パスワードを忘れた? アカウント作成
232269 story

16か国中、デンマーク1位・日本最下位:Nature による科学者満足度調査 86

ストーリー by hylom
W杯とは関係ありませんが 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事などが伝えているが、Nature誌が世界の10500人の科学者へ待遇の満足度を調査したところ、日本の科学研究者の満足度が比較可能な16か国で最低だったという。トップ圏内だったのが西・北欧諸国でトップはデンマーク。中国・インドも満足度は低かったが近年の満足度上昇が大きいそうだ。

日本が最低だったのは独立性・周囲による指導・休日・労働時間で、毎日新聞の記事では「奴隷的な労働環境で将来性を見いだせていないためと言える」という角南篤・政策研究大学院大准教授のコメントが紹介されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンク先の、Ph.D取得後の男女の給与の変化グラフ [nature.com]に興味を引かれました。5~10年後に逆転しますが、当初は女性の方が給与が多いんですね。どういうことなのか不思議に思いました。
    • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 16時55分 (#1785617)
      グラフは平均値ですね。女性の方が男性よりも初期給与の高い職に就く割合が高い。そして年月がたつと出産・子育てのためのキャリア抜けとか、女性差別的昇進の仕組みによって女性が同期男性(平均)より昇給が遅れるということではないかと。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 17時31分 (#1785637)

      アンケートが「Ph.Dをとった全員」ではなくて「科学者として就職した人」へのアンケートなので
      初期給与が女性の方が高いのは、「初期の待遇に不満があれば科学者として就職しない」という選択肢も
      女性は取っているということなのでは(対偶:男性は初期の待遇に不満があっても科学者として就職する)

      あとは各国における女性教員採用への優遇措置なんかも効いているかも

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      日本の現状ではやはり女性の就職率は男性より低く,そんな状況下で職について働いている女性というのは男性より良いポストにいる確率が高いということではないかと.
    • by Anonymous Coward
      化学系だと、女性のほうが優秀なことが多く、さらに化粧品メーカーなど良い給料で採用する受け皿がたくさん。
      しかし、化粧品メーカーは長続きしない。自分の健康や肌を犠牲にして、アーパー女が使う化粧品を作っていると思うと、やってられんもの。
  • by NOBAX (21937) on 2010年06月25日 17時06分 (#1785622)
    待遇が悪いから、いい研究成果が出ないのか。
    たいした研究をしないから、それ相応の待遇なのか。

    国別ノーベル賞受賞者数。
    デンマーク13名。日本15名。
    人口はデンマーク550万人、日本1億2千7百万人。

    ただし、サッカーは日本が勝った。
    • Re:頭と尻尾 (スコア:3, 参考になる)

      by motamota (30138) on 2010年06月25日 17時39分 (#1785640)

      デンマーク13名の内、9人は1903年~1944年の受賞ですが、日本はもちろんすべて1949年の湯川秀樹以降です。

      北里柴三郎や長岡半太郎が受賞できない時代の人数を比べても意味がないですよね。

      1949年以降で比べれば、デンマーク4人、日本15人(もしくは16人)。
      人口比ではまだ離されてますが。

      親コメント
    • Re:頭と尻尾 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年06月25日 17時10分 (#1785624)
      受賞者にしても受賞時は日本にいない人が多いですからね
      親コメント
    • Re:頭と尻尾 (スコア:2, 興味深い)

      by guchis (27687) on 2010年06月25日 19時11分 (#1785693) 日記
      システム的なものだと思うなあ。

      研究者という肩書の人はみな書類書きに追われ、実際に手を動かすのは初心者の学生さん。実験手技を教え終わった頃には就活でいなくなる。最先端の装置を買っても分かる人が任期切れで他に移ってしまう。学生やポスドクはボスの考えたテーマをしなければならない。優秀な研究者ほど忙しくて自分で研究できない。本当にやりたい事が出来てる人は実はほとんどいない。何でこうなった?

      親コメント
      • by nmaeda (5111) on 2010年06月27日 1時56分 (#1786146)

        大学が多すぎ、大学生が多すぎ、研究者も多すぎるのでは?

