脳出血リスクを高める虫歯菌が特定される 14
ストーリー by reo
歯磨き30分かけてます 部門より
歯磨き30分かけてます 部門より
kmc55 曰く、
大阪大と浜松医科大などの研究者らは、脳出血を引き起こす危険性が高いタイプの虫歯菌を特定した (YOMIURI ONLINE の記事、47NEWS の記事、doi:10.1038/ncomms1491 より) 。
虫歯の原因となるミュータンス菌を成人の 7 〜 8 割が保菌しているが、表面にコラーゲン結合タンパク質を持つ種類の菌を成人の 7 〜 8 % が保菌している。脳出血患者を調べると 3 割の患者がこの種の菌を保菌していることが分かり、患者でない人からの検出率と比較すると保菌による脳出血リスクは約 4 倍になるとのこと。この種の菌の表面にあるコラーゲン結合タンパクが血管内皮の裏にあるコラーゲン層に結合すると層を溶かす酵素が活性化し、血小板の凝集を妨げる事がマウスを用いた実験で判明した。
これまで歯周病菌が心臓病などに影響を及ぼすことは知られていたが、虫歯菌の報告はほとんどなかったという。口内を衛生的に保てば脳出血患者の再発予防に役立つ可能性があり、また、菌は母親から子に移るので、保菌者かどうかが分かれば移さない予防策をとることも可能になる、とのこと。また研究グループは菌の判定キットも開発済みで、検査時間短縮など改良を加えた簡易検査キットを製品化する方針のようだ。
リスクは約 4 倍 (スコア:3)
この手のリスクの話でいつも思うのですが、
単純にX倍と言われても 1% が 4% になったのか、 0.000000001 が 0.000000004 になったのかで
気をつける度合いがぜんぜん違うと思うので、新聞記事を書く人は もうちょっと算定の根拠の数字を出して欲しいです。
# まさか保菌率 7 〜 8 % が30%だったから4倍って言ってるわけじゃないよね?
皆が皆、元の論文に当たって検証するわけにもいかないですからもっと定量的な表現を求めたい。
個人的理想としては、日本人1億人のうち脳出血で死ぬ人がN人で
そのうちM人がこの菌のせいで死んだ可能性がある計算、という風に言ってくれるとわかりやすいと思う。
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:2)
フクシマの件があってから放射能以外の話題でもやたらn倍の表現見かけるようになりましたね。騙されて煽られる人多いんですかね?
ジュースかチューハイで「従来より果汁含有率20%UP」みたいに書いてるのを最近見ました。結局果汁は6%くらいしか入ってないんだけど
果汁20%と騙される人も居そうでギリギリの表現だなと思った。
Re: (スコア:0)
>ジュースかチューハイで「従来より果汁含有率20%UP」みたいに書いてるのを最近見ました。結局果汁は6%くらいしか入ってないんだけど
>果汁20%と騙される人も居そうでギリギリの表現だなと思った。
アウトだよ!
Re: (スコア:0)
20ポイントアップって言ったら間違いなく嘘だけど、パーセントだと間違ってはいないよねぇ。
区別できない人の多さを巫女すべきかどうか? それを誰が判断するかって問題がありそう。
Re: (スコア:0)
「何たら表示法」みたいなので規制がありそうなもんだけど
どうなんだろ?
Re: (スコア:0)
まぁ、科学より似非科学の方が好きな民族だからね。>日本人
放射線関係は、似非科学ばかり流布して、科学的なことを言うと御用学者とか安全厨扱いされる始末だから…。
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:1)
全くもって同感だけど、あまりに具体的な数値に落とすと現実と乖離してしまったときに、それはそれで問題となるかも。
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:1)
まあマスコミのするこの手の話はたいてい一般大衆の興味をひいて視聴率などを稼ぐ為にしているのですから実はたいして変わらないでは一般大衆の興味がひけないですからそれでは意味がないですからきちんとした数字が出しにくいのではないでしょうか。(ようは危機感を煽る為にわざとそういう表現をしているのではないかと)
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:1)
ためしてガッテンの↓の番組中の「がん検診に潜むワナ」で確率表現について紹介されてました。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110706.html [nhk.or.jp]
番組を見ていないとニュアンスがわからないんですが、要は「安心できる表現」を出してしまうと、人は検査をしない。ということが一番恐れることであり、「嘘ではないが、十分気をつけることを促す表現」にあえてしているようです。
数値は発表した瞬間から独り歩きしてしまうものですが、医療関連、事故関連の数値に関しては楽観的よりも悲観的な表現をすることが多いようです。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ・・・
不況で歯科受診する人が減ってきたから、
ちょっくらビビらせたろってとこでしょ。
Re: (スコア:0)
しかしそれをいうなら「リスクが1%」といわれても何が100で何が1なのか、とかの基礎知識が不足してるんじゃないですかね、市民全般で。
ここまでして扇情的なタイトルをもってしても (スコア:0)
きっと虫歯菌根絶は難しいのでしょうね。何のせいとは言えませんが。
#特に虫歯菌はフッ化物と違って根絶するデメリットが少ない(虫歯菌より強い常在菌はいくらでも呼び込める)だけに、
#水道水のフッ化物添加でもあった、歯科医+大衆vs歯科医+大衆がどうなるか見ものです。
日本人の虫歯 (スコア:0)
>>保菌者かどうかが分かれば移さない予防策をとることも可能になる
とか言われてますけど、日本の厚生省とかはちゃんと啓蒙活動してるんですかね。
虫歯の殆どはミュータンス菌保持者の親の唾液が抵抗力のない赤子の口中に入る事で移りますが
日本人のこの虫歯の多さは、これが如何に注意されず横行しているかを示しています。
この時、感染しなければ基本的に相当虫歯になりにくい人になれるのですが。。
知人の一人は産婦人科で教えてもらったそうですが、もう一人の知人はそういった情報もなく子供は僅かながら既に虫歯だそうで。
こんなのは母子手帳、育児誌、産婦人科で通知を徹底すべき事の筈ですよね。
手軽に虫歯菌を滅菌できる時代でもないのですから。
Re:日本人の虫歯 (スコア:2)
親に対する啓蒙はそれでいいんですが、祖父/祖母とか親戚一同にも伝わってないと結局感染しちゃうんですよねぇ。
義理の目上には注意するのは難しいですし。