パスワードを忘れた? アカウント作成
2671683 story
バイオテック

隕石が落ちなければ、地球は恐竜宇宙人に支配されていたかもしれない 104

ストーリー by hylom
隕石が落ちたとも限らない訳ですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Newsweekに『高い知能をもつ「恐竜宇宙人」の謎』という記事が掲載されてる。それによると、コロンビア大学のロナルド・ブレスロウ教授の論文内に

地球の哺乳類は、小惑星の衝突で恐竜が絶滅するという好運に恵まれた。そうでなければ、生き残るのは進化した恐竜のようなものになるはずだ

という旨があるそうだ。

教授はその根拠として、地球上のアミノ酸や糖、遺伝物質のDNAなどの分子構造が一つの形状なのは、数十億年前に隕石が特定のアミノ酸を地球に「植え付けた」せいであると主張。ほかの惑星では、恐竜が絶滅しておらず、その結果地球の生物とは異なる進化を経て「恐竜から進化した宇宙人」が誕生している可能性があるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いろいろ酷い (スコア:5, 参考になる)

    by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2012年04月20日 21時08分 (#2139926) 日記

    Newsweekの「よくわからないけど頑張って書いてみました」的な記事もあれだが,このタレコミはあまりにも酷い.

    そもそものこの論文(JACS, in press, DOI:10.1021/ja3012897)の研究は,「なぜ地球上の生物は片方の鏡像異性体からなっているのか?」という長年の疑問に何とか答えを見つけようというあまたの研究の一つ.

    著者が注目したのは(というか,多くの研究者が注目はしてるのだけど),ちょこちょこ見つかっている「光学活性な単純なアミノ酸を含む隕石がある」という事実.
    これらの光学活性な分子は,例えば宇宙空間で超新星爆発や中性子星などからの強烈な円偏光により鏡像異性体のうち片方が優先的に分解した,というようなメカニズムが考えられている.化学的には等価に生じ得る二つの鏡像異性体に,偶然右巻き(もしくは左巻き)の円偏光が当たり一方だけ分解が(多めに)進むことで,カイラリティが出てくるわけです.
    #光学異性体は,円偏光の右か左かによって吸収率等が異なる.

    一つの説としては,「こうやって偶然生じたキラルな分子が鋳型的に触媒となり,一方の鏡像体が優勢となり,最終的にそこから生じる生命も片方の鏡像異性体だけを使っているのではないか?」というものがあるわけです.

    で,こういった既知の事実を元に,そういう小数&単純な分子から,増幅しながらちゃんとキラルな糖やアミノ酸,リボ核酸を作るような化学的なパスがあるよ,というのを示したのが今回の論文.
    原始惑星で起こり得ると考えられる経路だけから,ちゃんと光学活性な一群の物質が作れるよ,と.

    でもって最後のあたりにおまけとして,その後の生命の発生やそこで利用される分子の選択は,最初のキラルな分子群(これがスタートとなる)によってある程度制限される.だからまあ,似たような組成の原始物質を含んだ隕石が落ちた惑星とかだと,似たような初期条件からスタートするから似たような生化学システムをもつ生物とか居てもおかしくはないよね,とかそんな感じのちょっと面白い事が書いてあるだけです.

  • 化石燃料 (スコア:3, 興味深い)

    by s02222 (20350) on 2012年04月20日 21時11分 (#2139929)
    それより、化石燃料が貯まりきる前に発展しかけた文明がどうなるのかが気になる。今の発展って、掘ったら燃料が沸いて出てくる美味しい時代だからこそ為しえた感があるので。

    薪文明でも製鉄までは可能だけど、その先へ進めるのかな? 内燃機関がかなり難易度高くなって、水力発電から原子力? とかあれこれ妄想。 多分、ちゃんと探したら詳細に検討したSF小説とかあるんだろなぁ。
    • by kasrapa (35967) on 2012年04月21日 0時29分 (#2140009)

      とりあえず産業革命は起こらなくて、したがって社会構造も前近代のまま、それが何千年も続くのかな。
      でもそれだけじゃSF小説は書けないから、そういう社会のもとでも時間さえかければ科学は発展しうるのかどうか、ってあたりがひとつの焦点ですかね。

      #という話にかぎらず、文明論・社会論SFみたいなジャンルがあるならぜひ読んでみたい気はする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年04月21日 14時11分 (#2140152)

