パスワードを忘れた? アカウント作成
789209 story
NASA

米人工衛星が9月下旬〜10月上旬頃に地球へ再突入 75

ストーリー by hylom
自宅の庭に落ちてきたら自分のものになるのかな 部門より
sillywalk 曰く、

NASAは9月9日、アメリカの上層大気観測衛星(UARS)が、9月下旬から10月上旬にかけて地球へ再突入すると発表しました朝日新聞の記事)。

UARSは長さ11m、直径4.5m、重量6トン。地球のオゾン層を観測するため1991年にスペースシャトルで打ち上げられ、高度800kmを周回していました。2005年に運用を終了してからは徐々に高度を下げ、現在は約250kmを周回中。このままいくと今月下旬から来月上旬にも地球へ再突入する見込みです。

衛星の大部分は再突入時に燃え尽きると見られますが、NASAによると、最大で26個の衛星部品(重さ計約500kg)が燃え尽きずに地上へ落下する可能性があります。現段階では落下地点を予測することは困難ですが、8日時点では北緯57度から南緯57度の地域に約800kmの長さで破片が落下すると見られ、世界の誰か(ヒト)に当たる確率は3200分の1と試算されたとのことです。とりあえずラジオ館への衝突は回避して欲しいですね(ぉぃ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Aluminum-Carbide (41494) on 2011年09月12日 20時10分 (#2018651) 日記

    当たる確率がもっと低い隕石が6回 [telegraph.co.uk]墜ちてきた家も存在しますし・・・

    --
    水を飲むと屁(CH4)をこきます
  • by NOBAX (21937) on 2011年09月12日 19時43分 (#2018639)
    宝くじやロト6やミニロトで1万円が当たるのが1/1000くらいだそうです。

    「自分に当たる確率」にすると、その1人が自分ということになるので、
    世界の総人口で割って21兆分の1だそうです。

    1億円が絶対当たるといつも思っている人は、当日、地下街とかに
    避難しておいた方がいいかも。
    • by Anonymous Coward

      >1億円が絶対当たるといつも思っている人は、当日、地下街とかに
      >避難しておいた方がいいかも。

      その場合、地下街が崩れて下敷きになる確率も計算しないとだめですね

    • by Anonymous Coward
      今発売中の「2億円の当せん確率が過去最高」の宝くじの一等が当たる予定のものです。

      マジで心配しているんですが、西から東に落ちてくるんでしょうかね?
      (地球外からやってきた)はやぶさのときはかなりの低い角度で落ちてきたような。
      山かげなら防げるのかなぁ。

      落下数時間前には落下地点もある程度予測できるのでしょうから山の東側にでも避難します。
      • by WindVoice (14680) on 2011年09月12日 21時37分 (#2018683) 日記
        それはきっと確実とはいえないよ。時間になったら空を見つめて、彼方にキラリと光るものが見えたら、すばやくよけるほうが確実だよ。
        --
        人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          シャア「慌てるな、下手に動くとかえって当たる。人間みたいな小さな目標にそうそう当たるもんじゃない」

    • by Anonymous Coward

      当たる人が一人だとは限らないから、単純に世界の総人口で割ったらおかしいと思います。

    • by Anonymous Coward

      大事故は10万年に1回の確率でしか起こらないと主張していた原発が、
      半世紀ちょっとのうちでもう数回も大事故を起こしているので、
      あと100万年くらいは大事故は起こらないですね。

      #無知な原発被洗脳の民の知恵。

      • by Anonymous Coward on 2011年09月13日 9時03分 (#2018783)

        10万年に1回の確率でしか大事故を起こさないものが世界中に1000個あったら、
        100年に1回の確率で、世界のどこかで大事故が起きることになりますね。
        2008年1月の時点で、運転中の原発は世界に435基あるそうです [wikipedia.org]。
        だから、半世紀のあいだに数回というのは、妥当なところかもしれません。

        それにしても、「10万年に1回の確率」だと計算した人はすごいなあ。
        ほぼぴたりじゃないですか。
        今回、津波による全電源喪失は想定外だったということだけど、
        想定外のことが起こる確率というのも考慮に入れて算出したのだろうか。

        親コメント
  • by kcg (26566) on 2011年09月12日 21時05分 (#2018673) ホームページ 日記

    流れ星が沢山見えますかね

    • by Anonymous Coward

      万華鏡を覗くみたいに...

