車をアイテムでカスタマイズしている方が運転中キレ易い 126
ストーリー by hylom
デスクトップをカスタマイズしている人はどうなんだ 部門より
デスクトップをカスタマイズしている人はどうなんだ 部門より
capra 曰く、
人々の運転時のキレ易さや攻撃的な行動を研究していたWilliam Szlemko氏率いるコロラド州立大学の心理学研究チームは、車のカスタマイズ度合いと攻撃的な行動との間に関連性があることを発見しました(Yahoo.com、本家記事より)。
Szlemko氏は初め、渋滞などの車の過密状態によって縄張りが侵略されたと感じることが、イライラや攻撃的な行動に繋がると予想していました。しかし調査にあたり、シートカバーやバンパーステッカー、特別な塗装、ダッシュボードアクセサリ等の設置数も調べたところ、設置アイテム数と運転中の攻撃的な行動との間に関連が見出されました。
Szlemko氏によると車種や価格、または車の状態より、車を自分の縄張りと主張するマーキングの数の方が、運転中のキレ易さを予測できるそうです。つまり、攻撃的な文言が書いてあるバンパースティッカーが1枚貼ってあるより、穏やかな内容であっても多くのスティッカーが貼ってある方が運転中にキレやすいということになります。
この結果は、人間にも野生動物と同じく縄張り意識があり、縄張りとしてマーキングした領域や空間は積極的に守ろうと行動することの表われであると考えられています。道路という公共の場と車中という私空間に同時にいるという運転中の状態は、縄張り意識からくる攻撃的な行動を助長するとのことです。また、このことは運転だけでなく、オフィス環境にも当てはまるとのことです。
/.Jの皆様の周りにも自分の席の縄張り主張の激しい方はいらっしゃいませんか?
車への逃避 (スコア:2, すばらしい洞察)
流行の言い方だと
「リア充じゃないほど、労せず強者気分が味わえる車(バイク)へ逃避する」
ってとこですか。
#さ〜て、仕事に逃避すっかな
つまり痛車は (スコア:1)
・・・
・・・のか???
Re:つまり痛車は (スコア:1)
ボンネット、天井、側面 等は別ステッカーとしてカウントするんでしょうし…
ちなみにこの間見た奴は側面の窓からプラズマディスプレイが見えていて、ずーーっとアニメを放映してくれていたんですが、これはどう数えればいいんでしょう?
「1秒30コマ」x放映時間 ??
fjの教祖様
Re:つまり痛車は (スコア:1, おもしろおかしい)
繁殖期になるとメスを守るため攻撃的になります。
助手席に抱き枕を設置してある痛車には不用意に近づかないようにしましょう。
その最たる例が。 (スコア:1)
「ヒャッハァー!あの村の井戸を奪えぇ~!」
な人たちですね。
Re:職場でも一緒? (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:職場でも一緒? (スコア:2, 興味深い)
まさにその通り。犬はマーキングする前に先ず丹念に先客の匂いを嗅ぎます。
モノの本によるとそれで相手の健康状態までわかるんだとか。うちのワンコ
なんぞは嗅ぐだけでは飽き足らず、舐め回してますし。
#んでもってその舌で飼い主の顔を舐めてくれます。
それに比べてクルマの飾りもシャッターの落書きも、単に自分のテリトリを
主張するだけで凡そ謙虚さも共存の意志も見受けられません。まあ実生活で
そう言った主張をできない分、飾りや悪戯で紛らわせてるのかも知れません
が、それにしても情けないですねぇ。
Re:職場でも一緒? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:職場でも一緒? (スコア:1)
Re:近寄るな危険 (スコア:5, おもしろおかしい)
車内にはマニア垂涎のコスチュームを身にまとった方が2名の
公用車。
いえ、別にやましいところはないので、危険と言うわけではないですが、
後ろや横に並ばれるとなんか緊張します。
Re:近寄るな危険 (スコア:2, 興味深い)
日の強いときには前方の視界がちょっとアレなくらい映り込みます。
デフォルトのままでもそういう車もあるってことで。
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
やっぱりボルボは低緯度地方で使うことを考慮していないんじゃないのかな.
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:近寄るな危険 (スコア:1, 興味深い)
時代とともに変わっていくもんなんですかね
#いろいろやばげなのでAC
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
筑豊ナンバーはありますが、飯塚ナンバーや田川ナンバーは無いでしょ。
いや、そんな! あの毛は何だ! 枕に! 枕に!
