
日本科学未来館、ジオ・コスモス再点灯 9
ストーリー by headless
3月31日まで有効の招待券は9月末まで使えるそうです 部門より
3月31日まで有効の招待券は9月末まで使えるそうです 部門より
3月11日の東日本大震災の影響で臨時閉館している東京・台場の日本科学未来館が、6月11日から再開館する。これに先立ち、リニューアルのため昨年10月から休止していた球体ディスプレイ「ジオ・コスモス」の再点灯が6月3日に行われた (日本科学未来館のWebサイト、 プレスリリース: PDF、 朝日新聞の記事)。
再開後は1時間に1回実演が行われ、さまざまなデータがジオ・コスモス上に映写されるとのこと。
リニューアルによりジオ・コスモスの表面素材はLEDから有機ELに変更された。解像度も10倍以上になり、1千万画素を超えている。
なお、再開館に合わせて企画展「メイキング・オブ・東京スカイツリー」も開催される。
膜天井も注目ポイントですかね (スコア:4, 興味深い)
DIAMOND VISION (スコア:3, 参考になる)
製造メーカーは三菱電機のようですね
プレスリリース [mitsubishielectric.co.jp]
Re:DIAMOND VISION (スコア:1)
タレに入れようと思いながら一番肝心な部分を忘れてしまいました。ありがとうございます。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
消費電力は下がったの? (スコア:0)
やっぱり今一番の関心事である節電に言及が欲しい。天頂にあるオゾンホールの様な穴は無くなったのだろうか。
関係ないがこのテレビシリーズ [srad.jp]が放映される時には、ジオ・コスモスにデススターを是非表示して欲しい。周りの螺旋階段からスマホのARを使ってみんなでデススターを撃墜だ!楽しそう。
Re: (スコア:0)
なにがいけないのか文字が白くなってしまった。白ける話題だと判断されたのだろうか…
Re:消費電力は下がったの? (スコア:2, 参考になる)
パネルやバックライトではなくピクセル単位で劣化していくので。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
東京が暢気にこんなことやっていいのかよ (スコア:0)
明らかに電気の無駄使いじゃないか・・・