パスワードを忘れた? アカウント作成
919420 story
NASA

NASA、月面着陸地点を立入禁止に 46

ストーリー by reo
中印に対する念押し? 部門より

masakun 曰く、

NASA が月面に立ち入り禁止区域を設定することを検討しているそうだ (asahi.com の記事より) 。

朝日新聞が入手した指針案によると、アポロ計画で米国が月に残してきた米国旗や月探査車、宇宙飛行士の靴跡を「歴史的・科学的にかけがえのない遺産」に位置づけ、11 号と 17 号の着陸地点の上空の飛行禁止区域の設定と着陸地点の立入禁止を求めているそうだ。

挙句の果てには NASA と事前協議をした場合を除き、月面の機器類から排泄物にいたるまで汚染を避けるため接触禁止だとか。「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」 (国連の宇宙条約日本語訳 [PDF]) によると、宇宙空間ではあらゆる国が平等に活動できる権利が認められているため、この議論は波紋を呼びそうだとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 16時44分 (#2057381)

    http://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf [collectspace.com]

    みんな朝日の記事に釣られすぎだ。

    1. そもそも禁止じゃない

    法的根拠がないとかいろいろ言っているが、そもそもこれはNASA/USAによる禁止じゃない。
    文書に"Recommendation"とか、"法的に禁止するわけじゃないよ"的なことが何度も出てくることからわかる通り、単なる勧告/お願い。

    2. 別に今わかったことでもない

    すでにいくつかのコメントで指摘されているが、原案の策定自体はもう何ヶ月も前で、その段階から何度か改訂を繰り返しながら、各所に配布されたりしてる。
    朝日が今更「○○であることがわかった」とか言い出した理由は謎。まあ彼ら、科学記事に関しては過去に住んでるからな(数ヶ月から数年遅れで記事が出ることがよくある)。

    3. アメリカの遺産だ!とか言ってない

    本文中で何度もhuman historyのなんちゃらだとかが出てくることからわかるように、「人類の文化遺産だから壊さないように気をつけようぜ!」ってのが趣旨。一応、「置いてある機材はアメリカ政府のものだから、所有権とかうちらにあるよ」ってのも書いてあるが。

    そもそもの策定の目的を見ればわかるけど、

    ・いろんな国が月面探査を行えるようになった
    ・民間企業にも参入の気配がある

    ってことで、今後月面で様々な探査が行われる可能性が出てきているわけで、それに際し、

    ・月には結構いろいろ文化的遺産があるから気をつけてね
    ・保存のためには、こういう点に気をつけると良いよ

    ってのをわかりやすくまとめておいて、それらが今後不注意で破壊されることがないように、ってのを目的とした文書。

    • by Anonymous Coward

      http://www.collectspace.com/news/NASA-USG_lunar_historic_sites.pdf [collectspace.com]

      みんな朝日の記事に釣られすぎだ。

      1. そもそも禁止じゃない

      法的根拠がないとかいろいろ言っているが、そもそもこれはNASA/USAによる禁止じゃない。
      文書に"Recommendation"とか、"法的に禁止するわけじゃないよ"的なことが何度も出てくることからわかる通り、単なる勧告/お願い。

      「そもそも禁止じゃない」ってのは同意だが、「Recommendation」を「単なる勧告/お願い」までにするのは不同意。
      ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommenda

      • by Anonymous Coward

        関係者の同意に基づいており、罰則などの強制力を持たせる事が出来ない以上「単なる勧告/お願い」の範囲内といえるでしょう。
        国内の電波割り当てのように違反したら処罰されるとか経済制裁を国連承認の元起こされるとかならちがうんですけどね。

        • by Anonymous Coward

          いかにも日本の官僚様が事実上の強制である「お願い/勧告」を行使するときにふりかざしそうな屁理屈どうもありがとう。

      • by Anonymous Coward

        ITU(国連電信連合)でも「**GHzは○○に使え。混信したらお前ら面倒だろ?同意しろよ。」ってのは「Recommendation」で出てる。

        それは"Reccomendation"ではなく"Radio Regulation"ではないかと。

    • by Anonymous Coward

      「釣られてる」と言うより、何が何でも

      「横暴なアメリカ帝国主義の覇権宣言である」

      ってことにしたい赤い電波さんってだけでしょう。
      「一番文化遺産を破壊しそうな、横暴の代名詞な国」のやることには徹底してスルーなのにね。

  • 火星の着陸地点を立入禁止にできる。
    その次は、エウロパの着陸地点を立入禁止にできる。
    これで、次の100年の利権が確保できる。
    つまり、月は手始めってことです。

    • by Anonymous Coward

      着陸地点の観光利権の確保ってことですか?

