パスワードを忘れた? アカウント作成
1062940 story
idle

ドアを開けて別の部屋に移動すると前の部屋のことを忘れる? 49

ストーリー by headless
平林 部門より
capra 曰く、

何かしようと思って隣の部屋に来たが、用事を忘れてしまう。このような経験をしたことのある/.Jerも多いのではないだろうか。こういった現象が発生するのは、部屋に入るという行為自体が原因となっている可能性があるそうだ(The Quarterly Journal of Experimental Psychology 掲載論文Scientific Americanの記事本家/.)。

米ノートルダム大学の研究チームはコンピューター上の仮想空間と現実の部屋を使用して、部屋の移動による記憶の減少を調査した。被験者はテーブルからブロックを取り、移動先のテーブルに置くという作業を行う。移動先のテーブルは大きな部屋では同じ室内、小さな部屋では別の部屋に置かれており、被験者からは運んでいるブロックは見えない。移動途中でブロックの色と形が提示され、現在持っているブロックまたは直前に置いたブロックと一致するかどうかを「Yes」「No」で回答するというもの。

実験の結果、いずれも別の部屋に移動した場合の誤答率が高く、回答時間も長くなった。また、元の部屋に戻るパターンではさらに成績が悪かったという。ドアを開けて他の部屋に移動することがイベントの境界となり、新しいイベントモデルが作成される。新しいイベントモデルはワーキングメモリーに格納され、関連する情報を簡単に思い出すことができる一方、古いイベントモデルが利用可能な領域が減少するため、それに関連付けられていた記憶も減少する可能性を論文は指摘している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に考えると (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時32分 (#2067712)

    逆に考えると、気分を一新して別の作業を行いたい場合は、部屋を変えればよいというわけだ。

    現実世界では別の部屋を用意することは難しいけど、そういうUIなら自由に作れる。
    作業ごとに別の仮想デスクトップを使うことに対する理論的な裏付けになってるとも考えられますね。

    • by Anonymous Coward

      むしろこれから2つの部屋を用意するようになってくるんじゃない?

      なぜ家で仕事する奴でも寝室と仕事部屋に分けているのがようやくわかった・・・

      • by Anonymous Coward

        細長〜い部屋を想像した

    • by Anonymous Coward

      現実世界で「部屋」に相当するのは、
      ・パソコンそのもの
      ・ディスプレイ(いまどきマルチディスプレイは珍しくないし)
      ・(仮想)デスクトップ
      ・デスクトップのデザイン(配色、etc)
      ・ウィンドウ
      のうち、どれなのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        ・パソコンそのもの

        仕事パソコンとは分けろ、ということだね。

        • by Anonymous Coward

          10件の仕事を並行して進める場合は、パソコンを10台用意しろということでしょうか

          • by CowardDuck (25674) on 2011年12月17日 22時34分 (#2067920)
            アシモフは執筆中の作品の数だけタイプライターを
            並べて、ある作品の執筆に行き詰るだのあきるだの
            すると別のタイプライタに向かって別の作品の執筆の
            続きに取り掛かったそうな。
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            10件の仕事を並行して進めることはえらくもなんとも無い。

          • by Anonymous Coward

            2台で交互にやれよw

    • by Anonymous Coward

      あ、それは、もしかしたら画期的なアイデアかも知れない。とりあえず、仕事ごとに壁紙だけでも変えてみようかな。

  • 映画の CUBE のように、どの部屋も同じ見てくれだったら、それでも忘れるんだろうか??

    --
    fjの教祖様
    • by Anonymous Coward

      どの部屋も同じ見てくれだったら発狂すると思うよ

  • 局所変数 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時42分 (#2067719)

    別の部屋へ移動するとスコープ範囲外になるのでアクセス不可になると。

  • うかつに通ると異界へ入り込むとマジで考えていた厨二の日
  • 失せ物を探している時に、別の失せ物を探し始めると前の物が見つかることがよくある。
    意識をちょっと外すと見つかり易くなるんだろうか?

    # それ以前に、物なくしすぎ

    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
  • by eukare (2230) on 2011年12月17日 14時07分 (#2067774) 日記

    この扉をくぐる者は一切の用事を(頭から)捨てよ

  • by alternative (23238) on 2011年12月17日 15時03分 (#2067791)

    下校するとき、正門で宿題とか親に渡すものとかの記憶を置き忘れて
    先生がそれを回収して翌日の授業のときに怒声とともに返却してくれるものと
    思ってましたが、正門ではなく教室のドアのところに忘れていたとは

    25年目の真実

  • ブラウザを閉じてしばらくすると、思い出すんですけどね。

  • by digoh (17917) on 2011年12月19日 10時36分 (#2068378) 日記

    誰もコメント(ツッコミ)してないけど、はやて×ブレードネタでしょうか?
    難易度高いよ!

