
地球の岩石、宇宙のどこまで届く ? 28
ストーリー by reo
どっこい生きてる 部門より
どっこい生きてる 部門より
capra 曰く、
地球からの噴出された岩石などが宇宙のどこまで届く可能性があるのか、数多くの天文学者らの研究対象となってきたそうだが、最近の研究では以前より遥か遠くまで到達する可能性があることが分かってきたという (Technology Review の記事、本家 /. 記事より) 。
地球と太陽の重力の影響があるため月や金星にまでは届いても火星まで到達するのは厳しいと見られていた。しかし最新のシミュレーションによると、木星の方が火星よりも可能性の高い到着地点であることが分かったという。
この研究によると地球からの噴出物がエウロパなど木星の衛星に届く可能性もあるということになる。地球の最も頑丈な生命体であれば 3 万年に及ぶ宇宙の旅を耐えられることから、地球の噴出物が木星など遥か彼方で生命を育む可能はゼロでは無いとのことだ。
そのうちカーズは考えるのをやめた。 (スコア:2, おもしろおかしい)
# 元ネタ [sakura.ne.jp]。貼れと言われた気がしたので
そのうち○○は考えるのをやめた。 (スコア:0)
これじゃないのか。 [hatena.ne.jp]
夢があるなあ (スコア:2)
クマムシか範馬勇次郎か。
爆発で微生物の着いた石が木星に到達....うわっ地面がない
少佐!少佐!
# s/可能/可能性/
Re:夢があるなあ (スコア:2)
木星大気のシマシマ模様を作っているのは、実は地球由来の微生物! と、いう可能性がないともいえないかも。古細菌なら、木星大気でも生きていけるヤツがいるかもしれませんし。
# 木星大気に大量の地球型生命体がいれば食糧問題も解決。
# …は、しないかな。あちらの大気には金属やリンは少なそうだ。
Re:夢があるなあ (スコア:1)
># 木星大気に大量の地球型生命体がいれば食糧問題も解決。
># …は、しないかな。あちらの大気には金属やリンは少なそうだ。
逆にあちらの食料問題が解決しちゃうかもしれないぞ。
ま、全部喰われたら、こちらも食料問題は解決するけどね。
Re:夢があるなあ (スコア:1, おもしろおかしい)
普通に大気圏突入してたし
#ザクより強いのか。 でも、間違ってない気がする。
悪夢 (スコア:0)
太陽系すべての星にGの影が
木星にて地球外生命体発見! (スコア:2)
これは大発見だ!クマムシそっくりの宇宙生物だ!
でも実は地球から出張中だった。
なんてことがいつかそのうちありえるということですね。
・・・というかクマムシは本当はどっから来たんだろ?
宇宙の足袋のその前に (スコア:0)
クマムシ (スコア:2)
Re:宇宙の足袋のその前に (スコア:1, 興味深い)
生物はなかなかしぶといですよ。
40万 G の重力にも耐えて生存する生命体が発見される [srad.jp]
地球から飛んでいくと言えば (スコア:0, 既出)
「考えるのをやめた」で有名な究極生命体はどこまで行ったやら。
RYZEN始めました
Re:地球から飛んでいくと言えば (スコア:3, おもしろおかしい)
バカなっ
2分差で既出、だと…!?
RYZEN始めました
Re:地球から飛んでいくと言えば (スコア:1)
1st postが「次にお前は『そのうちカーズは考えるのをやめた。』ネタを言う」だったら完璧だった。(何がだ
Re:地球から飛んでいくと言えば (スコア:1)
まじめに計算すると帰ってくるぞ。(地球軌道のそばで一周すると帰還)
続編でそうなると思ったんだけどな〜。
the.ACount
部門名 (スコア:0)
いわのなか~♪
するとそのうち (スコア:0)
宇宙の起源は地球ということに...
Re: (スコア:0)
×:宇宙
○:韓国
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
韓国の起源は宇宙…?
Re: (スコア:0)
これらの世界はあなたたちのもの。しかもエウロパを含む。 (スコア:0)
「ついにエウロパに生命を発見したぞ」
「あれ、上の義姉さんとこの叔父さんじゃないですか」
「実は割と近い親戚だった」
ということになったりするのか
Re:これらの世界はあなたたちのもの。しかもエウロパを含む。 (スコア:2)
0:私→1:親→2:兄→3:義姉→4:義姉の親→5:義姉の祖父母→6:義姉の叔父
ちょうど六次の隔たり [wikipedia.org]ですね。
Re: (スコア:0)
義姉も2じゃないの?
Re:これらの世界はあなたたちのもの。しかもエウロパを含む。 (スコア:1)
いや、親等を測ってるわけではなくて…
――まあ、細かいことはいいじゃないですか。
人の距離は色々。
母←→子←→父
でしかコミュニケートしないご家庭とかもあることだし。(子供は大変だ)
「宇宙の奥の宇宙まで」 (スコア:0)
発信 ゆんゆん
Re:「宇宙の奥の宇宙まで」 (スコア:1)
電波 [wikipedia.org]だとやっと140光年くらい飛んだかな?
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re: (スコア:0)