「悪い自分」を想像すれば身体能力が向上する ? 32
ストーリー by reo
厨二病の科学的解釈 部門より
厨二病の科学的解釈 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
自分自身のことを「善」や「悪」と捉えることによって、人は身体的持久力および意志の力を向上させることができるそうだ (Harvard Gazette の記事、本家 /. 記事より) 。
ハーバード大学の研究によると、善い (もしくは悪い) 行いをしたり、それを想像するだけで身体的持久力が向上するという。実験では被験者に 1 ドル渡し、自分のものにするか寄付するかを選ばせたとのこと。その後 5 ポンド (約 2.3 kg) の重りを持たせ、それを持ち続けられる時間を計ったところ、寄付を行った被験者の方が平均 10 秒近く長く持つことができたとのこと。また、被験者らに「誰かを助けたり、害を加えたり、もしくは周りに何の影響を与えない自分」を主人公にした架空の話を書かせたところ、誰かを助ける話を書いた被験者らの身体的持久力の方がやはり著しく強かったという。
研究者らによると、人々は「善人」や「悪人」に対して「力強さや意志力が長けており、不快感への感受性は低い人」との認識を持っていることが多く、自身を「善」もしくは「悪」と認識することによって身体的な能力がこれに沿って変化するとのこと。この傾向は特に「悪」を行う (もしくはそれを想像する) 場合により強く表れるという。
善い行いをすることで意志力を向上させることができるとすれば、例えば毎朝ポケットの小銭を募金箱に入れることで、甘いものへの誘惑に打ち勝つ意志力を養うことが出来るかもしれないとのこと。また、勇気ある行動で人助けをした人などは、意志力や身体能力があったからではなく英雄的な行為に向かうことで自身の力が向上していたと考えることができるそうな。
悪人にはなりたくないが (スコア:3, おもしろおかしい)
若い女の子に「悪い人…」と言われたい。
Re:悪人にはなりたくないが (スコア:1)
「(頭の)悪い人」とか「(タイミングの)悪い人」みたいなのはやだなぁ。
「いいひと」って言われるのも正直微妙な感じですよね。
「誰かいいひといないの?」のほうじゃなくて、「あの人いいひとなんだけど…」のほう。
もっと嫌なのは「(都合の)いいひと」呼ばわりですか。
Re:悪人にはなりたくないが (スコア:2, 参考になる)
「誰かいい人いないの?」と訊かれたら、「『いい人』を選んでいられる立場ではありません」と答えています。
Re: (スコア:0)
言ってくれるな。惚れた弱みだ(笑...っていいのか?)。
# ま、実際にそう呼ばれたりはしないけど、結局、十年以上いいように振り回されている(涙)のでAC
# 自分でもわかっちゃいるんだよ。わかっちゃいるんだけど。それでも、どうにもならんものもあるんだよ...。
命を張ればだれでも (スコア:2)
誰でも、精神は高揚し、身が引き締まりますよ。
勝つかどうかは知りませんが。
Re: (スコア:0)
野球賭博をすれば身体能力が向上して、相撲に勝てるようになるんですよ。
Re: (スコア:0)
野球賭博で負けても払わずに相撲賭博で借りを返してた疑惑で、ますます強くなるんですね。
いわゆる (スコア:1)
Re:いわゆる (スコア:2)
という程ではなくても、適度なイライラは集中力を高め多少の無理がきくような気がする。
エンドルフィンとかアドレナリンみたいな脳内物質の影響で
覚醒作用とか疲労感の麻痺があるのだろうかと思っている。
火事場の馬鹿力ってそんなことでしょう。
例えば、本質的に人間が(もしくは被験者が)良い精神を持っている場合、
あえて悪いことを考えることが微少なストレスとなり軽減のための脳内物質が、
または良い行いを想像することで報酬系の脳内物質が放出され
それにより一時的に過負荷に耐えられるようになったり疲労感が麻痺することも十分に考えられると思う。
軽いランナーズハイみたいな感じとか?
なんか抽象的な話で自分もよくわからないが、なんとなく分かる気がする。
早速 (スコア:1)
Re:早速 (スコア:1)
仕事でコードを書くよりも (スコア:1)
自宅でやんちゃなコードを書いてるほうが能力はあがっていると思う
実験方法に疑問 (スコア:1, おもしろおかしい)
寄付は絶対しないという確固としたポリシーでも持ってない限り
実験のためにもらった1ドルなんて募金箱にでもゴミ箱にでも
入れてしまいそう。
それはそうとして、悪事でもポジティブな効果がある
という結果は、与太話としては面白いですね。
「悪」という字には、
|| たけだけしい。武芸などにすぐれている。「悪僧・悪源太」
という意味もあることですし。(手元の漢語辞典より)
札しかないと使いにくい (スコア:1)
そりゃ「つい買ってしまう」分の小銭を懐から消してるだけじゃないのかなぁ...
# まあでも、毎朝早起きして、それをもって自分を肯定することで元気に動けるとかはあるかもしれん(眠いけど
M-FalconSky (暑いか寒い)
身体能力の向上? (スコア:1, 興味深い)
タイトル「身体能力が向上?」は正確でない気がします。
実験を見る限り、身体能力の向上ではなく、我慢の限界点が向上しているような。
たとえば、100m走の選手にやらせて、普段のタイムより明確に向上したなら、「身体能力の向上」といってもよいでしょうけど。
(それが本当だと、競技前にイメトレではなくヤクザ映画を見るようになったり?)
検査方法に難有り (スコア:1, 興味深い)
2.3kg とか24hでも可能
答案と身体能力に相関はないのだろうか? (スコア:1)
一ドルを寄付しない→貧乏→体が貧弱
誰かを助ける自分を書いちゃう→自分が他人を助けられると楽観視→自分の身体能力が高いと思っている→本当に身体能力が高い
てなことだったりして。
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
「想像するのは常に最強の自分」 (スコア:1)
…って赤い人が言ってました.
Re: (スコア:0)
そんなことおっしゃってましたっけ? [fc2.com]
RE: 部門名 (スコア:1)
腕を押さえながら「ぐうぅっ、また暴れ出しやがって…」とか言ってると、そのうち本当に邪気眼が開いたりするんですね。
ダークサイド (スコア:1)
は強力。
相関と因果の相関 (スコア:0)
力持ちなほうが自分に自信があるから、「1ドル程度なら寄付しようか」と思う傾向があるだけかもシレン
あぁ、だから (スコア:0)
ヤ○ザ映画を見ると (スコア:0)
......なんか違う
それを言うなら (スコア:1)
格闘ゲームをすると自分でも戦えそうな気分になるのに
近いのではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
# 前提に無理あり
メタボリックナイト (スコア:0)
えーと・・フォースの話? (スコア:0)
それはいわゆる (スコア:0)
恥ずかしくて走り出すのと同じなのかな?
BAD (スコア:0)
悪い自分を想像すると (スコア:0)
結果、周囲の身体能力が そがれてしまい、
あたかも自分の身体能力が向上したと錯覚する。
これは一時的な現象であり、長期的に見ると
リストラの対象になったり、家庭崩壊の要因になったりと
良い事なんてありゃしない。
新しい体育大学の授業内容 (スコア:0)
ひったくりをして全力逃走。
レイプをして腰振り運動。
素手での闇討ち。
をしている自分を想像しての筋トレ。