パスワードを忘れた? アカウント作成
53392 story
テクノロジー

愛犬のクローン、クローン再生権を競り落とした依頼主のもとへ 31

ストーリー by reo
the-world's-first-commercially-cloned 部門より

capra 曰く、

米 BioArts International 社が、愛犬からクローン再生した子犬を依頼主のもとに届けたと発表した。同社は研究目的でない商業クローン犬は世界初としている (時事通信の記事本家 /. 記事より) 。

このクローン犬は、同社が韓国のスアム生命工学研究院と共同で行っている愛犬のクローン再生プロジェクト「Best Friends Again」でつくられた。Best Friends Again では 2008 年 7 月愛犬のクローン再生権利を競売形式で販売し、夫妻は 15 万ドル (約1350万円) でこの権利を競り落としたとのこと。夫妻の飼っていた先代の愛犬は 2008 年 1 月に癌で亡くなっているが、夫妻はクローン技術で愛犬を再生できると考え生前に DNA を凍結保存していたという。この DNA をもとに作られたクローンは代理母犬から 11 月 18 日に誕生し、この度依頼主に届けられた。なお、Best Friends Again では今後 5 頭のクローン犬再生が控えているとのこと。

新しい子犬は先代の「ランスロット」にちなんで「ランスロット・アンコール」と名付けられたそうです。

去年 5 月の「愛犬のクローンを作りませんか ?」というストーリーの続報ですね。2004 年の「ペットのクローン、作ります」という記事や、去年の 8 月の「失った愛犬をクローンで取り戻した米国女性」という記事も商用目的に見えるので、商業クローン犬として世界初というのはマユツバ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 些細な点ですが (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Dumarest (25156) on 2009年01月30日 1時29分 (#1502031) 日記

    商業クローン犬として世界初というのはマユツバ

    細かくてすいませんが最後はちゃんと。で締めて欲しいです
    せめて
    『マユツバではないだろうか』とか
    『マユツバっぽいですね』
    ならまだしも、今回のケースだと続きの文章隠れてるみたいな気がします。

    ---
    指摘というかお願いなのでID

  • 勘違い? (スコア:2, 参考になる)

    by suzushiro (30819) on 2009年01月30日 4時01分 (#1502070)
    >夫妻はクローン技術で愛犬を再生できると考え生前に DNA を凍結保存していたという。
    >この DNA をもとに作られたクローンは代理母犬から 11 月 18 日に誕生し

    凍結保存しておいた「体細胞」から作ったというなら分かるが、ゲノムDNAから
    クローンを作れるとは思えないのだが。細胞から抽出して溶液にした段階で、
    水の分子運動でズタズタに切れるし > ゲノムDNA

    クローンが本物かどうか確認するためのDNAと勘違いしたかな? > 時事通信
  • by aruefu (34582) on 2009年01月30日 10時35分 (#1502147) 日記
    外見と基本的な性格は似たものができても、後天的な学習や癖までは同じになるとは限らないのに。
    なにより「一緒に暮らした時間」は全く無いわけですし。

    いろいろな点が酷似している分、その多少の違いが飼い主のしゃくに障ったり飼われた側にも
    「**はそうじゃなかった、こうしてくれた。」といわれのない小言が出なければいいのですが。
    • そしてサーカスに売られちゃうんですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分の想像に文句を言うのはやめましょうよ。
      ただ同じDNAを持った犬を買っただけで、同じ癖や記憶を持つことを期待しているなんて一言でも書いてありますか?
      動物好きなお金持ちに何か恨みでも?
      # 妄想を洞察扱いするのもやめましょう。>モデレータ

      • お金持ちに恨みはあまりないので大金積んだことは別にして、
        >クローン技術で愛犬を再生できると考え生前に DNA を凍結保存していた
        とか
        >先代の「ランスロット」にちなんで「ランスロット・アンコール」と名付けられた
        とか、
        これだけこだわりを持つ人であれば”同じなのはDNAだけ”と言うことをそこまで
        割り切って考えられるのかは多少疑問はありますし、その考えを強く持っていたとしても
        人間としては酷似した外見の物には意識にかかわらず酷似した反応を期待してしまう物です。