    • by Anonymous Coward

      死兆星や走馬灯が見えなければ良いのですが。

  • 人口密集地やビルなどにあたる確立だとどのぐらいなのだろう。
    損害賠償などはNASAがしてくれるのだろうか。

    • by Anonymous Coward on 2011年09月12日 21時50分 (#2018684)

      >人口密集地やビルなどにあたる確立だとどのぐらいなのだろう。

      見た感じ、多分これ、人に当たる確率と言うよりは、人間が居住したり経済活動したりしてる領域に当たる確率に見える。

      >損害賠償などはNASAがしてくれるのだろうか。

      一応宇宙条約に基づけば、打ち上げた国に無過失責任(過失が無くても、それによって損害が生じたら補償の責任がある)に基づく補償をするように規定されていたはず。
      でも実際に支払われたのはソ連のCosmos954がカナダに落下した時ぐらいなんで、すんなりと支払われるとはあまり思えないかも。やりとりもめんどくさそうだし。

      親コメント
    • by wildcard (416) on 2011年09月12日 21時21分 (#2018680)

      >人口密集地やビルなどにあたる確立だとどのぐらいなのだろう。
      そのときこそ本邦においてはまさにパトリオットミサイルPAC-3による迎撃の出番では?

      親コメント
  • by eukare (2230) on 2011年09月12日 20時50分 (#2018667) 日記

    「北緯57度から南緯57度の地域に約800kmの長さ"の"破片が落下」に見えて一瞬びびった
    #破片ってレベルじゃねーぞ
    #地球滅亡確定

  • すでに悪運は使い去ったかもしれないから、
    かわりに中国様のでっかい土地で受けとめてもらいましょうか。

    #おかげで世界恐慌が来て、もっと日本は不幸になっちゃったでござるの巻はいやでござる。。。
  • by Anonymous Coward on 2011年09月13日 3時09分 (#2018751)

    下地島から人工衛星を撃墜するために、4人のお嬢さん達が飛び立つから大丈夫

  • by Anonymous Coward on 2011年09月12日 20時51分 (#2018668)

    そういえば、もう何年前だろうか?
    というか、知らない人も多いのか。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月12日 20時55分 (#2018669)

    まあ、頭の上に落ちる分はOKですが、中途半端に、5m先に落ちたりするのは
    困りますね。

    # なぜ、スレごとに、コメントの書き方がことなるのでせう?

  • by Anonymous Coward on 2011年09月12日 21時54分 (#2018686)

    再突入によって廃棄・・・・・、というのは実は嘘で、
    某T氏目論む大規模なプロモーションではないでしょうか。
    再突入したはずの衛星が 破片どころか原型のままビルに突き刺さっていたとなれば
    作品のエピソードと合わせて世界的なニュースになりますよ いろんな意味で。
    高度を下げつつ周回中という人工衛星も、既に 先日の最終シャトルにて回収済みかと。
    あとは突入日程に合わせ 夜中にこっそり屋上に突き刺すだけ、でしょうか。

    • by Anonymous Coward

      いやいやまだ再突入のダメージを演出するウェザリング中ですよきっと。

    • by Anonymous Coward

      しかし、なぜに地球に”再”突入っていうのかなぁ。
      当該物件は過去に地球に突入してるの?

      • by Anonymous Coward

        > しかし、なぜに地球に”再”突入っていうのかなぁ。

        関連するNASAのnews releaseから。
        "NASA Announces Media Teleconference About Satellite Re-Entry [nasa.gov]"
        で、wiktionaryの記事"Reentry(曖昧さ回避)(英語) [wikipedia.org]"

        どうも、宇宙から惑星大気圏内に物体が突入するのを何でもreentry(あるいはre-entry)と言うようで。
        「再突入」という表記はre-entryを直訳した結果なのでしょう。

        • なるほど、初めてだけどre-entryというわけですね。

          「残念ね、これはre-entryよ。
           ちょっと ぼけっとしてないで 早く済ませなさいよ・・・・・、
           怖くないわよ re-entryなんだから。」

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          たしかに、meteor reentry とか asteroid reentry で検索してもいっぱい出てきますね。
          地球由来のもの(人工物など)なら、地球に帰ってくる(もといた場所に戻る)というニュアンスで
          reってついてもおかしくないような気がしたけど。