        地方の三流私大(古い言葉で言うと駅弁大学)を出ても、地元でデパートの売り子になったり、クルマのセールスマンになったりするなら、無理に学費を払って大学を出る必要はないのに、とりあえず大学に通う。(売り子やセールスマンが他より劣る職業という意味ではなく、大学では必要なノウハウが得られないという意)

        勉強を続けたい人のすべてが勉強を続けられるのが理想で、そのためには学費を全額国が負担しても良いと思うが、四年制大学に通う学生の何割が、そういう意思を持って進学したんだろうか。

        学生が多いから、大学の教員は講義や事務仕事が多くて、自分の研究に割く時間はない。教員の人数も必要になって、科研費も取り合うことになる。

        親コメント
      • 書類と会議 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2010年06月27日 4時10分 (#1786157)

        日本の研究者の満足度が低い理由って「雑用」が多いことに尽きると思いますが。。
        国内2機関(内教育職1回)の後、現在海外にいますが、
        こちらの研究者を見ていると、会議と雑用書類が圧倒的に少ないですね。

        専攻レベルの会議は月1回(1時間の時間制限付き)
        会議の中身は議論ではなく、連絡と意志決定
        教務委員会とか安全委員会なんて言う馬鹿な会議は一つもありません。

        あとは無駄な書類がほとんどありませんね。
        日本だと海外学会に行くために、外国出張承認願、旅程表、航空運賃見積もり、旅行命令簿、出張報告書等々で10ページ程の書類を作る必要がありますが、こちらでは領収書を紙に貼り付けて提出するだけ。海外学会に学生だけでいかせようとすると、これまた2-3ページ程の理由書を書かされますが、こっちではそんなバカな書類は一切必要なし。

        その代わり、研究費の報告書は結構厳しいです、毎年、9.5ポイントの書式制限付で5ページ分ほど要求されます(2000-3000 words位でletter 1本文位の量ですね)。あと、自分がいる国だと、日本の助教レベルは毎年1コマ講義の受け持ち、ポスドクでも人によっては講義の受け持ちがあったりします。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ノーベル賞は歴史的に欧米の研究者が優遇されてきました(最近はそれほどでもないけど)
      ノーベル財団自体は私的かつ恣意的な団体なので問題ないのですが

      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        排出率20倍を覆すほどの優遇、というわけですか?
        それは酷いな~。

        じゃ、他の基準で比較するべきですかね。

        • by Anonymous Coward

          例えば科学技術の進歩への貢献を測りたい,のであれば,当然,ノーベル賞は
          比較の基準にならないですよね〜.
          #他に良い基準も思いつきませんが...

          あと,欧州系が優遇というか,なんかあちら系の学者サロンに入っていないと
          されない評価がある,っというのも実感としてありますねぇ.へつらった方が
          楽というか何というか...

    • by Anonymous Coward
      > 待遇が悪いから、いい研究成果が出ないのか 待遇と結果はイコールではないと思うよ。 ただ、このまま低賃金・低待遇だと科学立国(笑)な状態になるよ。 一部既になってるけど… 某S社とか某P社、某S社の社員がシナの某会社に引き抜かれたなんて話、周りで良く聞くし。
      • by Anonymous Coward

        科学立国(笑)な状態になって困る人って誰だ?
        一般人には、「何となく嫌だなぁ」程度にしか影響がなさそうだけど。

        具体的に数字でどう変化してどう影響があるか見たいんだが・・・。

        • by Anonymous Coward

          昭和初期みたいに軽工業で稼ぐ国になるんですね。
          わかります。

  • 大いなる勘違い (スコア:2, おもしろおかしい)

    by catchXXJ (38673) on 2010年06月25日 17時53分 (#1785648) 日記

    RSS配信に含まれていた「16か国」「デンマーク」「日本」というキーワードだけを見て、

     {何でスラドでワールドカップの決勝トーナメントのことを?}

    と思ってしまったのは、私だけですか?

