パスワードを忘れた? アカウント作成
11304 story
サイエンス

歌う氷山、南極大陸で発見 35

ストーリー by yosuke
あまり歌には聞こえない 部門より

naocha曰く、"ロイターの記事CNNの記事によると、アルフレッド・ウェゲナー研究所(AWI)のChristian Müllerらは、2002年の7月から11月に行われた調査で、南極大陸の南大西洋海岸にあるエクストローム氷棚の地震および地殻変動を測定しようと地震信号を記録した際、前例のないはっきりとした音響信号に気がついた。この発見は11/25付けのScienceに掲載されている(AWIのプレス・リリース)。
問題の氷山は0.5Hz程度の音波を出し、人間の耳では感知できないが、高速で再生すると、オーケストラが演奏前にウォーミングアップしているような音に聞こえるという。その正体は50×20kmほどの氷山が、水中にある半島と衝突してゆっくりと擦れあっていることだという。高圧の水がクレバスやトンネルを流れると、氷山は歌い始める。
自然が奏でるハーモニーのようなものでしょうか。"

ScienceのSupporting Online Materialに、2002/06/22に記録されたものを350倍で再生したファイル[wav 23.6MB]がある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by snowy (9274) on 2005年11月27日 17時52分 (#838650) ホームページ 日記

    単に擦れ合った音だけじゃなく、共鳴音、反響音なんかも一役買ってるそうです。クレバスや空洞などの空間構造も影響してそうです。振動の伝達率(でしたっけ?)も、氷ならではの特徴があるのかな。門外漢なので詳しく分かりませんが。

    氷と言うと、建物とか、この前は氷でできたバーなんてのがありましたが、中にいると音響的には独特な感じがしませんか?

    あと、おふとぴ。

    >オーケストラが演奏前にウォーミングアップ

    あれはチューニングと呼ばれるものです。基準となる音の高さを、全員が合わせているのです。あそこでウォーミングアップしてたら間に合いませんて。>naochaさめ

    -----
    一応、オケプレーヤー
    氷でできたビールジョッキで飲みたくなってきた。

    • by raccoon (16317) on 2005年11月28日 10時54分 (#838894)
      いやいや、やりますよ>ウォーミングアップ

      整列入場の場合はあまりやらないですが、ばらばらと入場して舞台で軽く音を出す。

      で、しばらくして照明が落ちてコンサートマスター入場&チューニング、というのはあり得ます。ってか実際やってますウチら。
      #アマチュアですが。

      今会社で350倍のサンプルは聞けませんが…。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月28日 9時55分 (#838869)
      > あれはチューニングと呼ばれるものです。基準となる音の高さを、全員が合わせているのです。あそこでウォーミングアップしてたら間に合いませんて。>naochaさめ

      ロイターの記事に "an orchestra warming up" って書かれてますよ。
      (CNNの記事はロイターの翻訳版だし)
      親コメント
    • つまりオーボエの音なのですね:-)

      #440か、442か444か、それが問題だ。
  • オフトピ(-1) (スコア:3, おもしろおかしい)

    by hado (21151) on 2005年11月27日 18時20分 (#838658)
    南極で噂の未確認生物ニンゲン [geocities.co.jp]だったりとか。
  • ク・リトル・リトル (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ame-shor (28081) on 2005年11月27日 17時58分 (#838652) 日記
    オーケストラというより恐ろしい呪文に聞こえません?
  • Iceberg right ahead! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Yumomo-R (9507) on 2005年11月27日 19時05分 (#838668) 日記
    どけよホーン [google.co.jp] を鳴り響かせて流れていく氷山の姿が脳裏に……
    • by Anonymous Coward
      >どけよホーンを鳴り響かせて

      ゴッドファーザーのテーマのようなものでしょうか
  • う~ん (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年11月27日 23時23分 (#838719)
    これを「オーケストラのチューニングのよう」と言える人は詩情があるなぁ。
    わしには、倒壊しかけている木造住宅が軋みをあげている音にしか聞こえなかった。

