パスワードを忘れた? アカウント作成
3504987 story
サイエンス

MITの研究チーム、瓶の底に溜まったケチャップ、ソースなどを取り出しやすくするコーティング剤を開発 53

ストーリー by hylom
とても気になる 部門より
headless 曰く、

瓶の底に残ったケチャップは固まっているわけでもないのになかなか出てこないが、MITの研究チームが開発したコーティング剤を使用すれば、残すことなく最後まできれいに使い切ることができる(msnbc.comの記事Life's Little Mysteriesの記事Geek.comの記事本家/.)。

このコーティング剤「LiquiGlide」を吹き付けたガラスやプラスチックの表面は非常に潤滑性が高く、濃度の高いソースでも「つるん」と注ぐことができる。研究チームでは当初、石油やガスがパイプ内で固まることを防ぐためのコーティング剤や、自動車のフロントガラス用のコーティング剤を研究していたという。LiquiGlideはFDAで認可された無害な材料のみを使用しており、ケチャップやマヨネーズ、ハチミツなどの食品容器に適用可能。すでに食品会社との交渉も進めているそうだ。LiquiGlideを使用すれば、瓶の底に残る年100万トン以上のケチャップを捨てずにすむようになるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 缶コーンスープ (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年05月25日 14時59分 (#2160387)

    缶に張り付いたコーンつぶを残さず飲める缶の開発ですね

    • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 15時55分 (#2160437)

      缶しるこにも是非採用して頂きたく…甘党

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (アニ)

        拝承・・・と言いたいところですが、これ金属にも適用できるんでしょうか?
        為念確認いただきたく。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 16時41分 (#2160488)

      レトルトカレー、コーヒーフレッシュ、瓶詰めジャム
      食品じゃないけど詰め替え洗剤etc.

      燃えにくい生ゴミの減量=重油消費削減効果は期待できるかも。
      管瓶プラスチック分別のために大量の水で洗うという本末転倒めいたことも減らせるといいな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      既に口の大きい缶が一部商品で使われているので、あれでいいかなとか思う。

  • by glasstic (32934) on 2012年05月25日 19時16分 (#2160587) 日記

    最近のヨーグルトの容器のふたには、ヨーグルトが全くつかないものがあります。
    頑張ってこすり付けても、水分すら残らないレベル。
    瓶には加工できないでしょうが、ほかにも利用できる分野はありそう。

  • オイル缶 (スコア:3, 興味深い)

    by love-m4 (10412) on 2012年05月25日 15時43分 (#2160426) 日記

    エンジンオイルとかの缶にも
    コーティングしてほしいなー

    #油売るって言葉がなくなるよ!

  • 発明も凄いが、 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年05月25日 15時09分 (#2160393)
    文末の
    「瓶の底に残る年100万トン以上のケチャップ」
    にも驚いた。
  • by sei5 (45140) on 2012年05月25日 17時38分 (#2160535)

    同じ東海岸、ペンシルバニア州の ハインツ では、
    かつて、人差し指の延長手術をしていた。

    # ハインツのTV CM (2000年頃か?) 。

  • by firewheel (31280) on 2012年05月25日 15時02分 (#2160388)

    ダニールの人工胃を連想した人、手を挙げて。

    • by nemui4 (20313) on 2012年05月25日 15時09分 (#2160394) 日記

      それ知らなかったけど、このコーティング剤を誤って飲んでしまったら悲惨だろうなと想像してたところ。

      とりあえずスマフォとVitaのカバーシートに使いたい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        粘度の高い液体をかけるんですね

  • by DesKwa (35996) on 2012年05月25日 15時08分 (#2160392)

    ケチャップ、マヨネーズは瓶には入ってませんが、
    あれも結構中身が残りますね。
    #仕舞う時逆さまにしていたらマシになりますが。

    日本でも採用されてケチャップ、マヨネーズが瓶詰めになったりして。

    • Re:日本では (スコア:4, 参考になる)

      by alternative (23238) on 2012年05月25日 15時33分 (#2160416)

      ケチャップでもマヨネーズでも歯磨きでも、空気を容器の8分目ぐらいまで入れて、蓋を閉めて
      蓋の反対側を持ってふりまわすと遠心力で中身を蓋に集中させることができ、蓋の裏側に
      ついたもの以外は使いきれると思うけど。

      # 昔、何かのTV番組で歯磨きを最後まで使い切る方法としてやってました。
      # それを知るまで、歯磨きが尽きかけてチューブを絞っても出なくなったところで、
      # チューブの首のところで切って使っていました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 15時42分 (#2160425)

        > 蓋を閉めて蓋の反対側を持ってふりまわすと

        蓋が開いて中身が部屋中に撒き散らされる

        親コメント
      • by gonzo (38147) on 2012年05月25日 15時45分 (#2160428)

        ケチャップ・、マヨネーズは酸化すると味が悪くなるし痛んでいくので、空気を抜くように絞れと書いてあると思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 16時00分 (#2160438)

        水銀式の体温計を、まず体温計のケースに入れ、ケースについたストラップを両手で持ち、左右にテンションを貼りながら体温計をケースごとくるくる回して捻じり巻きます。
        ある程度巻きつけたら、左右に引っ張って一気に回転させます。
        すると、一気に測定ラインが下がります。