        産業革命の初期は木炭製鉄ですよ
        イギリスは国内森林資源が枯渇したのでスウェーデンからの鉄輸入でしのぎ、その間にコークスが発明された
        炭鉱の排水ポンプ、コークス製造用の送風機で蒸気機関の需要が高まった

        親コメント
        • by SanPierre (37035) on 2012年04月21日 19時58分 (#2140251) 日記
          ブラジルでは、今でも製鉄の3割ほどは木炭製鉄らしいです。
          http://www.rinya.maff.go.jp/j/kaigai/cdm/pdf/h22-houkokusho-yuukouka-s... [maff.go.jp] の10ページ目

          ブラジルでは製鉄における石炭と木炭の使用割合が約7対3で、世界全体での98対2と比べて木炭比率が非常に高い。

          元々、良質な鉄鉱石は採れるが石炭がない、森林資源は豊富という国なので木炭製鉄が盛んだったようです。
          今後、天然木からの製炭が禁止されるようなので減少はすると思いますが、それでも広大な土地と成長の早いユーカリ(製鉄用の品種(!)が存在するらしい)を使った植林木からの製炭はちゃんと価格競争力を持っているらしいです。
          参考:コアラもビックリ!ユーカリ木炭で製鉄 [msn.com]

          親コメント
        • by kasrapa (35967) on 2012年04月21日 14時35分 (#2140157)

          なるほど勉強になりました。
          ということは、元の話に戻ると、とりあえず森林を伐り尽くすとこまではいくんでしょうね。
          そこを乗り越えることができるかどうかだな…。

          #要は「もし地球に化石燃料がなかったら」って話であって、こういう「文明もしも論」みたいのにどうやら私は目がないらしく。

          親コメント
    • by unchikun (14429) on 2012年04月21日 8時53分 (#2140073)

      薪自動車とかあったから、モータリゼーションは起ったかも。
      ただ製鉄やコンクリートを作るのに燃料が足りないから、
      道路整備とかは難しいかな。

      火力発電が薪燃料なら、CO2による温暖化なんて発想は出てこなかったかも知れない。

      日本はエネルギーを自給できていたかも知れない。

      そもそも遠洋捕鯨が出来なくて、ペリーが日本にやってくる必要がなく未だに江戸時代が続いてたかも知れない。

      親コメント
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2012年04月21日 11時11分 (#2140100) 日記

    ここまでで、ゲッターロボの爬虫人類ネタなしか……

  • 仮に自分たちのような哺乳類に起源を持たない恐竜人類であっても、地球由来なら、「地球人」じゃないのかな?

    宇宙人と書かれると、UFO関係の話題でたまに出て来るレプティリアン [youtube.com]とかいうエイリアンの方を連想してしまう(苦笑)

    そもそも、恐竜人類 [wikipedia.org]って、結構前にはもう話が出ていて、新規性は全く無いんだけどね。

    --
    通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 20時03分 (#2139880)
  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 20時19分 (#2139890)

    恐竜人というとこの作品 [wikipedia.org]かなぁ・・・

  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 20時35分 (#2139906)

    哺乳類だって次の小惑星が衝突したらどうなるか分かったもんじゃないし、
    長ぁ~い地球の歴史の中で今はたまたま哺乳類が優勢ってだけの気がする。
    恐竜だって同じじゃないかな?恐竜以前にも大絶滅はあったろうし、
    地球以外の惑星で隕石衝突がなければ恐竜が支配する星になるって
    どういう必然性なんだろう?

    • 恐竜絶滅の有力仮説が「隕石衝突」ですからね。
      だから、それがなくて、恐竜絶滅が無かったと仮定すると、当時は小動物にすぎなかった哺乳類の進化の可能性は低くなるんじゃないかと?
      と、そういう話ですよ。

      元々、恐竜が知的生命体にまで進化したらどうなるか?ってのは、80年代にはもうディノサウロイドって名前で学者が考察してて、模型まであるんですよ。カナダのオタワにね。

      そりゃ、白亜紀以前にも大量絶滅は起こってますけどね。ただ、その事と、この話はまるで関係ない。

      --
      通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年04月20日 20時39分 (#2139908)
    なぜなら、恐竜の時代を終わらせて次の世界をを作るために隕石が落ちたんだから、、、、。

    隕石が落ちなければ、人間はできなかった。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...