パスワードを忘れた? アカウント作成
26460 story
宇宙

「宇宙はドーナツ型」説、復活へ? 40

ストーリー by nabeshin
宇宙の果て 部門より

capra 曰く、

宇宙は「ドーナツ型」であるという説が復活の兆しを見せているそうだ(Nature.com記事本家記事)。以前にも宇宙はドーナツ状で、有限のものが宇宙内で繰り返し写し出されているのではないかという説があったが、何らかの繰り返しパターンを観測することができず下火となっていた。しかし最近の研究では三次元トーラスなどの「ドーナツ型」宇宙モデルがWMAP観測データと合致する可能性が見えてきたとのこと。ちなみに三次元トーラスとは、立方体の上面と下面を貼りあわせて筒状にし、その筒の端の面(左面と右面)を貼りあわせ、さらに前面と後面を貼りあわせたものだそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 三次元トーラス (スコア:3, すばらしい洞察)

    by quililila (23086) on 2008年05月30日 16時58分 (#1352915) 日記
    よく分からんのですが、ドラクエマップの3D版なんですかね?
    • by U-Chan (6901) on 2008年05月30日 17時16分 (#1352932)
      上下がつながっていて、左右がつながっていて、前後もつながっているんだから、

      - 上を見ると、はるか彼方に自分の足の裏がみえる。下を見ると頭のてっぺんが見える。
      - 右を見ると自分の左半身が、左を見ると右半身が見える。
      - 前を見ると背中が見える。後ろを見ると腹が見える。

      ような感じじゃないでしょうか?
      親コメント
    • by phenix (31258) on 2008年05月30日 20時18分 (#1353072)
      それわかりやすいですね。
      ドラクエVIで下の世界からもう一度落ちたら上の世界に行けるようにした感じ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そうそう、北端からさらに北上すると南端に出てくるアレ。
      球状のマップを採用した最初のRPGってどの辺になるんでしょうか?
      • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 17時29分 (#1352946)
        球状ってことは、南北を繋ぐ線と東西を繋ぐ線が、裏で交差してしまうってこと。
        ドーナツ型ってのは、これが裏では交わらないよってことを言いたいだけなのです、要するに。

        三次元トーラスも同様に、前と後ろが、右と左が、上と下が繋がってるけど、
        それぞれを繋ぐ線が「裏」で交差してるわけでは無い、てことです。

        それぞれが三次元空間内で繋がるわけではないので、どんな形をしてるかを三次元のイメージで考えても無駄です。
        考えるなら四次以上の多次元で。まあ二次元に最適化されてる人が多い /.J 住民にはちょっときびしいかもですね。
        親コメント
        • by digoh (17917) on 2008年05月30日 20時30分 (#1353077) 日記
          「ドーナツ型」と聞いて、宇宙空間がなんか筒状になってるようなイメージを持ってしまう人が出そうですね。
          「ドーナツの穴はどっちにあるんだ」「宇宙の果てを越えたら穴側と外側があるのか」とか。
          #「宇宙の膨張」の説明にモデルとして風船を持ち出したら、風船の”中身”が宇宙空間だと思い込むみたいに。

          「4次元空間における3次元トーラスに住む我々」に対応するのは
          「3次元空間におけるドーナツの表面に張り付いてる2次元人」だから
          ”ドーナツの中身”に我々が住んでいるわけじゃないんですよね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 20時38分 (#1353086)
          1次元ドーナツ=円1個 (x座標が丸く閉じた)
          2次元ドーナツ=円2個の組 (x座標,y座標がそれぞれ丸く閉じた)
          なので,
          3次元ドーナツは座標的には3つの円を考えれば良いだけですね.(x座標,y座標,z座標がそれぞれ丸く閉じた)
          ……
          というように,数学をやっている者はとりあえず自分に言い聞かせる
          3次元ドーナツは数学の対象としてめずらしいものではないが,数学屋はいちいち形をイメージして議論している訳ではない.こんがらがるから:)
          (形については必要な時以外は考えない.)
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ドーナツを裏返す方法を思いついたけど…
          球面裏返しよりずっと早かったのね
      • by albireo (7374) on 2008年05月30日 18時26分 (#1352995) 日記
        >最初のRPGってどの辺になるんでしょうか?

