリー by hylom
どうなんだろう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

数学上の難問であり、証明者には100万ドルの懸賞金が与えられるミレニアム懸賞問題の1つであるリーマン予想を証明する新たな論文が発表された(NewScientistSlashdot)。

今までもリーマン予想を証明したという論文は度々発表されているようだが、今回の発表者はフィールズ賞の受賞歴もあるマイケル・アティヤ氏ということで、注目が集まっている。ただし御年89歳ということで、真偽のほどは如何に?

# なおタレこみ子は数学はからっきしなので後はお願いしますm(__)m

今回の証明は、物理(量子力学)上の定数である微細構造定数を数学的に導出するという試みから派生的に得られたとアティヤ氏は主張している(Togetterまとめ)。

ただ、Science誌によるとリーマン予想に関する論文にだけでなく、微細構造定数に関する証明についても懐疑的な声が多いようだ(とね日記)。

13728995 story
日本

福島沖の漁業資源が大幅に増加、原発事故による漁獲量の減少が理由か 103

ストーリー by hylom
皮肉にも資源を守る結果に 部門より

原発事故による操業自粛が続く福島沖だが、ヒラメやナメタガレイといった水産資源量が震災前と比べて大幅に増えていることが福島県の調査で明らかになった(NHK)。また、個体のサイズも大型化しているという。

福島沖では現在試験的な漁が行われている状況だが、福島県による農水産物に対する放射性物質の測定結果(安全が確認された農林水産物)では9月20日現在で多くの海産魚介類(202種)について安全であるとの結果が出ている。

13727908 story
地球

タイヤ漁礁は効果が無いばかりか環境汚染に繋がる 91

ストーリー by hylom
約40年前の過ち 部門より

南フランスで1980年代にタイヤを人工魚礁として利用する試みが行われたものの成果は出ず、逆に海洋汚染の危険があることが判明したため、最終的に海中に沈めたタイヤが回収される事態になったそうだ(AFP)。

この「タイヤ魚礁」には魚がなじまなかっただけでなく、2005年の調査で有害な化学物質がタイヤから周囲に漏れ出していることが分かったほか、タイヤが経年劣化によって分解し、周囲の環境を汚染する懸念もあるという。

タイヤは2万本以上が沈められていたそうだが、2019年までにすべてを撤去する方針だという。なお、作業費用はフランス政府が100万ユーロ、タイヤメーカーミシュランが20万ユーロを拠出したとのこと。

13725754 story
地球

異端審問で証拠となったガリレオ・ガリレイの手紙、オリジナルとみられるものが英国で発見される 26

ストーリー by headless
証拠 部門より

数百年にわたり失われたと考えられていた、ガリレオ・ガリレイがベネデット・カステッリに送った手紙のオリジナルとみられるものが英国の王立協会図書館で発見された(Natureの記事Ars Technicaの記事)。

ガリレオが1613年12月21日に書いた7ページの手紙(英訳)は、科学研究が神学上の教義に拘束されるべきではないと初めて主張したものだ。聖書では天文学的事象を多くの人が理解できるよう簡略化しているため、文字通りとらえてはいけないと主張。そのため、70年前にコペルニクスが提唱した、地球が太陽を周回する地動説のモデルは聖書と矛盾しないと述べている。

当時フィレンツェに住んでいたガリレオは数千通の手紙を書いている。多くは科学論文であり、特に重要なものはすぐに写しが出回ったという。この手紙の写しに関しては、バチカン秘密文書館収蔵の異端審問で証拠になったバージョンと、よりソフトな表現のバージョンが現存する。ガリレオは前者について自分を陥れるために改ざんされたものだと主張。友人の聖職者に後者を本物として送り、バチカンの神学者に渡すよう依頼している。ただし、オリジナルはカステッリがガリレオに返却したことはわかっているものの、現物がないため主張の真偽は不明だった。