      • そもそも、NASA は USA の税金で運営されている組織なので、月面に対する利権をこの地球上で取得できるはずはない。
        あえて、このような主張をするからには、何か、まっとうな理由があるはずだ。
        この地球上では、人類は生き残れない、とNASA は結論ずけているのではないか。
        そして自分たちが地球から脱出できる唯一の組織だとすれば、
        地球上の資産を地球外に移動する必要がある。
        月面上での不動産資産の権利主張は、その第一歩ではないか。
        日本の企業が、日本での不動産を動産に変え、国外の不動産に変える手法と同じです。
        月よりも火星の方が人類に適している。
        さらには、エウロパは水が液体の状態で存在している。
        永い目で見れば、一部の人間が生き延びるには、今から準備して丁度いい、なんて考えて実行するのは、USA の得意技です。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 15時37分 (#2057310)

    カメラの性能も年々向上していく中、真実が白日の下にさらされるのは時間の問題だから焦っているのですね。
    # という以外のどういう反応を期待しているんだ>NASA

    • "我々は米国を越えた"と言いながら、星条旗を抜いて自国の旗を立てるぐらいのパフォーマンスはしそう

      • C国なら山の緑化事業同様、紅いスプレーを吹いて終わりなんじゃないかな

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          CoreaであってChinaではないのでは。

          # KoreaじゃなくてCoreaって自称してるから、お朝鮮さまな日教組的にはこっちが正しいはず。

      • by Anonymous Coward

        "我々は米国を越えた" なら星条旗はそのままに、上に自国旗を立てる。
        "我々は米国を抜いた" なら星条旗を抜いて立てる。

        (日本人にしか通じない?)

  • by kawasaki_z750s (32690) on 2011年11月28日 16時02分 (#2057338)
    「●●参上!」とか、書かれたくないんですね
  • by kikki (30639) on 2011年11月28日 16時09分 (#2057340)
    ではなくて「人類の遺産」だから、と言えば抵抗無かったような気がする。文化遺産みたいな感じで。
    所有権主張みたいなニュアンスが含まれてるから議論を呼んでしまうんじゃないかな?
    • by Anonymous Coward

      その場合は「米国が人類代表みたいな顔をするな」とかえって反感を買いそうな気も。

      日本人は平気で「日本人を代表して感謝の意を表します」とか言っちゃったりする人いるけど、
      「俺はそんなこと思ってない」という時にそれ言われるのはスゲー気持ち悪い。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 19時39分 (#2057534)

    農協じゃね?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 15時22分 (#2056869)

    いや、朝日がやたら時間が経ってから科学関連のニュースを持ってくるのはいつものことと言えばいつものことなんですが。

    実際にはこれは数ヶ月以上前から話題になっていまして、例えばScienceなどでも3ヶ月ほど前に取り上げられています。

    http://www.sciencemag.org/content/333/6047/1207 [sciencemag.org]

    朝日が取り上げること自体は良いんですが、今頃になって「~であることがわかった」とかやられても、というのが正直なところ。

    「文化財」と見なして保護を要請すると言うこと自体はまあ良いんじゃないかと思います。とりあえず叩き台としてのガイドライン作って公開して、それから各国機関との摺り合わせ、ってのも流れとしては有りじゃないですかね。

    • Re:なぜ今頃…… (スコア:3, 参考になる)

      by masakun (31656) on 2011年11月27日 16時04分 (#2056886) 日記

      >今頃になって「~であることがわかった」とかやられても、

      ポインタどうも。紙面には「朝日新聞が入手した指針案では」なんてもったいを付けて書いてあったんですが、NASA to Launch Guidelines [nasa.gov]
      To Protect Lunar Artifactsとオンラインで公開されている情報なのですね。

      このPDFの最後によりますと

      And those feces? To make room for rock samples on the return trip, Apollo astronauts
      left behind food, "defecation collection containers," and bags of urine. The NASA guidelines suggest that an instrument on a future lunar robot could "investigate the state of
      biological matter" in these items, perhaps determining whether any bacteria remain
      viable - and how they've mutated - after decades of exposure to solar radiation.