    どっかに逃げ出さなきゃならない気がして、落ち着かなくなる音だ。
    • by ZikZakCorp. (27383) on 2005年11月29日 2時58分 (#839363)
      尾篭な例えで申し訳ないが、給水設備のメンテが宜しくない公衆水洗トイレで
      力み奮闘する人が思い浮かんだ。
      特に中盤以降の音が給水ポンプの断末魔のようで……。
      親コメント
  • 流氷も歌う (スコア:2, 興味深い)

    by t_mrc-ct (5292) on 2005年11月28日 22時42分 (#839210) 日記

    流氷もイルカとかクジラの鳴き声みたいな感じで歌いますよ。
    氷山はデカイので、鳴き声が低音?なんですかね。

    流氷鳴き、流氷鳴り
    密接度を増した流氷が互いに擦れあうときに発生する音。ギュー、ギーという音は流氷のかすかな叫び声のようにも聞こえる。
    流氷ウォッチャーのための流氷用語解説 (ページの一番下) [abashiri.jp]より
    • by Anonymous Coward
      >密接度を増した流氷が互いに擦れあうときに発生する音。ギュー、ギーという音は流氷のかすかな叫び声のようにも聞こえる。

      うん?
      ごまちゃん [www.ne.jp]がないてるんじゃないの?
  • ・・・セイレーンに沈められたのか?

    --
    ロマンチスト専用
    --
    Youthの半分はバファリンでできています。
    • by soltiox (25610) on 2005年11月28日 8時05分 (#838837) 日記
      それとも、氷山に腰掛けたローレライの仕業か・・・

      // セイレーンと、中の人(ぉ は同じでしたっけ?

      // 私がローレライの歌を歌っていると、
      // 何時の間にかエーデルワイスになるのは秘密
      親コメント
    • by znc (2768) on 2005年11月29日 11時59分 (#839485)
      タイタニックを沈めたのが氷山にせよ、セイレーンにせよ、妖魔にせよ・・・・
      最大の問題はほとんどの人が『タイタニックが沈むはずが無い』と思っていた事で・・・・

      # 部門名を『もう歌しか聞こえない』と空目して
      # 少しの間頭の中がやばいことになったけどIDで
      --
      『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
      宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
      2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      いえ、モルガン一族に沈められたんです。
    • by Anonymous Coward
      たんなる欠陥船だったとか。 マンションなら退避勧告だが、洋上じゃな~
  • 踊る氷山が発見された…りするわけはないか。

    #って、不規則に動く氷山を発見したら、「踊る」…ってつけるんじゃないかな。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • 火山の音とか大陸移動の音とかも聞いてみたいな。
    山の地鳴りでリズム刻めば~♪
  • by Anonymous Coward on 2005年11月29日 11時34分 (#839472)
    え:歌う恐竜がいるんだから、歌う氷山があってもおかしくないわよね。
    あ:そんなわけないでしょ。
    理:あはははは。
  • by gesaku (7381) on 2005年11月29日 13時08分 (#839517)
    氷山が発信源というのははっきりしているでしょうから、
    これを使って広範囲で地殻構造探査が出来そうな気がします。
    ただ、0.5Hzではちょっと低すぎですね。せめて
    数十Hzあると反射面がきれいに出るんですが。
    来年の合同大会で誰か発表するのかな?

    #危うく南極出張を命じられるところだったgesaku
  • ミニマルのようで結構ゾクっと来ましたけどね(良い意味で)。

    2:00あたりのところなんか物凄いスケールのコーラスのようにも聞こえたりしました。

    --
    That is not dead which can eternal lie,
    And with strange æons, even death may die.
  • タイトルの「南極大陸」は、南極海の方が良いと思う。氷山は氷河から切り離れたものだから、「南極大陸で発見」ではちょっと違う。
    --
    // wasser //
  • by Anonymous Coward on 2005年11月28日 20時33分 (#839130)
    誰かMP3なりOGGなりでアップしてくれませんか?
    やはり著作権かなんかでやばいんでしょうか?

    うちみたいな低速回線だとかなり時間がかかります
    • >著作権かなんか
      氷山が著作権を持っていますから著作権的な問題はありません。

      しかし、某団体が私的録音補償金をせしめるので残念ですが公開できません。
      • >氷山が著作権を持っていますから著作権的な問題はありません。

        ソースが自然の音でも、それを録音したデータには、
        作成者の著作権が発生しますよ。
        写真に著作権があるように。
        • 細かいですが、「ソースが自然の音でも、それを録音したデータ」という外形的事実は著作物たる要件とはあまり関係ないはずです。

          著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」とのことなので、「表現」という内的な部分が重要になります。

          今回の件では、機械的に録音して内容を人間が確認してないようなしろものではなく、加工した上で「オーケストラのチューニングのように聴こえる」とまで言っていることから、著作物との主張があった場合十分合理的だろうと考えられるといったところです。<面倒くさいですね。
      • 公開に私的録音がどう関係してくるのか、ネタにしても無知過ぎますよ。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...