        自分で確認済みの範囲ではWizardry#1(1981)かなぁ。
        Akalabeth(1979)やUltima I(1980)ではマップがループしていたか知っている人はいますか?

        アクションゲームとしてはRALLY-X(1980)あたりが元祖でしょうか。
        (パックマンは左右がループしてるけど、固定画面なので別としておこう)
        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • 「球状に」がポイントなのでは?
          親コメント
          • by albireo (7374) on 2008年05月30日 18時56分 (#1353022) 日記
            いや、親コメントが勘違いして「球状」と書いちゃってますが、

            >ドラクエ

            >北端からさらに北上すると南端に出てく

            だから球状じゃないですよ。
            トポロジー的にはトーラスです。
            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
            • by firewheel (31280) on 2008年05月30日 21時54分 (#1353139)
              昔アスキー当たりのパソコン雑誌で
              「Q:『球面スクロール』って何ですか?」
              みたいな質問を読んだ覚えがある。その時の答は
              「『球面スクロール』というのは通称で、実際はドーナツ型/トーラスだよ」
              だったかな。「横スクロール」や「上下スクロール」に比べて、上下左右が
              それぞれ一周するスクロールを「球面スクロール」と呼んでたみたい。
              #今だとゲーム雑誌以外にはあり得ない質問かも。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              3次元トーラスをすっかり勘違いしてた元コメですが、
              トーラスじゃなくて本当に球形のマップ使ってる(マップの南北が固定されて無い)RPGってあったっけなーと思って。
              DQは5以降、FFも9以降あたりからやってないけど、あの辺も全部トーラスだっけ?
              • by Anonymous Coward
                >トーラスじゃなくて本当に球形のマップ使ってる(マップの南北が固定されて無い)RPGってあったっけなー

                球面上だと計算が面倒で開発コストがかかる割に、球面かトーラスかなんて
                ゲーマーにとってはどーでもいいことなので、そんな面倒を背負い込むマゾっけの
                ある開発者はまずいないと思います。

                それにゲーマーにとっても面倒なだけだし。自分でマップを作る時にモルワイデ
                図法やメルカトル図法の書き方を悩みながらマップを作るのが楽しいですか?
        • by sadole (27157) on 2008年05月31日 2時43分 (#1353342)
          >アクションゲームとしてはRALLY-X(1980)あたりが元祖でしょうか。

          それをいうならボスコニアンでしょ。
          ラリーXは固定MAPですぜ。
          (システムは一緒だけど)
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          RPGなら、ザ・ブラックオニキス(1984)もそうでした。

          16×16のマップで、Cで書けば
          x &= 0x0f, y &= 0x0f;
          になります。

          ウツロの街をマッピングすると変な形ですが、折り畳めばきれいに16×16の正方形になると気付いてから、冒険が楽になったことを思い出しました。w
  • とりあえず (スコア:3, おもしろおかしい)

    by manmos (29892) on 2008年05月30日 18時03分 (#1352972) 日記
    紐を引っ張ってみる。

    どこかに引っかかったら、背景放射のスイッチが切れて真っ暗に…
  • by k_izumi (24569) on 2008年05月30日 18時05分 (#1352975)
    今日も紐を手繰り寄せる仕事が始まるお
  • by Lurch (10536) on 2008年05月30日 22時06分 (#1353152)
    というか、CMキャンペーン?

