![医療 医療](https://srad.jp/static/topics/medicine_64.png)
宇宙では薬の劣化も問題 19
ストーリー by reo
放射線に晒されてるわけですしー 部門より
放射線に晒されてるわけですしー 部門より
capra 曰く、
米ヒューストンのジョンソン宇宙センターが行った実験で、宇宙において薬は予想より早く劣化が進むため、長期間の宇宙飛行を行う際には更なる注意が必要であることが分かったそうだ (BBC News の記事、本家 /. 記事、DOI: 10.1208/s12248-011-9270-0より) 。
実験では 4 つの箱に 35 種の薬を入れたセットを 2 つ作り、1 セットは宇宙へ、もう片方はジョンソン宇宙センターの管理された環境で保管したとのこと。箱は宇宙を 13 日から最長 28 ヶ月旅し、地球で保管されていたものと比較された。その結果、有効期限内の複数の種類において宇宙で保管された場合に米国薬局方の定める有効性を満たさないものが発生したという。宇宙においては薬は地球よりも速く劣化するため、有効性を保つために保管容器が非常に重要になるとのことである。
宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1)
宇宙線の影響、それとも・・・ウラシマ効果?(違)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1, おもしろおかしい)
薬が訓練を受けてないから。
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1)
訓練された宇宙飛行士は``劣化しにくい"んですね。
# あるいはミュータント化
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1, 興味深い)
老ける奴は一般人だ!!
老けない奴はよく訓練された一般人だ!!
ホント 宇宙は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
Re: (スコア:0)
むしろミッションの達成ばかりに目が向いていて「やさしさ」が失われているのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1)
宇宙船内は気圧を低くする代わりに酸素濃度を増やしてるから、酸化が早いんじゃないか?
the.ACount
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1)
> 宇宙船内は気圧を低くする代わりに酸素濃度を増やしてる
いったいいつの話をしてるんですか? アポロの時代は低圧の純酸素でしたけど、今は普通の一気圧 [iss.jaxa.jp]ですよ。
(ただし、船外活動の宇宙服は、アメリカが純酸素0.3気圧 [spaceinfo.jaxa.jp]、ロシアが純酸素0.4気圧です)
Re: (スコア:0)
気圧とか雰囲気とか。
宇宙じゃなくて宇宙船内な。
Re:宇宙で薬が早く劣化する原因 (スコア:1)
気分とふいんき(なぜかry)に空目した。
その日(?)の気分で薬効成分が変わるのかと思った・・・
// 薬がアレなら食べ物とかも劣化が早いのかなぁ、やっぱ(:>^
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
宇宙で治験をしていないから。
治験(フェーズ3)アルバイトの募集
条件:(略)
Re: (スコア:0)
ウラシマ効果だったら逆じゃ・・・・・ってあれ?
一般相対論的には地上のほうが重力が強いから時間の進みが遅く、特殊相対論的には衛星軌道のほうが移動速度が速いから時間の進みが遅い・・・・でよかったかな?
んで、実際にはどっちがより効くんだっけ?
管理された環境 (スコア:0)
Re:管理された環境 (スコア:2, すばらしい洞察)
普通に劣化が早く進むでしょう. 大抵の薬には「高温・多湿を避け, 冷暗所で保管ください」とか書かれているはずでしょ.
Re:管理された環境 (スコア:1, 参考になる)
「放射線の激しい場所には保管しないでください」
とは書いてない。
Re: (スコア:0)
Re:管理された環境 (スコア:1, おもしろおかしい)
性能は有していると (スコア:0)