
ビーバーが作ったダム、フーバーダムの長さを超える 42
ストーリー by reo
fuck-up-beyond-all-recognition 部門より
fuck-up-beyond-all-recognition 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
ビーバーと言えばダム造りに定評のある齧歯類だが、数家族のビーバーが協力 (?) して長さ 850 m の巨大ダムを作ったそうだ。これはフーバーダムの長さ (379 m) の 2 倍以上の長さであり世界最長となるそうだ (FOX News の記事、本家 /. 記事より) 。
この巨大ダムはカナダのアルバータ州北部に「建設」され、衛星写真からも確認できる。ビーバーのダム造りはより住みやすい環境にするための習性とのことで、何千本もの木や枝が使われているこのダム建造には何カ月もかかったと考えられているそうだ。
ある程度自然に? (スコア:3, 興味深い)
そういう状況ならビーバーはダムの材料を切り出してくる手間も少なく、集まってきた木を組みなおすことでソコを高くすることができると思います。
相対的に他のところが低くなってあふれるところがでれば、またソコに木が集まってきて組みなおしてということをすると、日常的にダムを見回っていればわりと早くダムの堰?堤?がなが~~くできるように思いますがどんなもんでしょう?
水量が安定していて大水が出なければなど条件はいろいろありそうですけど…