碧眼の人は皆共通の祖先を持っているらしい 34
ストーリー by reo
charm-person 部門より
charm-person 部門より
insiderman 曰く、
LiveScience の記事によると、6000 ~ 10000 年前、突然変異によって初めて碧眼の人間が現れ、そして現在のすべての碧眼の人の祖先となったという研究結果が明らかになった。
人類の瞳はもともと茶色だったのだが、「OCA2」という遺伝子の突然変異により青色の瞳の人間が生まれ、それが受け継がれて碧眼の人が増えていったそうだ。ちなみに瞳が青くなる原因は、この遺伝子によって瞳の中でのメラニン色素の生産が抑えられるためとのこと。
また、碧眼の人間の遺伝子を調べたところ、メラニン色素の生産をコントロールする部分の遺伝子が皆同じだったそうだ。つまり碧眼の人間はすべて共通の祖先を持っていると考えられるとのこと。しかし、なぜ突然変異によって生まれた碧眼がこんなにも増えたのかはまだ不明とのこと。
青い目をしたご先祖様は、ヨーロッパ(?)生まれのヒューマノイド (スコア:3, 興味深い)
# なぜ2年前のニュースが…。
これ、元ネタの記事を読んだときにもちょっと分からなかったのですが、記事からはミトコンドリアDNA(母系祖先)をたどったように読めるのですが、OCA2遺伝子が子孫に伝わるかどうかと条件が同じなんでしょうか。
Re:青い目をしたご先祖様は、ヨーロッパ(?)生まれのヒューマノイド (スコア:2, 参考になる)
# とりあえずここにぶらさげておこう。
記事を読んだ感じだと、OCA2 の近くにあるメラニン合成を微妙に抑制する
スイッチさえ遺伝すれば青い目になるんだと思います。
んで、青い目の人達のミトコンドリア DNA の該当領域を色々比較したら、
バリエーションが少なくて、相当大きな共通領域があるみたいだった。
青い目の人に元々複数の遺伝系統があるなら、遺伝子のバリエーションは
相当大きいはずだけどそうじゃない。単一に近い祖先を持つとしても
時間が経てばそれなりに変化は大きくなるはずだけどそうでもない。
なら、この遺伝子は比較的最近の単一祖先に由来すると考えられそう、
っていう論理かなぁ。遺伝子変異の速度からある程度は分岐の時期も推測
できそうな気はする。
# 通常、機能に決定的な部分はそこまで多くないはずなので、
# 世代が進むと DNA はある程度テキトーにシャッフルされるはず…だよね?
蛇足: そのメラニン抑制遺伝子が働くためにやたらとスペシフィックな
DNA 配列が欲しいためにこんな風に見えている可能性はゼロではない…?
# あとは、より詳しい人の降臨を待つ。
Re:青い目をしたご先祖様は、ヨーロッパ(?)生まれのヒューマノイド (スコア:5, 参考になる)
2年前の論文なのでわざわざコメントするのも気が引けますが,mtDNAでないことを
指摘するためコメントします.
この論文においてはミトコンドリアではなく常染色体の配列を調べています.
OCA2遺伝子の存在する領域で知られている1塩基変異を調べたところ,イントロンに
あたる領域にあるSNPで目の色と強い相関を示すタイプの配列があったということです.
(該当論文の要旨 [springerlink.com])
この遺伝子はヒトの15番染色体 [nih.gov]に存在しており,この論文で
見つかった強い相関を示すSNPは28.4Mくらいのところにあります.
この位置は遺伝子のイントロンにありますので,タンパク質の性質が違って直接的に
目の色の原因を予測するようなものではないのですが,この付近に真の原因の変化が
あるか,あるいはタンパク質の量の違いによって目の色の違いがもたらされている
ことを示唆します.
また,この遺伝子はランダムな変異が起きてアルビノになってしまう例も報告されて
いることから色素の生成過程と強い関連性があることは確かでしょう.
碧眼のヒトがすべてこのタイプの変異を持っていたことから共通の祖先があったことは
確かだと考えられます.
また,この周辺の配列は哺乳類でよく保存されているのですが,ヒト以外の動物では
皆目が茶色で,ヒトのうち茶色の目の集団と変異が共通であることからも,近年ヒトで
発生した変異であると考えられます.
標準的なモデルで言えば,ヒトの集団のうち,この変異が支配的になったある小さな
集団が起源で,その子孫が現在一定数存在して多型となっている状態です.
この形質が何らかの有利な意味を持ち,この先人類に拡散して行くのか,あるいは不利に
なって淘汰されるか,中立であってただ確率的に進行して行くかは分かりません.
># 通常、機能に決定的な部分はそこまで多くないはずなので、
># 世代が進むと DNA はある程度テキトーにシャッフルされるはず…だよね?
たった6,000年ではそれほど進みません.また,進化的な比較からもこの遺伝子を含む
領域は保存性が高いようです.
そう考えるとこの位置に変位が入った集団ではメラニン合成が少ないことが有利になるような
何かの強い理由があったのかもしれません.それが性淘汰なのか病気に対する耐性なのか
生殖能力と関係した理由なのかは分かりませんが.
kaho
Re: (スコア:0)
シャッフルされずに
ミトコンドリアは、女系で引き継
Y染色体は、男系で引き継
じゃなかったっけ?