      岩石サンプルリターンの際に残された排便回収容器や尿の袋を再度調査して、どんな細菌類が残存しているのか、太陽放射による暴露によりどんな突然変異を起こしているかをチェックする意味で接触「汚染を避けたい」意向のようですね。なるほど「科学的にかけがいのない遺産」かもしれません。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年11月27日 15時35分 (#2056875)

      たしか未来警察ウラシマンで、そのネタをやってたのを懐かしく思い出しました。
      https://twitter.com/#!/sleek00/statuses/140659149070536704 [twitter.com]

      ようやく時代が追いついたなw

      親コメント
    • by epgrec (43527) on 2011年11月28日 17時24分 (#2057419)

      雑誌なんかだと、埋草といって緊急性がない記事なんかを作り置きしとく
      ケースが結構あります。レイアウトの都合やネタ不足でアナがあきそうなときは
      用意した埋草を使うわけです。
      新聞も紙面にアナはあけられないでしょうし時間にも限りがあるから、そういう
      埋草を用意してそうな気はします。
      時間が経ってるのにぽんと脈絡なく出してくるような記事は以前に埋め草として用意した
      記事の可能性はありそうな気はします。紙面に載る記事はネットにも出しますしね。

      親コメント
      • by grobda (4894) on 2011年11月29日 15時46分 (#2058101)

        埋草だっつーのは重々承知なんですが、それを「~であることがわかった」なんて書かれてもねえ、ってことですね。
        わかってなかったのはお前らだけじゃん、と。
        新聞以外にニュースメディアがなかった頃はそれでよかったかも知れませんが、いまだにその姿勢を貫いているのは滑稽にも見えます。
        Twitterでは【分かった速報】なんて茶化されてもいますしね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かに、維持管理が困難な点を除けば世界遺産クラスだもんな

      • by Anonymous Coward

        ええ、行くのが大変なことを除けば観光名所ですからね。

  • 月の所有権みたいなものは無いですよね?
    アメリカは何を根拠にこんな事を主張しているのでしょう
    いづれ誰でも月にいけるようになったら何らかのルールが必要だとは思いますが今の段階では科学調査対象的な意味での共有財産だと思うのですが
    それこそ「アポロは月に行けなかった」というゴシップに燃料を注ぐくらいしか意味を見いだせません

    • by Anonymous Coward

      他の方のコメントにもありますが、

      誰もが科学や技術の先達への素直な敬意を持っているとは限りません。禁止を明示しなければ、
      例えば探査機を月面に落とす時、わざわざ星条旗の上を選びそうな国があるからだと思います。

      トップの誇大妄想的な自己顕示欲とか、中間管理職の上への妙なごますりとか、下っ端のセンス
      のずれた冗談とか、あの国ならそんな理由で荒らしに来る可能性だってあると思いませんか?

    • by Anonymous Coward

      うん、そうだよ。だから別に禁止とは書いてない。
      「できればやめてください」ってお願いが書いてあるだけ。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 16時00分 (#2057337)

    行ってなかったってことが。

    • by Anonymous Coward

      キューブリック監督のセットが見つかってしまっては動かぬ証拠になってしまいますからね。

      • by Anonymous Coward

        月面にセットがあったらどうする?

  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 16時11分 (#2057343)

    着陸地点の状況を保存したいだけなら上空飛行を禁止する必要は無いんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      上空と言っても、そこそこ低空を指しています。
      で、どういう事を懸念してるかというと、

      ・低空を飛行する予定だった物体が、コースを誤って激突する
      ・近隣での推進剤の噴射により、足跡だのなんだのが消し飛ぶ
      ・以前に付着して地球から持ち込まれた細菌類などがどの程度生き残るかを調べたいが、後から再汚染されるとそのような調査ができない

      などが指摘されています。
      元々、各国の宇宙開発機関の間ではこの手の問題が出ないようにいろいろと内輪での調整があったりしたわけですが、例えばGoo

    • by Anonymous Coward

      上から何か物を落とされるのを恐れて……とか

  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 16時41分 (#2057375)

    座って入れ(ry

  • by Anonymous Coward on 2011年11月28日 17時00分 (#2057396)

    アメリカルナエンバシー社 [lunarembassy.jp]と協議じゃないかな?

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...