美星水路観測所、3月末に閉鎖 13
ストーリー by mhatta
数千万で買えるのか 部門より
数千万で買えるのか 部門より
山陽新聞の記事によると、
とのこと。2006年12月ごろに閉鎖検討中との話がありましたが、遂にという感じです。船舶の航行位置を導き出す資料「航海暦」を作るため、天体観測(星食観測)をしている海上保安庁の美星水路観測所が3月末に閉鎖する。
国際天文学連合が2006年8月、星食観測以外の手法で航海暦作成を求める勧告を採択。海上保安庁はレーザーを使った高精度の観測技術が発達していることから閉鎖を決めた。天体の位置を観測する仕事は各国の天文台が協力して行っているのですが、星食観測については海上保安庁星食国際中央局(ILOC)が世界の中央局業務を行っています。暦作成の為の星食観察は近い内に終わってしまうのかもしれません。なお、レーザーによる観測は、海上保安庁では下里水路観測所にて測地実験衛星「あじさい」などを使用して行われています。
ことなので、天文台購入のチャンスかもしれません。財務省は「国有財産法に基づき、時価額での有償譲渡が原則」とし、公的機関の購入希望がなければ一般競争入札で売却するという
施設公開 (スコア:4, 参考になる)
平成20年2月9日(土)・10日(日) 18時~21時
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/bisei/pr/200802pr.html [mlit.go.jp]
落札希望者は内見と設備試験のチャンスですよw
Re:施設公開いってきました (スコア:0)
施設公開1日目に行ってきました。
(現地へは「ステーキハウス(焼肉)大山」の案内看板の通りに進むのが吉。)
美星でいちばん高い所にありますが、すぐ北隣には別荘地 [bigfoot.jp]が思いっきり開発されています。
【施設の状況】
施設のスペックは美星水路観測所 [mlit.go.jp]のページに詳しく載っています。不動産屋的情報としては次のような感じで…
月を見た後
2006年8月 (スコア:3, 参考になる)
ってありますが、2006年8月の国際天文学連合総会といえば、例の冥王星騒動のアレですね。
今回の件は、総会での決議 [iau.org]のどれかを反映したものなのでしょう。
決議1~3はどれも時刻や座標系の取り方に関わるもののようです。
ちなみに惑星の定義は『決議5a』。
美星というと (スコア:0)
#岡山の地名がキャラクターの名前になっているのは知っていましたが、実際にそこで星が観測されているなんてロマンチックですね。
Re:美星というと (スコア:1)
私もorz
>#岡山の地名がキャラクターの名前になっているのは知っていましたが、実際にそこで星が観測されているなんてロマンチックですね。
しかし、読みが違いますな。
キャラ名>みほし
観測所名>びせい
Re:美星というと (スコア:4, 興味深い)
他にも美星天文台 [bao.go.jp]って施設もありますが、きわめつけは美星スペースガードセンター [spaceguard.or.jp]かな。名前だけ聞くとまともに護って貰えなさそう…
私はずっと国立天文台 岡山天体物理観測所 [nao.ac.jp]も美星町にあると思ってたんですが、
こっちがあるのは美星町の南の鴨方町、遙照山の近くでした…
#岡山出身だけど、美星って見ると「みほし」って読んじゃう体になってしまってることに気付きましたorz
Re:美星というと (スコア:1)
Re:美星というと (スコア:2, おもしろおかしい)
#やっぱり天地しか思い浮かばなかったのでAC
Re:美星というと (スコア:2, おもしろおかしい)
しかし、”偶然新しい星・天体を発見してしまう”様な気もしますね(笑)
Re: (スコア:0)
.go.jpドメインなんだなココ・・・。
Re:美星というと (スコア:1)
Re:美星というと (スコア:1)
http://members.jcom.home.ne.jp/mmk1999/ [home.ne.jp]
Re: (スコア:0)
こんな地名が実在するのですね。