        伊東家の食卓に投稿しようとしましたけど、そもそもそういう設計だったのではないかという疑問と、水銀式体温計がほとんど使われなくなったので自主的にボツ。

        それと同じような紐をつけときゃいいですね。
        アイディア商品として特許を取って売ろうかな。
        チューブ用。
        #って考えたころにはすでに登録してる人がいる。

        親コメント
        • Re:体温計 (スコア:3, 興味深い)

          by taka2 (14791) on 2012年05月25日 16時32分 (#2160475) ホームページ 日記

          水銀式の体温計を、まず体温計のケースに入れ、ケースについたストラップを両手で持ち、左右にテンションを貼りながら体温計をケースごとくるくる回して捻じり巻きます。
          ある程度巻きつけたら、左右に引っ張って一気に回転させます。

          私が以前使ってた体温計(たぶん20~30年ぐらい前のだと思う)の説明書には、温度表示の戻しかたとして、その通りの方法が載ってましたよ。

          親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2012年05月25日 16時04分 (#2160443) 日記

        >ついたもの以外は使いきれると思うけど。

        それやっても最後までは使い切れないよ。
        一番最後は切腹して中身を掻きだして終わります。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        チューブの底の絞りあとの部分にへばりついたまま取れないのが気になる。
        逆さにしてもあそこのだけはなかなか取れないんだよ。
        8割ほど使ってから、逆さにして斜めに傾けとくとある程度は引っ張られて取れるんだけど、
        それでも残った分がやっぱり気になる。ほかの部分にへばりついてないだけに余計に。

        歯磨きチューブみたいに、いっそ逆さ置き前提の形状にしてくれないかな。
        底を平らにせず一文字に絞るとかして。 >マヨネーズやケチャップのチューブ

        ># 昔、何かのTV番組で歯磨きを最後まで使い切る方法としてやってました。

        伊東家の食卓?

    • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 15時12分 (#2160398)

      日本でも採用されてケチャップ、マヨネーズが瓶詰めになったりして。

      >このコーティング剤「LiquiGlide」を吹き付けたガラスやプラスチックの表面は非常に潤滑性が高く

      チューブにも適用できるんじゃ?

      親コメント
  • by Lurch (10536) on 2012年05月25日 15時30分 (#2160414)
    車のフロントグラスに使わないのは、耐久性が無くて「はがれる」から?
    なんか、やだな^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by pnizo (30995) on 2012年05月25日 15時44分 (#2160427)

    イグ・ノーベル賞の匂いがします!!

    • Re:これは…! (スコア:4, 参考になる)

      by LoadFF (27414) on 2012年05月25日 22時36分 (#2160679)
      多分無理です。
      イグ・ノーベル賞の理念は「誰も真似できないし誰も真似すべきではない」なので
      コーティング剤としては優秀かもしれませんか、真似して改良できる可能性もある上に
      これ自体が何かを「真似」したかもしれないので候補に挙がるのは考えにくいですね。
      真似すべきではないと言うより真似ること自体憚られる物さえ多々受賞してるので
      余り真面目な賞ではないと誤解されているようですがね。
      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >イグ・ノーベル賞の理念は「誰も真似できないし誰も真似すべきではない」なので
        >コーティング剤としては優秀かもしれませんか、真似して改良できる可能性もある上に

        すごく優秀な研究で、先例もあり納得のいく研究なのになぜかイグ・ノーベルに選ばれた例に
        ハトの糞公害対策や、バニラのにおいが糞と似ている、があるので、
        排泄物と関係付ければ狙えるかもしれません。

        今回のこれで言えば、掃除不要なトイレが開発できたり?

    • by Anonymous Coward

      普通に有用なものが何でイグ行きになるのさ

      • by Anonymous Coward

        有用だろうがなんだろうが、題材が変だったり手法が笑えるもの、発想が面白おかしければイグノーベル賞の対象ですよ。
        テープでペリペリ剥がすやつとか。

        • by Anonymous Coward

          テープでグラフェンは候補には上がったけど受賞はしていなかった覚えが。
          まあ、有用であれ面白ければ対象ってのは全くその通りだけど。
          #事実、有用だけど受賞したものとか、候補に挙がったものはいっぱいある。

          • by Anonymous Coward

            候補にあがってってことは対象だったってことじゃん。

        • by Anonymous Coward

          そしたらどんな面白い事に使えるのか考えないとね

  • by dover_dover (44832) on 2012年05月26日 14時53分 (#2160955)
    レトルトパウチだと樹脂素材は耐熱性が問題となりますが
    その辺は大丈夫なんでしょうか?リンク先にはFDAアプローバルな
    パッケージ用材質を使用とありますが、レトルト耐性が問題ないか
    書かれていないようで、そのあたり気になります。

    親水性なガラス表面にどうやって疎水膜を形成できる
    というのは従来のやり方だと結構難しいんではないかと
    思うのですが、どうやってやってるんでしょうか。
    個人的に非常に興味がある内容なので
    帰宅したら詳しく調べてみたい。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...