          そういや、半導体分野でも、電子とホールは「再結合」しますね。英語でもrecombinationだし。
          励起してできた電子とホールの場合は、元の鞘に戻るというイメージで分かりやすいけど、
          電源から流れてきた電子とホールの場合にもrecombinationと言うのは直感的に反する
          気がします。励起が半導体の中じゃなくて電源の中で起こったと考えるといいのかな。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月12日 22時04分 (#2018690)

    さっそくフランスの原子力施設で爆発一人死亡四人けがしているし、今年は災厄が多い年だ。

    • by Anonymous Coward

      NASAの推定の範囲だと、一番威力のあるものでも重さ160kgぐらいのものが44m/sぐらいの速度でぶち当たる程度。
      さすがにこんな程度で壊れるようなもんでもないからどうということはない。

      • by Anonymous Coward

        > 一番威力のあるものでも重さ160kgぐらいのものが44m/sぐらいの速度でぶち当たる程度

        むき出しの福島第一にあたると十分にやばいレベルですね。
        くわばらくわばら。

        • 中くらいのサイズのバイクが150~160km/h程度の速度でぶつかるようなものですから, ちょっと丈夫に作ってあるブロック塀, あるいは山積みした土嚢程度で防げるレベルでしょう. 運動エネルギの量で考えれば, そこらの街中を走り回っている自動車の方がはるかに上です.

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      原発で重大事故が発生する確率は無視できるほど低いので心配する必要はありません
      福島第一原発だって津波による浸水で溺死した職員がいただけで、放射線障害で死んだ住民はいません
      原発事故で死ぬ確率よりも交通事故や航空機事故で死ぬ確率の方がはるかに大きいのです

      • by Anonymous Coward

        死ぬどころか、何十年とそこに住み続けてやっと癌になる確率が多少上がる程度でも避難したり、
        何十年も食べ続けてやっと癌になる確率が多少上がる程度の食品を出荷停止にしたりしてますから。

        それがうまくいっていれば、原発事故で死ぬ人はいないはず。

        何十年か経って、もし実際に癌になったとしても、因果関係を立証するなんて無理ですから、
        そうすると、やはり原発事故で死ぬ人はいなかった、ということになるんだろうね。

        • by Anonymous Coward on 2011年09月13日 6時47分 (#2018759)

           さらにいうと、放射線で死ぬ人はいなくても、チェルノブイリ同様、避難生活や放射能怖いというストレスで死ぬ人はたくさん出そうです。
          というか、既にたくさん出てますな。

          親コメント
          • >さらにいうと、放射線で死ぬ人はいなくても、
            既に南相馬の海岸から数キロの千数百の遺体は急性放射線障害で死んだという説の方が強いです。
            その場所には津波は来ていませんし、放射線量が高すぎて遺体の回収もできていません。
            だから放射線で死んだ人は居ると思っておいた方が良いと思いますよん。

            --
            **たこさん**・・・
            親コメント
        • by Anonymous Coward

          何十年かに一度ぐらいの割合で水素爆発したりフィルタ抜きのベントで半径20km~30km圏内の住民が避難するのにもみんな慣れるのですよ
          もし次に島根原発で避難騒ぎがあったら島根県は消滅しますな
          東京に原発を作ったらどうなるかの良いシミュレーションになるはずです
          #東京に原発を!

  • by Anonymous Coward on 2011年09月13日 0時53分 (#2018739)

    >とりあえずラジオ館への衝突は回避して欲しいですね(ぉぃ

    最後の一文の意味が分からんのだが、どういうこと? ラジオ館ってNASAの関連施設? 落ちるやつと何か関係があるの? 誰か解説してちょ。

    • 電子レンジと携帯電話を接続して帰宅途中に遠隔操作で温めようとか思わない限り
      ラジ館屋上で人工衛星がタイムマシンとかなりませんので お気になさらず・・・。

      //分かる人にだけ分かって欲しいのです

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      秋葉原のラジオ会館(いまやオタク会館)のことではないのかな?
      自他共に認めるオタクとしてはもう建て替え工事が始まった聖地にだけは落ちて欲しくないっていうことで......

    • by Anonymous Coward

      WTC跡地とかに落ちたら、誰も死ななくてもNASAは致命的なダメージを受けるんだろうなあ。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...