パスワードを忘れた? アカウント作成
78443 story

農環研がメラミンを分解する細菌を発見 11

ストーリー by hylom
かもすぞ 部門より

KAMUI 曰く

メラミンと言えばペットフードや粉ミルクなどに混入されて健康被害を出した事で知られる化学物質だが、独立行政法人農業環境技術研究所(農環研)が、メラミンを分解する細菌を発見した事を明らかにしている(農環研のプレスリリース)。

どのような方法を取ったかについてはプレスリリースをご一読頂きたい。なお、この細菌はメラミンを分解する事は可能だがその結果出来るシアヌル酸を分解する事は出来ない。そこで農環研が保有する2種類の細菌(シアヌル酸の分解は出来るがメラミンの分解は出来ない)を加える事でシアヌル酸を分解、結果としてメラミンの分解除去に成功したというもの。

なお、農環研では廃棄物に添加するだけで、メラミンやシアヌル酸を分解する素材の開発を目指すとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 22時57分 (#1541281)
    最近、使うのをどうしようか?を考えるようにはなったかなぁ?
    下水に流したのは海に行くんだしさぁ。でも、まだ手持ちの在庫は幾つかあるんだよねぇ‥。
    • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 23時16分 (#1541295)
      メラミンとメラミン樹脂は別物です
      メラミン樹脂には毒性はありません
      とはいえ、微細な石油化学製品を環境中に排出することの是非は別途考える必要はあると思います
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 微細な石油化学製品を環境中に排出することの是非は別途考える必要はある
        まったく同意なんですが、この手の議論でありがちな
        「でも元は有毒な物質なんだろう」という斜めからの主張には
        どう対応するのがいいんでしょうねぇ。
        # 塩素だってナトリウムだってそこそこ激しい性質持ってるけど
        # だからといって食塩も危険というわけじゃねえだろ、と言っておきましたが

        あとこれ、
        > ペットフードや粉ミルクなどに混入されて健康被害
        誰かが故意に混入させたように読めるけど、んなことあったっけ?

        • by Anonymous Coward
          出典がWikipediaで申し訳ないのですが

          中国産食品において食品のタンパク質含有量(窒素含有量)を贋造する為に利用された。

          「贋造する為に利用された」ということから製造会社の中のいずれかの人の作為であったと推測できます

        • by Anonymous Coward

          ペットフードの原料になる小麦から作った化合物(グルテン?)にメラニンを混入することで
          検査時によい品質のモノと偽装した事が原因ですね。粉ミルクも同様。
          アメリカでは、原因もわからないのにペットが数万だか数十万匹も死んで、原因を調べたら。
          という話だったと記憶してます。

          昔のニュースを検索すればいくらでも出てきますが

    • by Anonymous Coward
      メラミンかどうか以前に、メラミンスポンジは研磨なので、表面に細かい傷を付けて汚れが付着しやすくなるので、悪循環に陥りますよ。
      • by Anonymous Coward
        とりあえず、ガラスや瀬戸物についてはその手の影響があったとしても
        今まで使った経験上は差異を感じられない程のものなので、
        洗浄効果のメリットと洗浄後の綺麗さから言えば問題は無いと感じます。

        ちなみにプラや塗装物には殆ど使ったことはありません。
        (ツヤが消えてもいいものは使いますが)

        ま、用途は選ぶ代物ではありますが。
  • by Anonymous Coward on 2009年04月01日 1時06分 (#1541382)

    美白効果を期待したんだが…ちっ

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...