        それでさえ別物と割り切れる強い意志を持ったかたなら、おそらく
        「先代はもう死んだんだし、あたらしいものと暮らしていこう。」とか
        そこまで行きそうにも思えます。

        #すべてが想像に過ぎないことは否定しませんが、持ち得た情報と今までの体験などから
        #がんばって考察しています。
        #これまで否定されると”雑談”なんてできたものではありません。
        親コメント
        • 親に因んだ名前を付けるのは欧米人では稀とは言い難いのでは?
          ○○ジュニアという名前を付けることもありますよね?
          また-sonという名前の終わりやMc-という名前の始めは-の息子という意味ではなかったでしたっけ?
          日本と違って親の名前を子供につける文化があるんじゃないかなあと思えますし、
          国によってはミドルネームに父親の名前入ったり(○○の息子とか娘とか)するし、
          名前でクローンをオリジナルと同一視していると判断するのは短慮じゃないかなあ?
          血統に拘るってのは他コメントの指摘通りだし

          #日本人の感覚では違和感あるのは同意
          ##浅い知識で書いてるので、突っ込みどころがあるかも……

          --
          ☆大きい羊は美しい☆
          親コメント
      • >「**はそうじゃなかった、こうしてくれた。」といわれのない小言

        クローンなどの死者の代理の創造を題材に取り扱うフィクションではよく見かけますね。
        aruefuさんだけが想像するエピソードではないですよ。

        SFでなくても、現在の恋人の向こうに元恋人の面影を見ている、なんてのはよくある話で。

        #所詮フィクションだと言われればそれまでだけど。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      亡くなったペットを生き返らせるつもりは、ないでしょう。

      これは優れた肉牛をクローンして大量生産しようというのと同じ話でして、
      ペットが亡くなって次を飼おうという時に問題になるのが、同じ犬種でも血統によってかなりの違いがあるし、同じ血統でも代が進むと色々と変ってくるので、飼い主にとっての同じ犬種を得る手段が、クローンしかない場合もあるのです。
  • by Cellea (37481) on 2009年01月30日 1時33分 (#1502036) 日記

    > 新しい子犬は先代の「ランスロット」にちなんで「ランスロット・アンコール」と名付けられた
    ランスロット・エアキャヴァルリーとかランスロット・コンクエスターとかランスロット・アルビオンじゃないのね。

    とか思った人どれくらい居るのかしら。

    • by Anonymous Coward
      ブラウザのウィンドウ幅の関係で元記事内が「ランスロット・ア」で改行されててちょっと期待してしまったのは秘密
    • by Anonymous Coward
      生きろギアスが(ry
    • by Anonymous Coward
      ライバル犬は紅蓮弐式ですね。
  • by unnamed7 (33206) on 2009年01月30日 3時46分 (#1502068) 日記

    生まれてすぐ死んじゃった0歳児とかだったら許す?

  • by iwakuralain (33086) on 2009年01月30日 10時13分 (#1502139)

    同じ遺伝子なわけですから再び癌になってしまうと・・・

  • なにこれ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年01月30日 0時15分 (#1501998)
    「依頼主のもとに届けた」だけが新しい情報じゃん。それだけならわざわざ採用しなくてもいいよ。リソースの無駄。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月30日 0時57分 (#1502018)

    タレコミ氏は過去のストーリーのタイトルも手入力する人なんだろうか。

    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      修正しました。ご指摘感謝 :-)
      コピペせずに手入力していました^^
      ちなみに該当部分を記述したのは例によって capra 氏ではなく僕です。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2009年01月30日 3時06分 (#1502065)
    将来の死因はまた高確率で癌? わざわざ二回も同じ苦しみを背負うこともないだろうに、と思うのは的外れだろうか
  • 無知 (スコア:0, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年01月30日 9時11分 (#1502115)
    無知であることは本人にとっては幸せなことなのかもしれないけど
    ハタから見ると哀れだよな
  • by Anonymous Coward on 2009年01月30日 9時48分 (#1502132)

