パスワードを忘れた? アカウント作成
5106215 story
サイエンス

NASAが発見した「ヒ素で生きる細菌」、実際にはヒ素だけでは生きられない? 18

ストーリー by hylom
議論は続く 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前、NASAに所属するウルフ・サイモン氏が「ヒ素を利用して成長する細菌」を発見したと発表したが、これは誤りだと主張する研究成果が発表された(ナショナルジオグラフィックニュース)。

詳細は記事を確認してほしいが、これらの主張は「発見された細菌は高濃度のヒ素が存在する環境で生存できるだけで、実際には増殖にはリン酸が必要だ」ということらしい。一方、サイモン氏は「この論文はDNAにヒ素が見当たらないことを示すだけであり、ヒ素を活用していないということは照明していない」と主張している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 議論は続く (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時14分 (#2191236)

    ( ´д)ヒ素(´д`)ヒ素(д` )

  • ご参考 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時09分 (#2191231)
  • by shesee (27226) on 2012年07月11日 21時29分 (#2191636) 日記
    もしかしてツンデレ?
  • by digoh (17917) on 2012年07月11日 12時54分 (#2191213) 日記

    ×照明
    ○証明

    • by Anonymous Coward

      「すすんであかりをつけましょう」
      ということですね

    • by Anonymous Coward

      ここの編集者の作ったプログラムはバグばかりだとな・・・と

      # typo多すぎだろ・・・

      • by Anonymous Coward

        最近の開発環境はコードアシストするんで、typoは
        ほとんど気にしない。
        だから日本語の方が酷くなるということはあるかも。

        • by Anonymous Coward

          定義したメソッド名が typo していて呼び出し側はコードアシストで(間違った名前を)補完して
          入力してくれるんで誰も間違いに気がつかずにコミットされてしまう、みたいなこともありますね…

      • by Anonymous Coward

        編集者がどうかは知らないが、
        プログラム関係だと、開発中はIDEが自動補完するので
        自分ではほとんど入力しない。
        たまにドキュメント作成などで、自分でクラス名とか入力しようとすると
        スペル間違いが多発します。

        #ドキュメントはバグっているAC

  • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時34分 (#2191256)

    > 「発見された細菌は高濃度のヒ素が存在する環境で生存できるだけで、実際には増殖にはリン酸が必要だ」

    ヒ素だけ、あるいはリン酸なし状態で細菌が増殖するしないを調べればすぐにわかると思うんだけど・・・

    > 「この論文はDNAにヒ素が見当たらないことを示すだけであり、ヒ素を活用していないということは照明していない」

    てことは、単にDNA調べただけで実際はどうなのか実験してないってこと?

    • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時55分 (#2191282)

      リンのない環境で増殖しなくても、それがリンを必用とすることの証明にはなりません。
      増殖の条件が完全に、まったく見落としなく、網羅されていることは証明できないので、
      リン以外の条件で増殖しないという可能性を排除できないからです。
      なので、より正確に文字にするならば
      『リンのない環境での増殖を確認できなかった』
      とこんなところでしょう。
      反証は簡単で、リンのない環境で増殖する事実を提示するだけです。
      提示できなければ、先の発表は何か不備があったかどうかしたのでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時56分 (#2191284)

      なんでこのバカはリンク先を読まないんだ?

      ウルフ・サイモン氏の培養環境よりもさらにリンの量を減らすと、GFAJ-1の増殖はストップしたという。

      って書いてあるじゃないか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時52分 (#2191280)

    リンの代わりにヒ素を使っているだけで、ヒ素だけで
    生きてるわけではないだろ。

    • by Anonymous Coward

      そうだね。
      ・DNA合成にリンではなくヒ素を使ってるなら、DNAにもヒ素が含まれているはずだという予見の検証にDNA調べたけどヒ素は見つからなかったという反証がまずひとつ。
      ・極端な低濃度といえど、GFAJ-1の増殖にはリンが必要という報告がふたつ目。

      元々の研究者は、高濃度のヒ素が存在する環境で生きてる細菌が、どうやってヒ素の害を逃れてるのか、あるいは活用しているのか?という研究をしていると主張。
      そんな内容の記事でしょう。

      そもそもの元記事は、この件を取り上げて何を言いたかったのかな?
      一番の問題は、記事の意図が掴めない事ではなかろうか。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 13時59分 (#2191289)

    窒素・リン・ヒ素以外に
    アンチモン・ビスマスではどうなんだろう?

    #ビスマスは毒性がほとんど無いので使う生物はいそうな気がする

    • by Anonymous Coward

      放射線の害にはしきい値がないそうだから一部のアレな人にとってはビスマスなんて論外では。

    • by Anonymous Coward

      存在量少なすぎて、使うように進化する余地がないんじゃないですかね
      リンでさえ地球規模では少なすぎて奪い合いですし

  • by Anonymous Coward on 2012年07月11日 23時40分 (#2191703)

    根本的に宇宙にはそんなにヒ素が多いのか?という疑問が。
    CHONPの方が一般的なような気がするんだが。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...