    --
    --- 「お前はすでに限界までモデレートされている」
  • by kcg (26566) on 2010年06月25日 18時34分 (#1785679) ホームページ 日記

    満足度は環境の良し悪しとは一致しないですよね。

    研究欲が低いと適当な環境でもそこそこ満足してしまうという面もあるでしょう。
    知れば知るほど知らない事の多さを知り、人はより深くを知りたくなるのでしょうから、
    研究環境がよく予算も多く使われていて成果も大きいけども、もっと研究したくなって満足度が低いという事もありそうです。

  • by motamota (30138) on 2010年06月25日 17時18分 (#1785629)

    ただ、一般市民を対象にした他の調査結果と似通った傾向もみられ、国情が反映されている可能性もある。

    「日本は科学者の待遇が悪い」のじゃなくて、「日本の労働者はみんな不満を抱えている」のかもしれないという事ですか。

    • by Anonymous Coward

      英語を公用語とする企業が増えてますが、
      日本語のおかげで労働条件が最悪なのにも関わらず囲い込みが出来ているのに、
      英語ができるようになったら、仕事もそこそこできるような人は、労働条件の良い海外に逃げ出すだけですよね。
      英語ができるだけの無能と英語ができない人しか残らないんじゃないのとか思ってしまう。

      • by flutist (16098) on 2010年06月25日 18時15分 (#1785663)

        まぁ給料と研究費を見ればアメリカに行きたくなりますが、救急医療とか保険とかの社会保障を見ると、イギリスとかアメリカは願い下げだと思います。また年金的にはイタリア、スペインも却下だと思います。中国には、活動の自由度を想像するに、あまり期待が湧いてこない。ギリシャの研究者は今、どんな感じなんだろうか。そういえばシンガポールはバイオテクノロジーを優遇していた。香港、台湾、韓国辺りは実は案外快適かもしれないが、研究予算はどうだろう?

        その辺、デンマークはいい選択肢かもしれません。
        しかし…デンマーク語か…
        昨日テレビで見聞きしたときはドイツ語と似てる響きのような感じがしたけど、単語とか一つも知らないなぁ…

        だったら、ウィーンとかの昔から国際色が豊かだったところで、身の丈にあった研究活動を淡々とやるのがいちばん幸せなのかもしれない。

        親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2010年06月25日 22時36分 (#1785792)
        楽天とかユニクロのファーストリテイリングはニュースになっていましたので、
        確かに英語を公用語とする企業は2社は増えたのでしょうけども
        それ以外でそういう企業はあるんですかね?

        ぐぐってみたら、日産やらP&Gが英語を公用語としているという
        記述がありましたし、その他にも外資系でそういうところもあるようですが
        最近英語を公用語に変えた企業というのは上記2社しか見つからんかったですね。

        まぁ、英語も仕事もできる人は海外に行っちゃうってのには同意ですが。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      それを踏まえて「俺らが我慢してるんだからお前らも(ry」って国は衰退していく、
      って言っても同意はしないんだろうな

  • by sunnydaysundey (32697) on 2010年06月26日 1時06分 (#1785851)
    プログラマとか下請け派遣とか名ばかりマネージャとか
    奴隷が多いと思ってたけど、科学者もそうなのか。

    いったいこの国で奴隷でない人はどのくらいいるんだ!?
    • Re:奴隷多いな (スコア:2, すばらしい洞察)

      by saitoh (10803) on 2010年06月26日 17時11分 (#1786035)
      分野に寄るし、その中でもどのボスにつくかに寄るんですけどね。

      先生が安請け合いして引き受けてきた非常勤講師や原稿書きの仕事を押しつけられた博士課程の学生が死にそうになってる/かといって修了までに博士号ちゃんと取る算段もしてくれない、ってひどい話も聞いたことあるし。

      ところでリンク先読みました。奴隷云々の前後はこうです。「日本は、中印より施設面などの研究環境は劣らないはずだ。しかし満足度が低いのは、奴隷的な労働環境で将来性を見いだせていないためと言える」
      なんで施設の比較相手が中印になるのか分からない。 あと、施設以外の研究環境、つまり支援スタッフの薄さがひどいのは以前から言われてることですしね。

      親コメント
  • 不満に思っている本人がなぜか自分の不満を口にしない。
    調査ではきちんと不満がある事がはっきりしているのに、
    公の場に出ると自分の主張はせず、他人目線で他人事のように
    「客観的」であろうとして語る人が多いような気がします。
    ブログやスラドや2chでもその傾向があるように思えます。

    私はあなたがどう感じているか知りたい

    何を感じているか言わなければ何の力も生まれませんよ。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 16時48分 (#1785612)

    不満なら日本から出て行け!

    いや、その方がみんなにとって幸せだと思うよ。
    経済環境から考えて、行政側の素早い対策なんて望むべくもないし。
    改善を待ってる暇があるならより良い場所に行った方がいいでしょ?