Re:近寄るな危険 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:近寄るな危険 → トラック・バス系 (スコア:1)
・ミニバン
・SUV
・トラック
中でもアメリカ系SUVは非常に危険です
車両感覚が分からないようですが、
「周りが何とかしてくれる。何とかなる」
と思っている人が、実際かなり居るようです
いずれにせよ、止まることを考えていないということが、
これらの類に乗る輩の共通点です
Re:近寄るな危険 → トラック・バス系 (スコア:3, 興味深い)
高速道路で追い越し車線を低速で走っているミニバンに対して、パッシングで退かせて抜いていったら、
さっきまでの倍近くの速度で追ってくるのね。
そんだけ出せるんなら、きっちり巡航しとけ、と思うんですが、
視点が高いと速度感覚が鈍くなるので、感情が速度に影響しやすいのでしょう。
>いずれにせよ、止まることを考えていないということが、
>これらの類に乗る輩の共通点です
本当に「その車間で止まれるのかよ?」と思うほど車間つめてくるのも
この手の車乗りですね。
黄信号で普通に止まったら、後方からスキール音立てながら、
トラックが斜めに滑ってきたのは恐怖でした。
あてられなくて良かったけど。
#ISO-FIXチャイルドシート以外はどノーマルなスポ車乗りでつ
Re:近寄るな危険 → トラック・バス系 (スコア:1)
>トラックが斜めに滑ってきたのは恐怖でした。
同じ経験ありますね。4tくらいのトラックだったか
それまで煽られてはいなかったので、普通に脇見だったのか…
とっさに前にずれて止まったことが幸いしたようで。
#その後信号変わったら逆ギレされてべったりくっつかれました
Re:近寄るな危険 (スコア:2, 参考になる)
右折優先を何とかならんのかと免許センターで訴えたら、さらっと「山梨ルールだから」とかわされた経験あり。
おいおい、けーさつって言うか公安委員会さんよ。
こっちは(青信号直進中に)事故りそうになった上に、クラクションまで鳴らされてびっくりしたっちゅうの。
きっと他県にも同じような話はあるんだろうけど、一応首都圏なだけに結構痛いと感じる響子の頃...今日この頃。
# とは言え自分も山梨ナンバーなのでAC
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
Re:近寄るな危険 (スコア:1)
路線バスはほぼ100%、歩行者に横断歩道を渡らせてくれます。
歩道のない場所では、歩行者が歩いていれば徐行してくれます。
乗用車はほぼ99%、歩行者を無視するか逆にスピードを上げたりして横断歩道を渡らせないようにして走り抜けます。
歩道のない場所で歩行者が歩いていても徐行するのは10%にも満たないです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:PCの場合は? (スコア:3, すばらしい洞察)
淡々とデバッグしてる人のデスクトップは…
常に見えない
Re:PCの場合は? (スコア:1)
// 違う。(:>^
Re:PCの場合は? (スコア:2, 興味深い)
チラチラ見えると…その、気まずいので、デバッグするPCのデスクトップはカスタマイズしない。
# 多分そんなにキレないほうです。よくへこむけど。
Re:PCの場合は? (スコア:1, すばらしい洞察)
人目に付く物や貸与されている物をいろいろとカスタマイズするってことは、
公において私を抑制することができないことを表しているということなのですから(そういう趣旨の調査結果ですよね?)、
車だけでなく幅広く適応できる話だと思います。
Re:PCの場合は? (スコア:1)
すなわち外見を髪型・化粧・服・アクセサリ等でカスタマイズする人はキレやすく、
ボサボサ・すっぴん・吊るし服な俺はそうではない、ということですか?
Re:PCの場合は? (スコア:1)
特に女性は、吊しじゃない服を着ている人、たぶん生で会ったことがありません。
Re:PCの場合は? (スコア:1)
Windows XP の画面を Classic にしている人の方が、そもそもデバッグを必要とする確率が低く、デバッグ中も落ち着いていると思います。そして、切れるときは
「誰だこれを書いたのはっ!!」
と切れます。なので、このタイプで淡々とデバッグしているのを見ることはあまりありません。
そうじゃない人の方は、デバッグにかかる時間が長く、故に切れやすく、さらにそのときは、
「わからんっ。どこが悪いのかわからんっ」
と言って切れます。でも、淡々とデバッグし続けているのを見る確率が高いのはこちらです。
.....
「淡々とデバッグするプログラマーがよいプログラマーなの?
