環境に優しい検索エンジン?「Ecosia」登場 36
ストーリー by hylom
Google嫌いの仕業? 部門より
Google嫌いの仕業? 部門より
yuki-kun 曰く、
AFPBB Newsの記事によりますと、アマゾンの熱帯森林保護と地球温暖化防止の為に、売り上げの80%以上を世界自然保護基金(WWF)に寄付するという会社がドイツにできたそうです。その検索エンジンの名前は「 Ecosia」。
「WWFの試算によると、一般的なインターネットユーザーが主な検索エンジンとしてEcosiaを利用した場合、年間でユーザー1人あたりアイスホッケーリンク1枚分にあたる2000平方メートルの熱帯雨林が保護されるという。」と主張しているそうです。
EcosiaのWebサイトにある解説動画によると、Ecosiaで検索して広告をクリックすることで、その広告料(の一部)がWWFに寄付されるという仕組みらしい。ちなみに検索エンジンのバックエンドにはBingとYahoo!を使っているそうだ。
ということで (スコア:3, 参考になる)
GoogleでEcosiaを検索してみました。
日本語でちゃんとトップページ出てくるね。
http://www.ecosia.org/ [ecosia.org]
タダのエコ詐欺じゃないか (スコア:3, 興味深い)
その一点のみを免罪符として「使ってくれ」とおっしゃるわけですね。
で、しかも自分たちの取り分はしっかり取るんでしょ。
おまえら考えが甘すぎるぞ。みそ汁で顔を洗って出直してこい。
Re:タダのエコ詐欺じゃないか (スコア:1, すばらしい洞察)
モデルのいない絵を見てもらって広告費を収益源として、モデルにさせらせそうな人を助ける活動資金にする事業はいかがですか?>アグネス
面白みに欠ける? (スコア:0)
Clusty のOEMかと思えば純粋な普通の検索エンジンでした...
もう一声なんか売りがほしいな。
Re:面白みに欠ける? (スコア:3, 興味深い)
>もう一声なんか売りがほしいな。
エココたん [google.co.jp]の復活を。
Re: (スコア:0)
ずるい気がする……
ただやっぱり話題になって使われるようになれば業界的には勝ち組に
になってしまうのもまた真理
まぁあえて検索エンジン変えてまでここを使おうという物好きは……w
Re: (スコア:0)
別にいいんじゃないの?
悔しかったら自腹で寄付してみろよ。
いいと思わなかったからコメントしたんじゃね? (スコア:1, おもしろおかしい)
> 悔しかったら自腹で寄付してみろよ。
自分が被害者ではない詐欺事例を見て「悔しい」と思う人って稀だろ。
君は他人の詐欺ビジネスを見る度に「自分もやればよかった、悔しい」と思うのか。
立場が違うから理解出来ないかもしれないが、たぶん元コメの人は、
詐欺的ビジネスに「腹を立てている」のであって、
「悔しい」と言う事ではないと思うよ。
多くの人は、騙す側にも騙される側にもなりたくないんだ。
騙す側を羨む感情を露にしている君とは違ってね。
# まぁ、この手のエコ詐欺ビジネスは日本にもあるんだけどね。
# カーボンオフセット商品関連で「グリーンQRコード」とか…
Re: (スコア:0)
排出権という
くだらない寄付をするはめになってます
おいおいWWFって! (スコア:3, 興味深い)
WWFは、近年様々な問題が発覚しているので、個人的にはどうも信用しきれない。
以前から人種差別的思想やシーシェパード同様の気狂いじみた反捕鯨論を
展開してると聞いたがあったけど、いまWikipedia見たら一部の資本家による
「エコのふりしたエゴ」の典型みたいなこと書いている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E4%B... [wikipedia.org]
この方面には詳しくないので記事の真偽は識者に伺いたいところ。
Re:おいおいWWFって! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
地球の環境を守る戦い (スコア:2)
飛行機で海外旅行に出かけるより
家でじっとネットをやっている方が
地球の環境に優しいはずだ。
たしかに家から出るのも面倒くさくなって
ピザ屋のバイクが走り回るのは
町内の環境に悪いかもしれない。
家族の冷たい視線で
家庭内の環境が悪化するかもしれない。
しかし環境問題に犠牲はつきものだ。
俺はネット中毒じゃない。地球の環境を守っているんだ。
Re:地球の環境を守る戦い (スコア:1, おもしろおかしい)
真のエコ (スコア:1, すばらしい洞察)
この検索サイトを一切使わず、とっとと閉じさせることかな。
電気の無駄だ。
寄付したいなら直接お金をその保護団体に寄付するほうが100倍マシかと。
Re:真のエコ (スコア:2)
なんですば洞ついてんのか良くわかんないけど……
広告料金で稼いで寄付しますって言ったんだよねコレ。
広告を出す企業は、広告に対して金払ってるわけで、別に森林保護とか関係ないよね。
検索してたまに広告をクリックするユーザも(森林保護にお金を出すんじゃなくて)今までと同じ検索してたまに広告をクリックしてるだけだよね。
この検索サイトを一切使わず、とっとと閉じさせると、お金の流れがとぎれるから、保護団体に誰が寄付するの?
