地球の海の 140 兆倍もの水を持つ天体、発見される 32
ストーリー by reo
夏の水不足もこれで解消 部門より
夏の水不足もこれで解消 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
地球から 120 億光年離れた位置にあるクエーサー「APM 08279+5255」に、大量の水があることが発見された (アストロアーツ) 。
ただし水と言っても液体で存在するわけではなく水蒸気での存在とのこと。このクエーサーは太陽の 200 億倍もの質量を持つということで、「これまで水が見つかった天体の中では最も大きく、最も遠い天体」だそうだ。
香川県民曰く (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:香川県民曰く (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
過熱水蒸気なら焼くのも可ですね。
まったく (スコア:2, おもしろおかしい)
讃岐人とイタリア人は何かってーとコレだ。
by 徳島人&ドイツ人
Re: (スコア:0)
地球の140兆倍のうどんを持つ天体を探さねば。
Re: (スコア:0)
そのために「ヤマト」が旅立つわけですね。
Re: (スコア:0)
最近、うどんがらみの書き込みが目立つんだが、香川人の工作員でもいるのかね?
Re: (スコア:0)
情報が古い (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
あれ、なんだっけ、この元ネタ。
エ、エ、うーんと・・・
Re: (スコア:0)
#実際、時間感覚も似たよーなもんだろうし。
Re: (スコア:0)
どこいった? (スコア:3, おもしろおかしい)
森口博子呼んできて
そういうツリー? (スコア:0)
聖水のクェイサー
# 二重に違う
Victory (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:Victory (スコア:2)
宇宙人ドロドロが地球の海に執着してくれないと、ひみつシリーズが成り立たない…。
Re: (スコア:0)
地球の水はもともと少ない (スコア:2)
大量の水に囲まれた天体? (スコア:1)
クェーサーの正体がブラックホール(これはまだ証明されてないらしい)であるなら、大量の水蒸気ががブラックホールに落下しつつある状態というべきでしょう。
夏の水不足もこれで解消部門 (スコア:0, 既出)
つまり、うどん茹で放題ってこと?
水がたりない? コストを試算してみよう (スコア:0)
地球の海から淡水を作るのと
ラクファカールから運ぶのと
クエーサーからくみ上げるのと
ネフェー参謀長ならきっとビボース的な答えをくれるはずだ
Re:水がたりない? コストを試算してみよう (スコア:1)
ビボース的な答えを導き出す前に
そろそろ次の巻を出していただきたいのですがねぇ。。。
#いやまぁ10年近く待ったこともあるし…
#と思って確認してみたらそれでも7年くらいだったでござるの巻
Re: (スコア:0)
水の星アクエリアス [wikipedia.org]を地球付近までワープさせて…。
# コストはディンギル持ち(しかもその元は当のアクエリアスから取得)。
# 地球側のコストは…たくさん人が死ぬのが問題かなぁ…。
あれれ? (スコア:0)
一月程前に見た記憶があったので
この件と同一のことか確認しようと思ったんですが
ググッても何故か見つからない。。。
どなたか記憶されているいらっしゃいます?
Re:あれれ? (スコア:1)
これですか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1147&bi... [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
とみせかけて、こっちだったりして。
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja#sclient=psy&hl=ja&si [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
元ACです
「アマゾン川の1億倍」
そう!このフレーズがあったのを思い出しました。
ありがとうございます!
記憶元のニュース
http://www.gizmodo.jp/2011/06/1193km.html/ [gizmodo.jp]
クエーサーではなく原始星ってことですし、
質量も低いそうなので、
記憶違いの勘違いだったようです。
Re: (スコア:0)
光速で移動しているうちに歪んだ時間帯に入り込んでしまったのでは?
宇宙が生まれてまだ16億年? (スコア:0)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011... [nationalgeographic.co.jp]
>そしておそらくそれ以上に驚くべき発見は、この巨大な宇宙の貯水池が形成されたのが、宇宙が生まれてまだ16億年しか経っていないころだったということだ。
地球から120億光年だから120億年前
宇宙の年齢が約136億年
ということからの引き算だと思いますが、これって成立するのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8... [wikipedia.org]
によると、
「観測可能な宇宙の半径はゆえに137億光年しかないはずだ」というのは「誤解」だそうで。
だとするなら距離からその天体の「宇宙誕生からの時間」を単純に引き算で決定できないのでは?
Re:宇宙が生まれてまだ16億年? (スコア:1)
宇宙膨張が一定じゃないので宇宙年齢が137億年でも465億光年の範囲が見えるということは、比例とすると120億光年は35億年前かな?
もっとも減速膨張から加速膨張に切り替わったくらいだから、とても比例とは思えんが。
the.ACount
(オフトピ) この記事が、 (スコア:0)