「1000 Genomes Project」が明らかにする人それぞれの遺伝子の違い 17
ストーリー by kazekiri
全てを明らかに 部門より
全てを明らかに 部門より
insiderman 曰く、
さまざまな人間の遺伝子を調査する「1000 Genomes Project」により、人間の遺伝子には平均して250〜300の「機能喪失型変異」や50〜100個の遺伝性疾患に関わる変異が存在することが判明したそうだ(Nature News、論文、ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)。
1000 Genome Projectsは全世界から75以上の大学と企業が参加する、遺伝子調査を行うプロジェクト。このプロジェクトには日本の理化学研究所も参加しており、10月25日には日本人の全遺伝情報の高精度な解読に成功したと報じられている。
プロジェクトでは179人のゲノムと697人のタンパク質コード遺伝子を解析、被験者の遺伝子には1500万ものバリエーションがあることを発見したとのこと。この半分以上が未発見のもので、またこれにより作成されたデータベースには人にみられる95%の遺伝子バリエーションが含まれることになるという。
そのうち個人毎の差分もとれるようになったりして (スコア:1)
次のステップとして統計的な差を取ってみたら、個体毎のバラツキ(バリエーション)が予想よりも豊富だった、という事でしょうか。
将来は「出生前診断により生涯の食事や教育スケジュールが組まれる」社会になるのでしょうか?
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re: (スコア:0)
オーダーメイド医療と言う言葉は結構古いですよ。
チェックできるポイントが絞れてくれば、血液一滴で一度に検査出来るので面白いことになるでしょうね。
バグ多すぎ (スコア:0)
Re:バグ多すぎ (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
MSの製品よりはるかに少ないじゃない (スコア:2)
驚異的な不具合の少なさかも。
Re:MSの製品よりはるかに少ないじゃない (スコア:1)
そりゃ、生物の場合、ヤバいバグを持った個体は、遺伝子を次世代に伝えられる確率も小さいので。
Re:MSの製品よりはるかに少ないじゃない (スコア:1)
>ヤバいバグを持った個体
鮮人は、なぜかしら生きているね。
国技の強姦で、種の保存している生物だから、生き延びるってことかもね。
Re: (スコア:0)
突き止められるかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
Re:バグ多すぎ (スコア:2)
人類 「30億年も運用テストとデバッグ、改良を積み重ねてきたのに…」
Re:バグ多すぎ (スコア:1)
人間2.0とか出てこないね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「まだ、β版じゃ」
次は何? (スコア:0)
ゲノムプロジェクト終わっちゃって、それでごはん食べてた人たち、路頭に迷っちゃうし、せっかく買い込んだ設備も余っちゃうし、その分野の予算も浮いてるし、ちょうどいいよね。はっはっは
設備も新しいはず (スコア:2, 参考になる)
とりあえず、
せっかく買い込んだ設備も余っちゃう
っていう話ではありません。
ヒトゲノムを決めたころの設備では世界中で1セット決めるのがやっとなわけで、
参照配列がある、新しい塩基単価の安いシーケンサーが
あるというのを組み合わせて1000人決めるという話です。
とりあえず4.9Tbasesの生シークエンスを決めたそうな。
ハードディスクに入りませんね?
そこでRAIDをどうぞ。。。。
次は10万人だったような?