    #でも平林さんの名前はもう平林で上書きされてしまったので本当の名前が思い出せない……

  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時28分 (#2067709)

    部屋が別になったから忘れたのか、それとも、部屋を移動するという別の作業をしたから忘れたのか、どっちなのでしょうか。
    「部屋の移動」に相当するくらいの別の作業をやった場合はどうなるのか、とか。

    部屋が問題なのなら、目隠ししたらどうなるのか、とか。

    • by Anonymous Coward

      目隠しをしたことによって忘れるのでしょう。

  • 思い出す方法を発見してくださいよ。
    そのための研究でもあるのは分かっているが。

    実際アイデアが思いついた瞬間にPCに書き込んでいるとコロッと忘れることがある。
    しかたないから別のことをやってたら急に思い出す(´・ω・`)

  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時41分 (#2067718)

    ドアを開ける前に忘れてしまう自分はどうしたらいいのでしょうか。

    #子供の頃、庭で「あ、あれをしよう」と思って駆けだしたら、何をするつもりだったのか忘れてしまって、未だに思い出せない。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時46分 (#2067723)

    おそらく脳の構造に起因してるんだろうけど、
    猿から人間が進化してきたとき、「部屋」なんてものはなかったはず。
    もともとは、どういう意味があってそんなふうな進化が起こったんだろうか。

    たとえば、猿が別の木に飛び移ると、どこに食料を隠したか忘れるとか?

  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 11時47分 (#2067725)

    たとえば創作などをするには、静かに集中できる部屋があったほうがいいのだろうけど、
    「さあ、子供も寝かしつけたし、さあこの素晴らしいアイデアをまとめるぞ!」
    そして、部屋に足を踏み入れた途端、
    「あれ、オレ何をしようとしてたんだっけ」とか。

    • by Anonymous Coward

      > 結局、お父さんの書斎はあったほうがいいのかな?

      逆でしょう。なんでもかんでも、一緒の部屋でやってしまうほうがいいということでは。
      子供を書斎で寝かしつけるのならともかく、書斎に移ったとたん忘れてしまう。

      • タレコミに書かれている

        ドアを開けて他の部屋に移動することがイベントの境界となり、新しいイベントモデルが作成される。新しいイベントモデルはワーキングメモリーに格納され、関連する情報を簡単に思い出すことができる一方、古いイベントモデルが利用可能な領域が減少するため、それに関連付けられていた記憶も減少する可能性を論文は指摘している。

        という予測が正しいのであれば、何でもかんでも一部屋でやろうとすると、
        ガーベージコレクトが行われずにメモリの空き容量が圧迫され、仕事の効率が低下するのではないでしょうか。
        ということで、「書斎は必要」

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 12時30分 (#2067744)

    仕事中に割り込んで別の仕事を要求してくる上司に対する殺意の原因がよく分かりました。

    • 更に別の仕事を割りこませられれば、上司への殺意もキレイサッパリ忘れますよ:)

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 13時58分 (#2067771)

        人間は、次々と生じる不条理をどんどん忘れていかないと、正気ではいられない生き物なんでしょうね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 上司への殺意もキレイサッパリ忘れますよ:)

        それは、仕事を辞めたからですか?
        それとも... 実際に殺してしまったからですか?

    • by Anonymous Coward

      > 仕事中に割り込んで別の仕事を要求してくる上司に対する殺意の原因がよく分かりました。

      それは、割り込まれた別の仕事をしているときに、さらに割り込まれて別の仕事を要求されて、
      ということが積もり積もって、スタックオーバーフローを起こすからです。

      地層の深いところは適当に忘れていかないと、仕事になりません。
      当然メモ(スタック)は残してますが、メモそのものが長くなりすぎてそれを読んで優先順位を
      考えて組み替えるだけでもひと仕事。

      • by Anonymous Coward

        じゃあ、今度から std:queue<仕事 *> にしときます。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月17日 22時59分 (#2067930)

    三歩歩くと綺麗に忘れてしまいます。
    ドアノブ握って「何しに隣の部屋に行こうとしていたのか?」しばらく考えてることがあります。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月18日 0時41分 (#2067965)

    TVアニメの名探偵コナンを観ていて、犯人を推理しようと一所懸命に考えていても、
    番組後半の解答シーンに入ると、肝心の証拠シーンを忘れてしまっているのは、
    あのCMに入る前後のアイキャッチ「ギー、バタン!」「バタン、ガシャ!」のせいか!

  • by Anonymous Coward on 2011年12月19日 15時50分 (#2068525)

    のび太はドアを通ったら、なぜどこでもドアが必要だったか忘れてしまうって事か。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...