13725428 story
医療

米国で2016年~2018年に発生した多剤耐性カンピロバクター感染症、子犬への抗生物質投与が原因との調査結果 2

ストーリー by headless
子犬 部門より
米国で2016年~2018年に発生した多剤耐性のあるカンピロバクター感染症のアウトブレイクについて、子犬への抗生物質投与が原因とする調査結果を米疾病予防センター(CDC)が発表した(CDCの報告書The Vergeの記事Ars Technicaの記事)。

今回のアウトブレイクは当初、オハイオ州を本拠にする全米規模のペットショップチェーンA社と関連する症例として、2017年8月にフロリダ州保健省がCDCに6件の感染を報告したものだ。CDCでは全ゲノムシーケンシングを行い、フロリダでA社の子犬6匹から分離したカンピロバクターのサンプルとオハイオ州でA社の客1名から分離したサンプルに強い関係があることを特定する。

この結果を受けて複数の州で調査が行われ、2016年1月5日~2018年2月4日にペットショップ従業員29名を含む合計118名の感染者が出ていたことが18の州で確認された。A社以外にも5社のペットショップがアウトブレイクに関連することが判明し、分離されたサンプルはカンピロバクター感染症でよく使われる複数の抗生物質に耐性があることも判明した。
13724837 story
JAXA

はやぶさ2、 MINERVA-Ⅱ1の投下に成功 56

ストーリー by headless
兎跳 部門より
AC0x01 曰く、

JAXAは22日、小惑星探査機「はやぶさ2」が21日に分離した小型ローバー「MINERVA-Ⅱ1 (ミネルバ・ツー・ワン)」が小惑星「Ryugu」に着地し、移動および最初の写真撮影に成功したことを発表した(プレスリリース成功報告MINERVA-Ⅱ1分離運用スケジュールMINERVA-Ⅱ1解説記事)。

MINERVA-Ⅱ1は初代「はやぶさ」に搭載された探査ローバー「MINERVA」の後継機で、Rover-1AとRover-1Bの2機から構成される。複数のカメラやセンサーを搭載する他、小惑星の低重力に特化したホッピングによる移動機構を備えることを特徴とする。

19日から始まった分離運用で「はやぶさ2」は前回の着陸リハーサルを超える高度60mまで接近。21日13時過ぎにローバーをRyuguに向け投下した。その後投下地点はRyuguの自転で夜になり、ローバーと「はやぶさ2」の通信速度が最大32kbpsということでやや時間がかかったようだが、翌22日に着地と移動の成功がローバーからの写真とともに発表された。

初代「はやぶさ」ではローバーの投下は失敗したため、実に13年越しの成功となった。小型天体への探査機投下はフィラエなどの例もあるものの、移動可能なローバーとしては世界初である。なお、「はやぶさ2」には他にもMINERVA-Ⅱ2と日欧合同のMASCOTランダーが搭載されており、今後順次投下する計画だ。

13724662 story
火星

火星探査車Curiosity、メモリーに保存したデータを送信できなくなるトラブル 14

ストーリー by headless
送信 部門より
火星探査車Curiosityがメモリーに保存したデータの多くを送信できなくなるトラブルが発生し、NASAジェット推進研究所(JPL)の技術チームが調査を進めているそうだ(Mars Science Laboratoryの記事The Registerの記事)。

問題が発覚したのは9月15日(土曜日)の夜。この週末は、8月にCuriosityの岩石サンプル採取用ドリルでは掘削できない非常に硬い岩石が確認されたVera Rubin Ridgeの地質学的歴史を探るため、ドリルの改造後初の掘削を実施したLake Orcadieに戻って岩石サンプルの採取を行う計画だったという。
13723607 story
スター・トレック

バルカン星の「太陽」として知られるエリダヌス座40番星Aのハビタブルゾーンにスーパーアース 29

ストーリー by headless
発見 部門より
エリダヌス座40番星A(HD 26965)のハビタブルゾーンでスーパーアースが発見された(University Florida Newsの記事Sky & Telescopeの記事GeekWireの記事SlashGearの記事論文アブストラクト)。

