パスワードを忘れた? アカウント作成
25451 story
宇宙

バチカン天文台長、宇宙人の存在について語る 79

ストーリー by nabeshin
矛盾しないように祈る 部門より

capra 曰く、

バチカン天文台長であるGabriel Funes神父はバチカン新聞に「宇宙人は我が兄弟である(Aliens Are My Brother)」と題された記事を寄せ、地球に様々な形態の生命があるように、宇宙にも神が創られた知的生命体がいるかもしれないという考えを述べています(本家記事BBC記事)。さらに、宇宙人の中には原罪を負っていない存在さえあるかもしれないとの推測も明らかにしています。地球外生命体も神が創られたものであるため、地球外生命体の探求と神への信仰とは矛盾しないとのことです。

ちなみに前任の台長はGeorge Coynes神父でしたが、Coynes神父はintelligent design(知的設計)論を批判し、進化論を支持する立場を取っており、ID論支持者のChrisoph Schönborn枢機卿と衝突していました。これが直接の原因かは不明ですが、その後ローマ法王によってFunes神父が後任として指名されたとのことです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ありがちですが (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年05月16日 16時16分 (#1345200)
    >バチカン天文台長、宇宙人の存在について語る

    「バカチン天文台長、宇宙人の存在について語る」と読み間違い、
    どこかの天文台長がトンデモなことを言い始めた記事だと勘違いしました
  • by TarZ (28055) on 2008年05月16日 14時55分 (#1345167) 日記
    地球外知性(ETI)には、地球人の「信仰」という概念について理解されない(ETIは伝道の対象たり得ない)可能性がありますが、そのあたりも考慮してのことなのでしょうか。
    まさか、そういう可能性について考慮していない(いかなる知性であろうと伝道の対象となると考える)なんてことは…。
    • Re:大丈夫かな? (スコア:3, おもしろおかしい)

      by ots556556 (34248) on 2008年05月16日 15時52分 (#1345192)
      「信仰」が人間という処理系向けの概念である以上、地球外知性が「信仰」を実践するには、
      抽象化レイヤを設ける等の何らかの工夫が必要になるのは仕方の無い事かと。

      天文台長が地球外知性の存在について言及した以上、バチカンは地球外知性への布教に備えて
      彼らがどのような形態をとっていても神に敬愛を捧げられるプロトコルを策定すべきでしょう。

      # ACKがなかなか返ってこないのは仕様ですか
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2008年05月16日 16時08分 (#1345198) 日記

        彼らがどのような形態をとっていても ...
        地球外に旅立つことになる未来の宣教師の苦闘が、今から目に浮かぶようです。

        例えば:
        - 不死の生物に、死後の救済を説けるか?
        - パンとぶどう酒を消化できない生物に…以下略
        - 右の頬はあるけど、左側に頬がない生物に…
          :
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年05月16日 20時29分 (#1345296)
          聖書にはこうあります。

          ローマ15:4
          かつて書かれた事柄は、すべてわたしたちを教え導くためのものです。
          それでわたしたちは聖書から忍耐と慰めを学んで希望を持ち続けることができるのです。

          聖書が書き記された当時、ここで言う「わたしたち」とは、地球上の人々しか想定されていません
          でした。ですからもしどうしても頬のない地球外の知的生命体に布教する必要があるのなら、
          彼らに合わせる必要があります。そして宣教師たちが聖書を使うというのなら、それも可能です。
          ほんの一例をあげれば

          ヨブ 9:9-11
          神は北斗やオリオンを すばるや南の星座を造られた。
          神は計りがたく大きな業を 数知れぬ不思議な業を成し遂げられる。
          神がそばを通られてもわたしは気づかず 過ぎゆかれてもそれと悟らない。
          ローマ 1:20
          世界が造られたときから、目に見えない神の性質、つまり神の永遠の力と神性は
          被造物にあらわれており、これを通して神を知ることができます。従って彼らには
          弁解の余地がありません。なぜなら神を知りながら、神としてあがめることも感謝する
          こともせず、かえってむなしい思いにふけり、心が鈍く暗くなったからです。
          自分では知恵があると吹聴しながら愚かになり・・・(スラド民を意識しすぎて引用しすぎた。笑)
          使徒 17:23-24
          あなたがたが知らずに拝んでいるもの、それをわたしはお知らせしましょう。世界とその中の
          万物を造られた神が、その方です。この神は天地の主ですから・・・
          ヘブル 3:4
          どんな家でもだれかが造るわけです。万物を造られたのは神です。

          あたりは応用がきくのではないでしょうかね。

          さらにバチカンの人たちへ

          1コリント 1:10
          わたしたちの主イエス・キリストの名によってあなた方に勧告します。
          皆、勝手なことを言わず、仲たがいせず、心を一つにし思いを一つにし

          # 宗教ネタなのでACったらAC
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年05月17日 0時09分 (#1345423)
          キリスト教はよく判りませんが、
          その弟(ただしキカイダーやウルトラマンのように弟のほうが高性能)という位置づけ
          であるイスラム教は、そのへん見事に割り切ってます。