    だったりしないのか^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
    • by Anonymous Coward
      ビールの次は宇宙ドーナツか
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 17時00分 (#1352917)
    > 「ドーナツ型」宇宙モデルがWMAP観測データと合致する可能性が見えてきたとのこと。


    少し前の観測結果では、宇宙は限りなく平面に近いことが分かったと報告されていたような気がする。
    膨張速度が光速を超えているので、ドーナツ型だけど西へ向かったら東から戻ってくる宇宙旅行は不可能ということ?
    よくわかりません。

    • by Anonymous Coward
      トポロジーと曲率は別の話
    • by Anonymous Coward
      >宇宙は限りなく平面に近いことが分かったと報告されていたような気がする。
      地球のような球面のたとえ話でいうと、
      「半径が限りなく大きいので、その表面上で見ても地球が丸いということが分からないくらい平ら」
      という話では。しかしどれだけ半径が大きくても、それが球であることには変わりありません。
    • by Anonymous Coward
      トーラスの場合、何次元でも、いたるところ平坦なものが存在します。
      ドーナツ型というと曲がっているようですが、あれは3次元に埋め込むために曲がっている必要があるだけです。ドラクエマップを考えれば、平面なのにトーラスになってますね。
      ですから、宇宙がいたるところ平坦で、位相が3次元トーラスになっているということはありえます。

      参考:ガウスーボンネの定理 [livedoor.jp]
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 17時52分 (#1352963)
    たった今、餡ドーナツを食ったばかりなので、扁平だけど同じじゃないかと素で思いました。

    #食ってなければ間違いなくトーラスの方だったのか?
    #実は桜の花びらがビッグバンの中心なのだ!
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 18時47分 (#1353015)
    どこかの監査法人がねらっていたり?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 18時50分 (#1353018)
    実はシリンダー型でしたという事実がでてきて学会騒然という流れに・・・ならない
    • by Anonymous Coward
      なんかありそうな気もしなくもない、ひも理論でててくる小さい次元から大きい次元まで全部筒でしたとか。
  • by Anonymous Coward on 2008年05月30日 19時32分 (#1353043)
    「空間の曲率が負じゃないか」って話?
  • by Anonymous Coward on 2008年05月31日 6時42分 (#1353388)
    意外と宇宙は狭いって事でしょうか?

    で、結局は地球が丸かった程度の理解力を宇宙に持ち込んでOK?
  • by Anonymous Coward on 2008年06月01日 7時36分 (#1353893)
    トーラスだったら、何がいいの?
    トーラスでなかったら何がまずいの?
    「天文学はロマン」っていうけど、ここまで実生活が苦しくなっている
    今日、これを究明することでみんなにどのような恩恵があるの?
    恩恵を受けるのは研究費をもらって好きなことをしても生活できる研究者と
    研究用の器材などを納入している一部業者じゃぁないの?

    いやぁ、そうじゃぁないだろ!
    ってことならそれを説明してもらえんですかね?
    払った税金が一部の人の道楽に使われていると思って腹立ちませんか?

    • by jack_mexfer (3850) on 2008年06月01日 23時51分 (#1354235) 日記
      現代生活を営んでいて,例えばこのACさんのように/.Jに投稿するような場合
      その情報経路には様々な道楽とみなされた研究や開発,発明の成果が利用されています.

      物凄く話をすっ飛ばして書くと,ひとが智・知の根源的な欲求を止める事は即ち
      ひとが知性や理性を放棄し野生のみの世界への道を歩む事なのではないでしょうか.

      因みに宇宙がトーラス構造であることと3次元的に無限遠の広がりをもつ
      ということは全く異なった概念であり,宇宙の一部たる地球やその周辺領域
      がもつ謎の解明による人類の未来を予測することに繋がるかもしれません.
      実現しても非常に先の話になるでしょうが,人類の生存圏を拡大させる事にも
      大きな影響を与える事でしょう.

      #適当に釣りにのってみたつもりなんだが,「私も腹が立つ」とか誰かに言って欲しいのかな?
      #説明が欲しいなら直接その機関に問い合わせるべきであって,ここで表明しても余り意味は無いでしょう.
      #判っていてここでエネルギと時間の浪費をしているのならそれは悪趣味というもの.
      --
      // jack_mexfer
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >払った税金が一部の人の道楽に使われていると思って腹立ちませんか?

      "貴方が理解できないもの"="道楽"なんですか?

      まず前提を説明してくれないと、賛同しようがないですよ?

      ちなみに、道楽に税金が使われたら腹が立ちますね。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...