米フロリダ大学などの天文学者によるDharma Planet Surveyが発見したこの系外惑星は地球のおよそ2倍の大きさで、HD 26965のハビタブルゾーンを42日周期で公転しているそうだ。地球からHD 26965までの距離はおよそ16光年であり、この系外惑星は地球から最も近いスーパーアースだという。これまでに発見された系外惑星を持つ恒星の多くとは異なり、HD 26965は肉眼での観測も可能だ。

エリダヌス座40番星Aはスター・トレックのMr.スポックが生まれたバルカン星の「太陽」として知られる。テレビシリーズや映画でバルカン星の場所が明確に示されたことはないが、出版物ではたびたびエリダヌス座40番星との関連が示されてきた。1991年にはスター・トレックの生みの親であるジーン・ロッデンベリー氏が3人の天文学者とともに、エリダヌス座40番星Aをバルカン星の太陽とする記事をSky & Telescopeに寄稿している。
13723602 story
カナダ

カナダ、部分水素添加油を使用した食品の製造・販売を禁止 37

ストーリー by headless
禁止 部門より
カナダで部分水素添加油(PHO)を使用した食品の製造・販売が17日から禁止された(Health Canadaの発表CBC Newsの記事Softpediaの記事)。

PHOは食品に含まれる人工的なトランス脂肪酸の多くを占めている。トランス脂肪酸の摂取は心疾患リスクを高める悪玉コレステロールを増加させ、心疾患リスクを低下させる善玉コレステロールを減少させる。カナダでは心疾患が主要な死因の一つとなっており、PHOの使用禁止は心疾患による死亡リスクを低下させることが目的だ。

カナダでは15年近く前に人工的なトランス脂肪酸の使用禁止が国会で可決されているが、これまでは努力目標だったという。しかし、昨年保健相に就任したジネット・プチパ・テイラー氏が1年後のPHO使用禁止を予告し、代替の原料を探すよう食品業界に求めていた。

食品へのPHO使用を禁じることでカナダ国民が摂取するトランス脂肪酸の量を可能な限り減らし、国民の大半がトランス脂肪酸をエネルギー摂取量の1%未満に制限するという世界保健機関(WHO)勧告に従った食生活を送ることが可能になるとのことだ。
13722931 story
地球

糸魚川北部にプレート境界なし 46

ストーリー by hylom
新しい地図 部門より

産業技術総合研究所(産総研)や名古屋大学の研究者らが、新潟県南西部の「糸魚川」地域での地質調査の結果をまとめた。この結果は5万分の1地質図幅「糸魚川」として刊行される(産総研共同通信)。

産総研地質調査総合センターは日本全国の地質図幅を作成しており、その一環として2012年から2014年にかけて糸魚川地域の調査を行った。同地域はいままで詳細な地質調査が行われていなかったとのこと。

産総研によると、「糸魚川-静岡構造線と日本海東縁の変動帯をつなげた地域をユーラシアプレートと北アメリカプレートの収束境界とする例が多い」とのことだが、今回の調査で糸魚川静岡構造線の活動は終了していることが判明、この地域がプレート境界でないことも明らかになったという。

13722910 story
法廷

水没したタイの洞窟で救助活動を行った英国人洞窟探検家、小児性愛者呼ばわりしたイーロン・マスクを提訴 76

ストーリー by hylom
本職外でもお騒がせ 部門より
headless曰く、

6月から7月にかけて、水没したタイの洞窟で少年サッカーチームの救出に活躍した英国人洞窟探検家、バーノン・アンスワース氏が、氏を小児性愛者と呼んで挑発を続けたイーロン・マスク氏を告訴した(The GuardianArs TechnicaMashable訴状:PDF)。

きっかけはマスク氏が用意した救出用の潜水ポッドをアンスワース氏が使い物にならないなどと批判したことだ。Twitterで反論するマスク氏はアンスワース氏に語り掛けたとみられる文で「pedo(pedophile:小児性愛者)guy」と呼んでしまう。根拠不明かつ唐突な主張で批判を受けたマスク氏は一連のツイートを削除し、アンスワース氏に謝罪したことでその場は収まったようにみえた。しかし、マスク氏は8月下旬になって再び根拠不明な主張を蒸し返し、(事実でないなら)訴えないのはおかしいなどと挑発していた。