神の子扱いだったんでは (スコア:3, 興味深い)
赤ん坊が目を開いたとき、そこに空の碧、あるいは海の碧を宿しているのを見た当時の人々が何をどう考え、どう行動したかは想像するしかありませんが。
現在を鑑みるに、血統が断絶されたとは考えられませんからその逆だったんでしょう。
Re:神の子扱いだったんでは (スコア:1)
突然変異に由来するというのは証明しようがない (スコア:0)
哺乳類だと1万分の1ぐらいの確率で白子が生まれます
突然変異ではなくもともとあった哺乳類共通の白子の遺伝子かもしれない
白人の起源が白子の集団だったとすればおかしなことではない
よく言われるウイルス感染の痕跡 (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
なんというヤリチン (スコア:1, おもしろおかしい)
なんというヤリマン (スコア:0)
Re: (スコア:0)
実力しか発揮できていなかったと。
色の白いはなんとやらと申しまして… (スコア:1)
性淘汰 [wikipedia.org]ってやつですね。
#そのうち日本人はオッドアイになったりして。
Re:色の白いはなんとやらと申しまして… (スコア:1)
人類ネコ [google.co.jp]科?
Re: (スコア:0)
性淘汰 [wikipedia.org]ってやつですね。
#そのうち日本人はオッドアイになったりして。
(●∀・)<呼んだ?
Re:色の白いはなんとやらと申しまして… (スコア:2)
タモリはオッドアイじゃありません。オットセイの物真似は得意ですが。
(あ、あれはオットセイじゃなくてアシカだっけ?)
Re: (スコア:0)
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < タモリはこっちだ
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
(●∀・)<こいつは隻眼の武将、伊達だ。
碧眼は劣勢遺伝ではなかったっけ? (スコア:1)
それよりは優性となる因子の組み合わせが存在すると考えた方がマシか。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
オッドアイ (スコア:1)
ふと思ったがオッドアイで片目が碧眼の人はどちらが色彩異常なんだろうね。
ようは、碧眼が本当で、茶色の方が変色した方なのか、もしくは逆か。
虹彩異色症 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
懺悔 (スコア:1)
#うるちゃいうるちゃいうるちゃい(以下略
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
Re:懺悔 (スコア:1)
灼眼萌えは皆共通の先祖を持っているという主張には、高橋弥七郎先生(原作)・いとうのいぢ先生(原画)・釘宮理恵さん(声優)・京都アニメーション(製作)というどの遺伝子が深く関与しているのかという点で、疑問が強く生じるのですが......
......つまり比較対称として、A/Bエクストリーム(高橋弥七郎先生)のいとうのいぢ先生(原画)・釘宮理恵さん(声優)・京都アニメーション(製作)によるアニメ化が待たれるということですね、わかりま
#わかりません
有利だったんじゃないの? (スコア:0)
Re:有利だったんじゃないの? (スコア:1)
皮膚のメラニンも少ないとすると、人間は必要なビタミンDの大部分を日光を使って皮膚で作ってるから、日照不足でもD欠乏症になりにくいし、放射冷却防止による体熱保持もできて寒冷地適応力が大きいでしょう。(そうやって適応したのが白人)
the.ACount
Re: (スコア:0)
> orz ナイテナンカイナイヤイ
内定なんかないやい かと思った。
Re: (スコア:0)
ナイテイギリナラアッタ。orz
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あれだ。 (スコア:0)
>しかし、なぜ突然変異によって生まれた碧眼がこんなにも増えたのかはまだ不明とのこと。
ノアの大洪水(約4500年前)で生き残ったノアの3人の息子のうちの一人(かその嫁)がそうだったんだよ!!
これはつまり (スコア:0)
うーん。やはりコレは何らかの作為を感じる。。。
コレはいよいよ持って人類を創造したあの偉大なるお方の実在が明らかになるような事例ですね。
ラーメン
ダウト (スコア:0)
時々両親が黒い目を持っているのに、碧眼の子供が生まれるケースがある。
日本人でもいたはず。
そういう人は共通祖先じゃないよね。
Re:ダウト (スコア:2)
夫「瞳の色が違うんだが、ホントにオレの子なのか…」
妻「…ミ、ミトコンドリアDNAでしか親子判定できないらしいわよ? 碧眼の子は」
夫(母子判定はせんでもわかっとるわい!)
Re: (スコア:0)
灰色の瞳の日本人はある程度の確率でいるらしい(親戚の親兄弟子供大勢のうち一人だけがそうだった)
大陸にはアジア系でも灰色の瞳の多い人種がいるとかいないとか
Re: (スコア:0)
遠野物語(柳田國男)では江戸時代に漂着したロシア人が隠れ住んで(鬼伝説になる)、その子孫の隔世遺伝ってされてたような。
タイトル微妙 (スコア:0)
>碧眼の人は皆共通の祖先を持っているらしい
先生!碧眼じゃない人も皆共通の祖先を持っていると思います!
#いや、言いたい事はわかるけど