デバッグする必要がないコードを書き、
デバッグしなくてはいけない状態に怒るのがよいプログラマーなの?」
fjの教祖様
Re:PCの場合は? (スコア:1)
一瞬、"人をデバッグするのか!"と読み間違えたのは内緒。
Re:PCの場合は? (スコア:1)
そんな私がキレるのは、
絵文字やギャル文字が多すぎるブログを見たとき。(mixiの日記を含む)
# シンプルが一番
Re:PCの場合は? (スコア:2, すばらしい洞察)
しろよ!
陣地を大きく見せたいという見栄を張る (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:なるほど。 (スコア:1)
違いがないどころか確実に劣化しますね
9割以上は下品なホイールなので、見てくれも劣化。
足回りやボディーまで強化するなら、性能上の効果はありそうですが。
いずれにせよ快適性は何やっても劣化します。
あとタイヤ屋さんやメーカーににたくさんお布施できます
Re:なるほど。 (スコア:1)
#水平対向とかツーストロークとかを乗り継いでるのでID。
Re:なるほど。 (スコア:1)
ロシア製の鍛造ホイルやテクノマグネシオみたいな驚異的な軽量パーツを使うなら
インチアップと軽量化が同時に可能でした(既に販売していない)
しかし、一般に市販されていて、現実的な価格帯で手に入るアルミホイールでは
同サイズの鉄チンホイールから、アルミホイールに変更したとしても重量が増加
することが珍しくありません。
アルミで鉄と同じ強度を持たせようとすると肉厚が厚くなってしまうし、インチ
アップすることでサイドウォールの高さが減るので強度が余計に必要になって、
タイヤ自体の重量が増えてしまいます。
そのような訳で、鉄チンホイールから、アルミホイールに変えるときにインチアップ
するとバネ下重量は増えてしまうよって、燃費は悪化しますよね。
ハンドリングなんか、どれだけアルミホイルで変わるのかなぁと思いつつ
同じサイズでも、Sタイヤとラジアルタイヤで大きくハンドリング性は変わるよね
誰かに聞いてほしかったのでIDの人にぶら下げてみる
Re:なるほど。 (スコア:1)
>直進性の向上
むしろブレーキディスクを大きくできる=制動力強化のため、ってのが純正では多いかと。
インチアップしたアルミホイール(鋳造)から、ドラムブレーキがのぞいていると、
プギャー(AA略)したくなります。
#鉄チンだからIDでいいや
Re:なるほど。 (スコア:1)
燃費を気にするなら、軽かコンパクトにのればいいのに。
Re:なるほど。 (スコア:1)
バネ下重量の問題と言うより使いたいタイヤの都合でホイールが限定される事もあります。
乗用車向けの鉄ホイールって種類が少ないので、安物のアルミホイールの方が種類あるし。
#計量アルミホイールでも「ホントはエンケイのESで十分なのにオフセットの都合で高いRAYSしか選択肢が無いorz」とかで仕方が無いから普通のアルミホイールで我慢、というのはありがち。と言うか俺がそうorz。
Re:なるほど。 (スコア:1)
乗り心地がとても良くなったね。タイヤも他のモデルよりも小振り&軽量なのを
選択したのも良かった模様。インチアップしたらホイールもタイヤも重くなるから、
サーキットも走る人は必要以上に大径化しないって言うしね。
でも、タイヤの方はディスコンになっちゃったんだよな。そろそろ交換しなきゃ
いけないんだが、どうしようか?
Re:年齢的な要素は関連ないんだろうか? (スコア:1)
とても危険な気がするんは、なんでかな?
Re:年齢的な要素は関連ないんだろうか? (スコア:1)
#でも25%同意。
Re:なるほど。 (スコア:1)
Re:運転中だけなのか? (スコア:3, 興味深い)
シャコタンとかデコトラとか。
違法改造や整備不良の名目で。
ある種の特徴を持つ大型車の運転手を、ある場所で職質すると、異常な高確率で覚せい剤を所持していることは運送業界ではよく知られています。
密造軽油の摘発も同様ですね。
それらは車両の特徴と犯罪性の因果関係が経験則として明らかになっているからです。
オタ趣味と犯罪との関連性が明らかになればやるでしようね。
Re:運転中だけなのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:運転中だけなのか? (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:運転中だけなのか? (スコア:1)
#ネタをネタと(ry
車の位置づけ次第という点に同意 (スコア:1)
街中でざっとみても、奇抜なデザインの靴を履いている人はいても
靴にデコレーションしている人はそうそうはいないようです。
Re:キティちゃんタクシー (スコア:1)
そもそも相手にとって危険じゃない戦闘機ってどうよ?