これに対しアンスワース氏は17日、米カリフォルニア中部地区連邦地裁にマスク氏を提訴した。訴状では75,000ドル以上の賠償金や、マスク氏が虚偽の中傷発言を繰り返さないよう差止命令を出すことなどを求めている。アンスワース氏はイングランドやウェールズでも訴訟を起こす計画だという。なお、当初の報道でアンスワース氏の職業はダイバーとされていたが、訴状には洞窟探検家(caver)と記載されている。

13722791 story
日本

Science誌、日本の研究者による論文捏造疑惑を取り上げる 47

ストーリー by hylom
不正が続く国日本 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Science誌に8月17日付で「TIDE OF LIES(嘘の潮流)」なる記事が掲載された。日本における科学論文の捏造についてまとめたものだ(東洋経済)。

記事では弘前大学医学部の元教授である佐藤能啓氏による科学論文捏造疑惑や、論文を撤回した回数の多い人物ワースト10に日本人は5人が入っているということなどが取り上げられている。

東洋経済がこの記事を取り上げたことからこの話題が広まっているが、組織の体質によるものか、制度設計が悪いのか。日本に捏造を量産する研究者が多く誕生する理由はいったいどこにあるのだろうか。

13721523 story
数学

ただ一つの「三角形ペア」慶大院生が発見 28

ストーリー by hylom
確かにパッと証明方法は思いつかない 部門より

慶應義塾大学大学院理工学研究科KiPAS数論幾何グループが、「辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、周の長さも面積も共に等しい組が(相似を除いて)たった1組しかない」ことを証明したと発表した

NOBAX曰く、

全ての辺の長さが整数となる「直角三角形」と「二等辺三角形」において、「周長」と「面積」が等しい組み合わせは一つしかないことを証明したそうです(朝日新聞)。

その組み合わは、三辺が「135、352、377」の直角三角形と「132、366、366」の二等辺三角形だそうです。周の長さは864、面積は23760になります。

証明は難しそうですが、結果は小学生でも分かるシンプルなもので、数学に対する興味が湧くかもしれません。

13720458 story
数学

サインカーブは可愛い 49

ストーリー by hylom
どのグラフが一番可愛いのか 部門より

数学教師が授業で三角関数のグラフをPCで描画したところ、生徒からは「かわいい」という声が出たそうだ(@ysmemoirs氏のtweet)。これに対し、神奈川工科大学のロボット研究者である山崎洋一助教が『人は左右上下が組み合わさった周期的な揺動運動を見ると、「喜びを表現している」と感じます。』と反応している。

山崎助教はアンテナ上のデバイスでロボットの感情を表現する「Antenna Hair-Type Object for Generating Empathy(AHOGE)」の研究を行っており、その過程で左右上下が組み合わさった周期的な揺動運動が「喜び」に見えることが分かったという。

13720311 story
地球

カスピ海の権益を巡り「海か湖か」で争っていた問題、イランが譲歩して「海」に 37

ストーリー by hylom
物理的には湖、概念的には海 部門より

ヨーロッパとアジアの境目にあり、ロシア連邦、アゼルバイジャン共和国、イラン、トルクメニスタン、カザフスタンの5か国に面しているカスピ海は、日本の国土面積に近い374,000㎢という面積を誇るが、一方で海とは直接繋がっておらず、「湖」とされている。しかし、湖と海では面している国の権益が変わるため、カスピ海は「事実上海として扱う」ということで周辺5カ国が同意したそうだ(産経新聞)。

湖の資源は沿岸各国に均等に配分されるが、海の場合は沿岸線の長さに応じて領海が設定される。そのため、沿岸線が短いイランはカスピ海を湖として扱うと不利益を被ることになる。また、湖底には原油や天然ガスなどの天然資源が存在することもあり、海として扱いたい4か国とイランが対立していた。今回の合意の背景にはアメリカによるイラン制裁を受け、イランがロシアとの関係強化を望んでいたことがあるようだ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...