    クローン猫事業は確か失敗したと思ったけど、これも最終的に失敗しそうだなぁ…。

    猫、犬ときたら次はそろそろ人間かなぁ…。

    • by Anonymous Coward

      いくら法律で禁じた所でクローン人間が登場するのは時間の問題だと思うのだけど、その人間と容姿も思想も自我も同じものを持つクローンの人権をどうするかが大きな問題になりそう。さらにはクローンが生んだ子はどうなるのかとか。

      認めなければ合法的にホロコーストが行われることは確実だし、認めたらKKKみたいな組織が暗躍することも予想される。数が多くなればクローンと戦争になることもあるかもしれない。ここは人類が触れてはいけない分野だったんじゃないのかなぁ・・・

      • 仮にヒトのクローニングが出来たとしても、20歳も過ぎれは容姿すら
        オリジナルと同じにはなりません。ましてや思想や自我(???)においておや。
        ネズミやイヌならいざ知らず、人間の容貌には知性レベルや性格が表れます。
        そして知性や性格は、育て方に大きく影響されます。もちろん時代にも。

        クローン人間は、生まれただけでは単にオリジナルと遺伝子レベルで(殆ど)同じ
        別の人間であるに過ぎません。後天的な一卵性双生児とでも言えばいいでしょうか。
        一卵性双生児は世の中に珍しく有りませんが、思想や性格は同じでは有りませんよね?
        女性のペアが友達にいますが、思春期で既に「違い」を見せようとしてましたよ。

        認めなければ合法的にホロコーストが行われることは確実だし

        どういう妄想ですかそりゃ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          双子の場合は、互いに互いを認識することで、自己の確立のため積極的に差異化が進む、という説がありますね。逆に双子を物心付く前にひきはなしたほうが、似る部分が多いとか何とか。
          # ほんとかは知りませんよ。

      • by feenal (37359) on 2009年01月31日 16時58分 (#1502942)

        >認めなければ合法的にホロコーストが行われることは確実だし、認めたらKKKみたいな組織が暗躍することも予想される。数が多くなればクローンと戦争になることもあるかもしれない。ここは人類が触れてはいけない分野だったんじゃないのかなぁ・・・

        クローン人間の子孫はどうなるかってのもまたやっかいな問い。こっちは完全にオリジナルだしね。
        どう規制したっていつか出てくるんでしょう。
        そしていつかクローン人間団体が出来上がるんでしょう。
        もしかしたらホロコーストのようなことも起こるかもしれません。
        でも起こったとしても、
        黒人奴隷が人権を得たように、ユダヤ人がヒトラーから逃れたように、これまで人類の歴史と同じように、
        人権を獲得する戦争が起こってクローン人間は当たり前の存在になるでしょう。

        と、妄想しました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > その人間と容姿も思想も自我も同じものを持つクローン

        それはクローンではなく・・・何て言うんだろ。コピー人間?
  • by Anonymous Coward on 2009年02月01日 2時46分 (#1503133)

    韓国が絡んでるのは、食用に応用するために(犬の)クローンの研究が
    進んでいるということなのでしょうか?

    商業として初ということは、食用としてはまだなのでしょうが。。。。

    犬・・・かどうかは、おいといて、クローン肉が流通しだしたら
    「遺伝子取替え肉は使用していません」とかいう表示が生まれるのだろうか。

    #なんか過去に話題に上がってそうだし、オフトピ気味なので、AC

    • by Anonymous Coward
      遺伝子取替肉というよりは遺伝子再現肉あるいは再生肉かも。

      仮に、韓国で犬を食べるためということであれば、犬を犬としてクローンする限り、外野から様々な批判を受けるでしょう。
      それをかわすためには、犬の肉と同じ味・食感でありながら犬ではない動物を作るか、犬の肉だけを培養する技術が必要になるでしょう。
      そしていずれ、ドッグ・ジョージが生まれ・・・
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...