パスワードを忘れた? アカウント作成
5900363 story
バイオテック

慶應大教授、自身の全遺伝情報を公開 32

ストーリー by reo
認知してちょうだい! 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

慶應義塾大学環境情報学部の冨田勝教授が、自分自身のゲノム (全遺伝情報) を日本 DNA データバンク (DDBJ) で公開した (DDBJ のニュース記事慶應義塾大学のプレスリリース (PDF)、サイエンスポータルの記事より) 。

個人ゲノムは「究極の個人情報」とも言われており、個人の肉体に関するさまざまな情報が含まれている。これらを有効に活用することもできる半面、これを開示することによるデメリットも存在する。冨田教授はこのような課題を解決すべく、DNA 情報を公開したという。

慶応大学ではすでに冨田教授のゲノムを教材とした授業を行っているが、これを使ってゲノムに関する教育などに活用されることが期待されているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by motu (40385) on 2012年08月02日 13時14分 (#2205009)

    でも、ゲノム情報は個人だけの個人情報じゃないよな
    血族の情報も含まれてるわけだから(よく知らんけど)
    自分が良いといったから良いんだ、じゃ通用しない気がする

    • 親戚ならまだしも… (スコア:5, おもしろおかしい)

      by TarZ (28055) on 2012年08月02日 13時29分 (#2205031) 日記

      かずや「ボクの遺伝情報を公開しちゃいまーす」

      たくや「…ちょっと!」

      ザ・たっち「ちょっとちょっと!

      親コメント
    • by mishima (737) on 2012年08月02日 13時28分 (#2205029) ホームページ 日記

      それを言い出したら、顔写真だけでも同じようなことは言えるわけで

      「プライバシーというものは前提なく存在している。新しい情報(この場合は遺伝情報)が出てきたら、プライバシーに含まれるかどうか都度判断しよう」
      ではなくて
      「新しい情報が出てきた。これを広く公開することで問題があるかどうか調べよう。重大な問題があれば、既存の概念と結びつけて規制しよう」
      のほうが筋がいいんじゃないのかな〜

      こういうところで大陸法と英米法の考え方の差が出てきたりするの?
      詳しい人教えて

      --
      # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 15時59分 (#2205128)
      子供(成人)の承諾は全員取ったそうです。
      親コメント
  • どのような授業がされているか分からないのでざっくりとした感想ですが,冨田先生の公共心はともかく,
    「初めての実名ゲノム」が公開されてもあまり意味がないのが正直な感想です.
    DDBJではもともとそうなっていないので仕方がありませんが,疾患の既往歴など表現型のデータが
    含まれていませんから,匿名の日本人個人のデータ(例えば理研の角田先生が2010年に発表したもの)
    であっても何の違いもありません.

    しかもこの公開データ,シーケンサーで読み取ったそのままで,アセンブルもしていないんですね.
    どういうことかと言うと,90塩基の断片配列が多数記録されたファイルの形で公開してあり,冨田先生の
    ある遺伝子の配列を知りたければ,まずこの断片配列からその領域を取り出してこないといけないのです.
    あるいは,「冨田ゲノム」を知る前に,まず各々の観察者が「冨田ゲノム」を再構築する必要があるという
    ことです.正直,普通の大学生レベルでそれをやれというのは無理でしょう.

    解析プログラムの習得が目的であれば,なおさら個人名は必要ありませんし,ニュースバリューはともかく
    今の段階では科学的に新しい貢献がなされたわけではないと思います.
    このゲノム情報を使って,冨田先生の染色体に特殊な部分が存在していたことが分かったら,それは
    新しい発見になるとは思いますが.

    --
    kaho
    • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 16時10分 (#2205143)
      ちゃんとデータを見てから言ってくださいよ。
      「疾患の既往歴など表現型のデータ」はちゃんと公開されてますので
      理研の角田先生発表分とは違いがあります。

      DDBJで収録するデータにはそもそも表現型を入れられませんが、
      DDBJに収録されているファイルからリンクが張ってあって、
      主に眼の病気とかがあれこれ時系列で入ってます。
      親コメント
    • そっちの技術は今後進化していくでしょうからそこに期待して。
      いつかの未来にこの情報を元にモノ(食品?生物?移植用臓器?)を生産するとしたらライセンスフィーはロハになるのかな。

      親コメント
  • by iwakuralain (33086) on 2012年08月02日 12時02分 (#2204911)

    Q.この遺伝構造を見て何歳くらいから禿げるか答えよ

    とかいう問題が出てくるんですかね。

  • by CowardDuck (25674) on 2012年08月03日 0時52分 (#2205448)

    そのうち SNS でゲノム情報が登録可能に
    なって「結婚相手として好適な人」とか
    「親族だと思われる人」ってのが通知されて
    くるようになるのだろうか。。。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 13時13分 (#2205008)

    環境によってONになったりOFFになったりすると思われる(根拠はなし)ので、
    個人情報としてはあまり意味はないとおもいます。
    せいぜい個人IDぐらい?

    • by Anonymous Coward

      でも、血統の詐称とかはバレるかもしれない。しかも、本人が祖先を信じきってる場合もあるだろうし。

      # 藤原長者は色々な意味で明らかに男系が途絶えてるけれど、源氏の棟梁なら清和天皇から男系相続を主張できるかもしれない。その場合、各代からの男系の子孫も含まれるわけだからあわわわわ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 13時52分 (#2205046)

    ゲノム型性格占い、はっじまーるよーー!

    ゲ型の人は几帳面。
    ノ型の人は自己中。
    ム型の人は多重人格ねっ!

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 13時54分 (#2205048)

    勝手に摘出されて、遺伝子解析や他の実験に世界中で使われていると聞いたことがあります。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/HeLa%E7%B4%B0%E8%83%9E [wikipedia.org]

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 14時01分 (#2205058)

    > これらを有効に活用することもできる半面、これを開示することによるデメリットも存在する

    ふむふむ、具体的にはなんだい?
    現時点でゲノム情報を元に「貴方は癌になり易いので保険には入れません」となるほど、
    「読み方」は分かってないと思うのだけど、

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 14時41分 (#2205084)

    ライセンスはCC BYですか?勝手にしちゃってもいいんですね?うふ

  • by Anonymous Coward on 2012年08月02日 15時26分 (#2205109)

    なんてことが,DNA公開でわかってしまうケースが出てくることだろう.ガクブルものだ.

    • やんごとなき方々のものを公開すると、今度は、あちこちから落し胤が名乗りを上げて、、、

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかもそれが本当だということが科学的に判定されてしまう.それはマズイ,実にマズイ(^^

    • by Anonymous Coward

      繋がっているはずのものが繋がっていなかったり、
      繋がっていないはずのものが繋がっていたり、ヨスガってたり、
      将来的には色々と楽しいことになりそうですね。
      アイスランドの件でも、論争になりましたが。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月03日 10時42分 (#2205622)

    知性がありそうな星に送信だ。向うで再生してくれるかもしれない。
    おっと、生化学の教科書も一緒にね。
    #っていうSFなかったっけ

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...