今度はドイツの人工衛星が今月 20〜25 日に地球へ再突入 24
ストーリー by reo
下から見るか横から見るか 部門より
下から見るか横から見るか 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
運用を終えて制御不能状態のドイツの X 線観測衛星「ROSAT」が今月 20 〜 25 日に落下するそうだ (スポーツ報知の記事より) 。
ROSAT は 1990 年に打ち上げられた人工衛星で、1999 年まで 8 年超のあいだ運用された。構造にセラミックやガラスが多く利用されていることから再突入の間に燃え尽きそうにないとのこと。部品は最大で約 30 個、重さは合計 1.6 トンで、先月末に落下した UARS よりも規模が大きい (/.J 記事) 。落下場所は現時点では南北緯度 53 度の範囲とのことで日本も含まれるという。
ドイツ航空センターによる計算によれば、地上の人に部品が当たり負傷させる確率は 1/2000。ちなみに UARS 落下時は 1/3200 だった。
ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? (スコア:1)
ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? [youtube.com]
20~25日は鉄筋コンクリートの建物内にでも引きこもるかなw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? (スコア:1)
このサイズなら、安心して建物と一緒に粉砕されますね
Re:ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? (スコア:2)
も安心できるかどうかの指標になるんじゃないですか?
がしかし、
相当な速度で落ちてくるんでしょうから部品が小さくても貫通(破壊)力がすごそうな気もしますが、
実際どんなもんなんでしょ?
Re:ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? (スコア:3, 参考になる)
>一つ一つの部品がどの程度のサイズになってて
DLRの現時点での発表だと,
http://www.dlr.de/dlr/en/desktopdefault.aspx/tabid-10432/620_read-830/ [www.dlr.de]
The latest studies reveal that it is possible that up to 30 individual pieces weighing a total of 1.7 tons may reach the surface of the Earth. The largest single fragment will probably be the telescope's mirror, which is very heat resistant and may weigh up to 1.7 tons.
・最大30個ぐらいの破片が落ちてくる.
・合計で1.7トンぐらい
・最大の破片は多分X線光学系で重さは最大1.7トン
……って,総計と最大の破片の重さが変わらんではないか.いや,X線ミラーの重量は落ちてくる前の重さなんでしょうけど.
でかくて重いの一個と,細かいのがちらほら,って感じですか.でかいのは当たると痛そうです.
Re:ドイツ人工衛星 "ROSAT" 地上に落下!? その時、あなたはどうやって逃げる? (スコア:2, 興味深い)
3.86kgのコンドライトが落ちてきた時は、木造とおぼしき家の [corianton.com]屋根を突き抜けて、
木製のラジオを破壊したうえ34歳女性に打撲傷だそうです。 [wikipedia.org]
メテオストライク (スコア:0)
相当な速度で落ちてくるんでしょうから部品が小さくても貫通(破壊)力がすごそうな気もしますが、
実際どんなもんなんでしょ?
距離30m、範囲半径10m、打撃力50くらい?
(2.0は良く知らない)
ドイツの科学力は世界一ィィィ (スコア:1)
偏見だとは思うけど、ドイツ製の人工衛星はほかの国製より堅そうな気がする。
Re:ドイツの科学力は世界一ィィィ (スコア:1)
搭載されているセラミックスがまさかの炭化タングステンとか
#でもX線観測衛星だとホントに使われていそう・・・
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re: (スコア:0)
「少佐!た、助けてください!げ、減速できません!少佐ーッ!」
「ブァカ者がァァァアアア!実際硬いィィッ!構わず突っ込めェィィィ!
ナチスの宇宙技術はァァァアア世界一ィィィィィィィ!」
さらに上がっているではないか (スコア:0)
特定の人に当たる確率もお願いします
Re:さらに上がっているではないか (スコア:2)
単純に,1/2000を現在の地球の人口で割ると言うのが第一次近似解.
7.4x10^-14
が答ですね.
あとは,軌道要素と人口密度から詳しい確率がでるけど,どうせ1/2000
だってそんなことを考えて計算してないだろう,という気がします.
Re: (スコア:0)
南北緯 53 度内の人口で割らないと
Re: (スコア:0)
「第一次近似」って意味わかる?
Re: (スコア:0)
あ、ついでに発電所なんかの当たったら困るような施設に当たる確率も。
前のときにも思ったことですが (スコア:0)
地球上に人間って多いんだなぁ……と。
基本的なことかもしれませんが (スコア:0)
検討に検討を重ねた結果、「制御不能でどこに落ちるかわかりませんが、まぁいいか。」だとしたら随分ひどい話だなぁ、と。
Re:基本的なことかもしれませんが (スコア:2, 参考になる)
制御可能なら落下地点をコントロールして落としますが、ROSATも前回のUARSも故障により制御不能状態なので、もはやどうにもなりません。
ちなみに、制御落下の場合は、衛星を楕円軌道に遷移させ、近地点をコントロールすることで狙った場所に落とすそうです。
今回のように、空気抵抗で徐々に円軌道の半径が小さくなっていくタイプの落下では、直前まで落下時間も落下位置も推定できないようですね。
また、ずっと高高度の静止軌道で運用されている衛星の場合は、落とすのではなく、より高高度の"墓場軌道"に遷移させることで場所を開ける(ように努力する)みたいです。
Re:基本的なことかもしれませんが (スコア:1)
1999年7の月に滅亡するはずだったから…
Re: (スコア:0)
標準的な手順ではないと信じたい!
1等何億円? (スコア:0)
回収or軌道変更用の設備を製作、打ち上げないのは技術が無いからでは無く、
万が一都市部に落ちたとしてもその賠償の方が安くすむと見積もっているのでしょうか?
Re: (スコア:0)
容易に予測できるとしても取り返しのつかない事故が実際に起きるまでは手を打たないのが古今東西人の性ということでしょう。
Re: (スコア:0)
>回収or軌道変更用の設備を製作、打ち上げないのは
デブリ化の問題もあるんで、各国も最近になってようやく重い腰を上げて回収技術の開発に乗り出したところです。
あと2-30年ぐらいすれば、大型デブリの回収/破棄機構ができあがるんじゃないかと。
またその話?もういいよ、どうせ海にボチャンだろ (スコア:0)
UARSで無駄に大騒ぎしたばかりでマスコミも食傷気味の今
シレッと落とすにはいいチャンスかもしれませんね
そして来月には1/1250が降ってくる
そして再来月には1/781が
確率 1/2000 ??? (スコア:0)
> ドイツ航空センターによる計算によれば、地上の人に部品が当たり負傷させる確率は1/2000。
UARSの”確率1/3200”はNASAから出てました
「Re-entry and Risk Assessment for the NASA Upper Atmosphere Research Satellite (UARS)」
http://www.nasa.gov/pdf/585584main_UARS_Status.pdf [nasa.gov] (PDF)
がDLRのサイトにROSATの”確率1/2000”という記事は無いようですが誰か見ましたか?
「ROSAT 再突入」
http://www.dlr.de/dlr/en/desktopdefault.aspx/tabid-10432/620_read-830/ [www.dlr.de]
落下重量予測ですが1.6t→1.7tに修正されてます。
ざーっと調べてみたけれど一番最初に”確率1/2000”を書いたのは
New Scientistと言う英国の科学雑誌のWebSiteでしょうか?
「Second big satellite set to resist re-entry burn-up 」(2011/9/23 08:00)
http://www.newscientist.com/article/dn20955-second-big-satellite-set-t... [newscientist.com]
これより前に書いたorこの記事の情報の出所はどこだろう?