パスワードを忘れた? アカウント作成
31772 story
宇宙

SpaceX社 Falcon1ロケット3号機の打ち上げに失敗 23

ストーリー by hylom

kenmine 曰く

ロケット開発会社SpaceX社が、成功すれば世界初となる民間出資による商業衛星打ち上げ用液体燃料ロケット「Falcon1」の打ち上げに挑戦したが、失敗した模様だ(プレスリリース)。

アメリカ国防総省から受注した「Trailblazer」、NASAの小型衛星「PreSat」とソーラーセイル試験機「NanoSail-D」、宇宙葬カプセルなどを搭載したFalcon1ロケット3号機は、現地時間の2日午後4時(日本時間3日午前8時)にマーシャル諸島クェゼリン環礁の射場から打ち上げられる予定だったが、燃料充填でトラブルが発生したため、打ち上げ時刻は段階的に変更された。

最終的に午後8時(午後0時)に向けて最終カウントダウンが行われたが、この時は発射が中止された。検討の結果、機体と施設は問題ないと判断されたため、再び最終カウントダウンが行われ、午後8時34分(午後0時34分)に打ち上げられたものの、打ち上げから2分20秒前後でロケットからの映像が途切れ、中継も一度スタジオに戻ったあと終了してしまった。

(つづく...)

Falcon1ロケットはSpaceX社が設計・製造する世界初の民間出資・開発による商業打ち上げ用液体燃料ロケットで、低軌道へ420㎏の打ち上げ能力を持つが、まだ打ち上げを完全に成功させたことはない。

1号機は2006年3月に打ち上げられたが、1段目の燃料漏れが原因で打ち上げに失敗。2007年3月に打ち上げられた2号機ではペイロードの分離に成功したものの、2段目エンジンの燃焼時間が短かったため、軌道投入には失敗している。

今回の打ち上げ失敗の原因は調査中だが、1段目の分離に問題があったとみられる。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by taka2 (14791) on 2008年08月04日 19時14分 (#1396578) ホームページ 日記
    > アメリカ国防総省から受注した「Trailblazer」

    これって高速インターネット衛星だったりしないのでしょうか?
    #uucp 専用に最適化。
  • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 15時54分 (#1396426)
    >まだ打ち上げを完全に成功させたことはない
    それなのにペンタゴンとかNASAから仕事もらえるのはお国柄ですかねぇ
    日本じゃ考えられませんねぇ
    チャレンジ精神と評するか、無謀と評するか・・・

    つーか、ペンタゴンもNASAも自前でロケットなりミサイルなり持ってるのに
    ベンチャー企業に頼むんですかね?

    これもお国柄ですかね?
    • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 16時51分 (#1396468)
      |つーか、ペンタゴンもNASAも自前でロケットなりミサイルなり持ってるのに
      |ベンチャー企業に頼むんですかね?

      いちいち何でも自前でやって小型衛星を打ち上げるのには金も手間もかかるから民間委託.
      国としても積極的に民間育成して国際競争力を強化しようという思惑.
      それだけ宇宙開発がビジネスベースにのるようになっているということ.
      有人飛行や大型の偵察衛星・科学衛星打ち上げまで民間にやらせようというわけではない.

      民間主導の開発により機動的に打ち上げたい時にすぐ小型衛星を打ち上げられるようになれば
      軍事上のメリットも大きい. ペンタゴンは有事に小型・低高度(つまり高解像度だけど短寿命)の
      使い捨て偵察衛星を運用することも考えている.
      親コメント
    • どうしたって最初の成功までは「成功したことないけど打ち上げるよ」になりますからねぇ。

      それはそれとして、今日もワタシは元気です。
      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 21時02分 (#1396650)
      たまたま最近NASAのサイト見て、ソーラーセールの記事で打ち上げ知ったけど、
      斜め読みした限りだと低価格での宇宙実験を目指してたみたいだから、打ち上げ機
      自体のリスクも判った上での打ち上げじゃないの。
      国としても民間の技術力向上を考えての委託でしょ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      どこぞの国と一緒で、天下ってるから仕事取れるんじゃない?

      日本では単に民間で挑戦しようというレベルまで成熟していないだけでしょ。
      そういう時期になったらなったで、同じようなことが起きるに決まってる。もちろん公益法人何たらスペースとかいうオマケまで付いて。
      • 成熟云々ではなくて、宇宙分野にはたかるだけの予算がついていないからでは。
        まぁ、予算がつかないから天下りがこない。天下りがこないから予算がつかない
        という悪循環という話でもありますか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そういう所で権益を求めるお役人の勤勉さをナメてますね。
          JAXAもしっかり利権漬けって点では他の省庁なんかと大差ないですよ。確かに絶対額では大きいとは言えないけど。

          #自分の好きなものは無条件で「良いもの清いもの」で問題は全て「他の責任」って思いたがるのは、客観視出来ない人の常だけど。

      • どこぞの国と一緒で、天下ってるから仕事取れるんじゃない?

        アメリカの場合だと、天下りよりも、有力政治家の地元の企業だとか、有能なロビイスト雇ってるとかの方が、有りそうな気がする。

        親コメント
      • 日本では (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2008年08月04日 20時53分 (#1396647)
        そのとおりなんだろうけど、逆にアメリカでは既得権益抱えている団体は
        政府に圧力かけたりしないんでしょうか。彼らがそんなに鈍感だとは思わないのですが、
        アメリカは政府の調達関連がしっかりしているということかな。

        日本だと建設業界ぐるみで国交省建設系+ゼネ(マリ)コンが
        国交省運輸系+重工の羽田メガフロート拡張案つぶしたりしてますけどね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      >宇宙葬カプセルなどを搭載した
      やはり回収するんですかねぇ…
  • by pongchang (31613) on 2008年08月04日 20時41分 (#1396640) 日記
    COTS [srad.jp]で再来年を目安に国際宇宙ステーションを結ぶはずのFalcon9 [spacex.com]はまだ程遠いな。と、読売新聞社 [yomiuri.co.jp]は溜飲を下げたことでしょう。
  • by coolman (35637) on 2008年08月04日 21時41分 (#1396679)
    >「Falcon1」

    ここぞという時に故障しそうなイメージ。
    でも一方で、丁寧に扱ってやれば
    デススターの破壊くらいはできそうな可能性を秘めている
    • by Anonymous Coward
      Milleniumはとっくに過ぎてるから問題ないとの判断じゃないでしょうか.
  • by Anonymous Coward on 2008年08月04日 20時03分 (#1396609)
    入ってるんでしょうね。どこの保険会社がいくらくらい払うのか。。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...