          神は、「そいつら」に対して神の存在を教えるために、「そいつら」に一番相応しい方法を採る
          ってことらしいです。

          いわく、

          ○律法をどうすべきか?が問題だった当時のユダヤの連中には、モーセ経由で最高の律法を授けた。
          ○疫病とかでヤバかった連中には、イエス経由で奇跡の癒しとかを。
          ○詩のよしあしの論争が絶えなかった当時のアラブの連中には、最高の詩であるコーランを。

          あくまで「いわく」です。突っ込んだら負けです。
          (上記の「位置づけ」も突っ込んだら負けです)

          ちなみにこれ、
          「ムハンマドはなぜ奇跡を見せてくれないのか?」
          という突込みに対する答えだそうです。
          つまりコーランが素晴らしいってこと自体が奇跡(神の業)なんだそうで…

          #なんていうかイスラムは現実主義だと思う。現実の人間にもほどほどに判りやすいヤリカタに徹している。

          で。そういう見地に立つならば、

          >不死の生物に

          そういう連中の所には、そういう連中に見合った預言者が現れ、そういう連中に見合ったスタイルで一席ぶつはずだ、ということになります。

          となると、
          あっちの星の事情もろくに知らない地球人類があっちで布教するなんてのは、
          おこがましいも良いとこだ、ということになります。
          親コメント
    • Re:大丈夫かな? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年05月16日 15時02分 (#1345170)
      彼らの思考ロジックをわかってないですねw
      彼らが布教対象になりえないような物を「知性がある」なんて認めるわけ無いじゃないですかwww
      親コメント
      • Re:大丈夫かな? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年05月16日 15時26分 (#1345179)
        じゃあ鯨にも伝道してもらわないと…
        親コメント
        • オフトピ(-1) (スコア:2, 興味深い)

          by Takahiro_Chou (21972) on 2008年05月16日 23時44分 (#1345411) 日記

          じゃあ鯨にも伝道してもらわないと…

          どうも、鯨が大好きな方々の中には、
          クジラ類>>>>>(越えられない壁)>>>>>人間 [www.ne.jp]
          なんて与太話を大真面目で主張してるヒトも居るようで。(ちなみに、リンク先で述べられてる「ポール・スポング」と言うのは、グリーン・ピースが反捕鯨運動に乗り出すきかっけになった人物)
          そう言う人たちにとっては、「鯨に伝道」なんて、「天使に伝道」みたいな語義矛盾に思えるんじゃねぇかと。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年05月16日 15時36分 (#1345184)
      原罪を負っていないならば布教の対象にならないでしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年05月16日 20時12分 (#1345286)
        原罪を負っていない宇宙人というのは、天使の存在を
        ほのめかしているのではないでしょうか?

        天使は神の直接の被造物であり、エデンの園から
        追放されてもいないわけで……。

        おそらくこの天文台長は、もし羽のある宇宙人(天使星人)が見つかったなら
        彼らの母星こそがエデンの園(エデン星)に違いないと考えているのでしょう。

        そして、エデン星こそ、疑いなく神に一番近い土地、キリスト教が決して譲れない
        最大聖地であることは明白です。
        そう遠くない未来、人類(の一部)は、聖地奪還のために立ち上がるでしょう。
        合言葉は「リメンバー・エデン!!」。ある種のスペースオペラです。

        たぶん冷凍睡眠から目覚めて陣頭指揮を執るベネディクト16世が
        フォースを使って天使を蹴散らすところなどが
        最大の見どころになると思われます。
        親コメント
      • 原罪を負っていないならば布教の対象にならないでしょう。

        原罪を負っている異星人でも話はややこしくなると思いますよ。
        そこの星にも、キリストは現れたんだろうか、とか。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      バカチン新聞報道ですから。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月16日 19時14分 (#1345265)
    仏教は人間を大して特別な存在と見なしてないから、
    宇宙人が現れようが何だろうがあまり問題ないけれど
    キリスト教は人間が特別な存在だと強調しすぎてしまったから
    人間並かそれ以上の何者かが現れるとその解釈が大変だよね。
  • 「宇宙人は我が兄弟である」
    とか言って、ありがちな展開だが、実は親子関係だったんだよ!

    Ω ΩΩ<な、なんだってー

  • 地球外生命体の探求と神への信仰とは矛盾しないとのことです。

    宇宙のランデブー2~4のマイケルですね、わかります。
  • キリスト教の教義上、宇宙って存在するの?

    てっきり亀の上に世界が乗っているのかと思っていました。
    • Re:それ以前に (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年05月16日 19時49分 (#1345274)
      >てっきり亀の上に世界が乗っているのかと思っていました。
      ビューティフル・ドリーマーのあれ?あれはヒンドゥの世界観だよ。

      キリスト教の世界観で、世界が人間や神以外の背中に託されているなんてありえないのは
      キリスト・ユダヤの世界観を少しでもかじったことがあれば常識的に否定できる。

      キリスト教の世界観で現在の価値観から「そんなわけないだろwww」とできるのは
      「キリストの再臨は全世界の人間が同時に目撃できなければおかしいので地球は平坦であるはず」
      ってものだろ。
      親コメント
  • dodongaです。
    使徒もそのうち認められるのでしょうか。
    ・・・と、言って見るテスト
    --
    閑話休題
  • by Anonymous Coward on 2008年05月16日 16時47分 (#1345213)
    宇宙人が悪魔のような姿でもこのスタンスでいられるのかね。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...