つうか、直接お金をその保護団体に寄付するのは誰?
# 時々「事務処理代が無駄だから、篤志家の金そのまま使えば良いだけだろ!」みたいに言う人いるけど
# 金出す人と金使う人を上手くマッチングさせないと、めんどくさがって誰も寄付なんかしないよ。
この検索が良いか悪いかはおいておいて、ちょっとあんまりなコメントだったので。
Re: (スコア:0)
テンバイヤーを叩く正義の嫌儲様と同じ発想でしょ。「悪の著作利権者団体がアーティストから搾取している」とか。「直接〇〇すればいいのに間に入って余分な金を取ろうとするやつはそれがなんであろうと許してはならない。特に俺様が儲けてないのに儲けるのは気に入らないから死刑」みたいな。
まあ商人だって銀行だって歴史的にはさんざんうさんくさがられたり蔑まれたりしてきたんだからある意味当然と言えば当然の反応なのかもね。
Re: (スコア:0)
Re:真のエコ (スコア:3, すばらしい洞察)
> 街頭で行われている募金活動
これを見るたびに思うのだが、募金活動をしている暇があったら、
自分で働いて、その給料を募金しなさいと、思うのだが何か間違っているか?
# 私は献血はしてます
Re:真のエコ (スコア:1)
支払う給料の一部または全部を寄付しますというのを謳って従業員募集してみるのはいかがでしょうか?
Re:真のエコ (スコア:1, おもしろおかしい)
街頭募金活動には、世論喚起をも目的とする場合があります
Re: (スコア:0)
「も」と言うからには、そうじゃない場合が多いのですね?
Re:真のエコ (スコア:1)
ここで挙げられた環境問題などのように世の中にあるあまたの問題がわかっている人の中で閉じてしまうという問題があります。
そういったことを周知させるためにも募金を行うことに意味がないという意見には賛同できません。
その意味ではWebサイトを立ち上げるというのはちょっと弱いのかもしれません。むしろ今回のように大々的にプレスリリースを行い報道してもらうことがメインなのかもしれません。
また、そういった労働をすることで食い扶持がない人の労働機会を奪っている可能性もあります。
Re:真のエコ (スコア:1, すばらしい洞察)
> また、そういった労働をすることで食い扶持がない人の労働機会を奪っている可能性もあります。
まず国内の食えない人間に募金してやれよ。
まあ国中の科学技術予算を搾り取っては海外に気前よくばらまくくらいだから国内の人間がいくら自殺しようと餓死しようと知ったこっちゃないんだろうな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
それは、マスメディアによる広告をする暇があったら
飛び込み営業した方が売れるのでは?と言うのに似てますな。
まあ、効率はマスメディアよりはるかに落ちますが。
間違ってます (スコア:0)
> 自分で働いて、その給料を募金しなさいと、思うのだが何か間違っているか?
現在、日本の都市部で一年中安定的に観測できる「街頭募金活動」と言えば「日本ボランティア会」ですが、彼らはそれが仕事で、集まった募金の一部が彼らの給料になります。
つまり、彼らは「募金活動をしている暇があったら自分で働いて」ます。
ええ、一言で言えば『募金詐欺』なんですが、
Re: (スコア:0)
日本ボランティア会 [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
ボーイスカウトやガールスカウトが募金活動している
姿もよくみかけるのですが
彼ら彼女らにどんな働き口が・・・
時々、犬も見かける
Re: (スコア:0)
>これを見るたびに思うのだが、募金活動をしている暇があったら、
>自分で働いて、その給料を募金しなさいと、思うのだが何か間違っているか?
間違っているよ。
歳末助け合いや、兵庫県南部地震等の募金でみれば、費用対効果は 募金>>(越えられない壁)>>労働 だ。
もちろん、活動を行う場所や人にもかなり依存し、若い女性や子供(親子)なら都市部駅前で募金を募れば水商売より遙かに儲かる。
アマゾンになら (スコア:1, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
うむ
キンドルはガチでこれからのエコになりうる と思うのでふ
要するに (スコア:1, すばらしい洞察)
モデル的にも緑のgoo [goo.ne.jp]みたいなものですね。
使ってないけど。
Re: (スコア:0)
真っ先に思ったこと (スコア:0)
"CO2の排出権買取"という言葉を連想した。
本当は違うのだろうけれど。
日本にも似たようなのが (スコア:0)
日本にもリーフバンク [leafbank.jp]とかいうのがあります。
こちらはCO2対策だそうですが、Ecosiaが収益の80%を寄付するのに対し、リーフバンクは収益の20%と、なかなかセコイ。