    # 「日本の将来」とかどうでもいいでしょ。
    # どうせみんな「自分を取り巻く環境」程度しか考えないんだから。

    • Re:あえて言おう (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年06月25日 16時50分 (#1785614)

      逃げ出せる人はどんどん逃げ出してるはずです。
      逃げ遅れた人にアンケートをとったということでは。

      親コメント
    • Re:あえて言おう (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年06月25日 19時56分 (#1785714)

      >不満なら日本から出て行け!

      これってブラック企業の社長の言い分とまったく同じだと言うことに、コメント子は気付いてるんだろうか……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        地球市民のつもりなんでしょ。
        地球連邦政府があるのはマンガの中だけだってのがわからない。
        自分の国じゃないって事がどんなことか、ユダヤ人の歴史も日系アメリカ人の歴史も知らないんだろね。

        #勇ましい事を言ってる奴が真っ先に根を上げる

    • Re:あえて言おう (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年06月25日 17時17分 (#1785628)
      >不満なら日本から出て行け!

      そりゃ、転職するのと同じぐらいの壁で国籍を変えられればね。
      普通移民しても国籍とれなきゃ所詮は余所者扱い、でも国籍をとるのは難しいし下手すれば軍隊入れなんてのも珍しい話じゃないし、親戚とかしがらみとか色々ある。
      だからこそ、日本にいたまま状況が改善すればその方がいいのではないでしょうか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 21時03分 (#1785748)

        科学者としてよい環境を求めて欧州に移り、大学で教職に就いてます。

        音楽家やスポーツ選手同様、昔から科学者とって国境の障壁は低いですよ。
        待遇や環境が自分にそぐわなければ、よりよい場所へ移るというのは、
        科学者にとって普通。そんで、欧州に関して言えば国境を越えて移動する
        ことを推進しているし、キャリアとして評価もされます。

        >普通移民しても国籍とれなきゃ所詮は余所者扱い、

        日本にいるとそれが普通の感覚かもしれません。アメリカはどうだろう?
        私の狭い「周り」で見聞きした限り、ヨーロッパで科学者のような知的技能職に
        ついている人間を、外国人だからといってよそ者扱いする輩は居ませんでした。

        >だからこそ、日本にいたまま状況が改善すればその方がいいのではないでしょうか?

        どうやって改善するのです?指をくわえて待ってても何も変わりませんよ?
        何らかの政治的アクションを起こすのも手です。科学者がよりよい研究環境を求めて
        外国へ出るというのも、それがある程度の数になれば政治的な圧力になり得ます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      出て行った研究者に投資した税金の回収も考えるべきでしょう。
      リターンが見込めなくなれば、ますます研究向けの予算は減らされるはずです。

    • by Anonymous Coward
      徳川幕府がオーストラリアを制圧してれば、きっと...
  • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 16時57分 (#1785618)

    不満でもなんとかなってしまう国なんだな日本は。
    国によってはニートなんて有りえないモノが問題となる程に。

    • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 21時13分 (#1785752)

      ニートのいない途上国にも、昼間からビール飲んでる仕事のない人はいたりしますよね。
      細かな違いでカテゴライズした結果、国ごとに状況が異なるような気がしてしまいますけど、
      実のところそれほど大きな差ってのはないんじゃないかと思うんですよ。
      仕事にあぶれた人が一定数いて、それぞれ日々を無為に送ってしまっているという点では。

      親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2010年06月26日 13時27分 (#1785984)

      なんとかなっていないんじゃないでしょうか.

      現実問題として, 理系に進学する人はどんどん減っていますから, 現在の研究・開発システムおよび教育システムが成り立たなくなるまで, そう長いことはないと思います. すでに初等段階の理科教育システムは崩壊している状態ですから, あと10年内外でかなり深刻な状態になるのではないでしょうか.

      奴隷に許された唯一の抵抗は, 子供を作らないことですから.

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      不満があるといっても、漠然とした不満とか
      隣の芝は赤い(違う)って人も多い気がする
  • by Anonymous Coward on 2010年06月25日 20時38分 (#1785733)
    社会的な尊敬が足りないと不満に思っているだけじゃねーの。俺のプライドをもっと満たしておくれよ!って。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...