パスワードを忘れた? アカウント作成
6542785 story
数学

数学者が導出した「クトゥルフ的な非ユークリッド幾何学」があまりにもいあいあすぎる 45

ストーリー by hylom
いっぽう日本人は萌えクトゥルフを作り出した 部門より
Tellur52 曰く、

ニュー・ブランズウィック大の数学者、Benjamin K. Tippett氏が、クトゥルフ世界の見識を深めるような蠱惑的すぎてどんな顔をすればいいか分からない論文を出しています。というか、論文のファイル名からしてあまりにも冒涜的すぎるのですが。

歪んだ双曲的な時空をユークリッド空間の中に、シャボン玉のような感じで接続した世界はまるで、死せる神の眠る深海の巨大都市について、恐るべきなほど一貫した理解を押しつけてくるのです(論文を紹介している記事本家/.)。

論文によれば、「我々は、異常な時空のゆがみを生成するために必要な物質の種類を算出した。残念ながら、それはまさに非物理的で、人類の得た科学的経験から全くかけ離れた性質を持つ。そのような物質について熟知すれば、ワープドライブも四次元ポケットも、その他宇宙を越える航法を簡単に実現する異常な幾何学的性質も実現出来てしまうだろう」とのこと。

どうも論文を見ると、非常におかしな計量を使っていて、あたかも「窮極の門」の向こうのように、時間と空間の法則を超越してしまってます。そして、描写された風景は、水平線が波打ち、特定の角度が異常に拡大され、元いた世界までもが歪んでいて正気を失いそうです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 15時10分 (#2266095)

    論文じゃなくて、タレコミ文を日本語に翻訳していただける方いらっしゃいませんか?

    すみませんがまったくわけがわかりません。

    • SAN値が下がるか、クトゥルフ神話技能が上がれば理解できるかもしれません。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
      • ところで、この論文の呪文倍数はいくつでしょうか?
        --
        beejay_aniki
        親コメント
        • 現在のバージョンだと呪文倍数はオプションルール(以前のバージョンのデータを使うときとか)だし、
          D20の方だと全然触れられてないね。

          一応以前のバージョンだとネクロノミコンで5から4、無名祭祀書で4から2といった所なんで
          1以下、あるいは呪文なしって所じゃないかな?

          --
          らじゃったのだ
          親コメント
          • となると、この論文は

             「クトゥルフ的な非ユークリッド幾何学」 英語 クトゥルフ神話+1% 呪文無し SAN喪失-1D3
             ニュー・ブランズウィック大の数学者、Benjamin K. Tippettが発表した異常な時空のゆがみについての論文。
             異常な時空のゆがみを生成するために必要な物質の種類を、幾何学的に求めた結果について記されています。
             難解な文章である為、解読に成功した場合、読み解く過程で英語スキルが+1%されます。

            って感じでしょうか。
            --
            beejay_aniki
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        おかしいな、正気の人間にはできなくても/.Jの編集者には完璧な翻訳ができるはずなんだが。

    • タレコミ文は、本家 /. のストーリーの全文訳 [slashdot.org]に、タレコミ主のコメントを付け加えたものなので、これをさらに日本語訳してくれというのはつらいかも。

      # タレコミ主のクトゥルフ愛あふるるコメントは捨てがたい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        以下はぐぐっても見当たりませんね。藤子人でもあるのでしょうか

        cloaking devices > 四次元ポケット

    • by Anonymous Coward

      本家じゃなくて日本語のタレコミ文ですよね?
      同感です。
      何を言いたいのか、何が要点なのかが分かりません。

      • by Anonymous Coward

        何やら聞いたことが無いヲタク用語やアニメ・ゲームキャラらしき固有名詞は、
        なんとなくそういう分野だからと想像し適当な記号としてスルーすれば
        文章を読み進めることも可能です。
        しかしこれは地の文章がかなや漢字を使ってはいるものの恐らく日本語では
        ないらしいのでさっぱりわかりませんね。

    • by Anonymous Coward

      確かに、名状し難きタレコミ文ですな。

    • by Anonymous Coward

      この論文を書いた主が正気であったなどと、誰が保証できただろうか....

    • なんかクトゥルフ神話も、数日前に話題が出た「究極超人あ~る」も、「わかる人にはわかる」という点で共通してるかもと、ふと思った。

      • by Anonymous Coward

        たいして面白くないところも共通してますかね

        • by Anonymous Coward

          両作品(群)とも、面白さが危ういですよね。
          一本隣の道にいる人にはまったく目に入らない建物と言うか。

          とはいえ、どっちもファンが多いですから「面白い」と言って問題ないでしょう。
          クトゥルフなんて、こんな極東の地にもそれなりに伝わってくるくらいなんですから。

      • by Anonymous Coward

        スラド自体が「わかる人にはわかる情報サイト」のはずでは?
        感覚がマヒしてるのかもしれませんが、コンピュータ関連もアニメ関連も同じですよ。
        一般人はコンピュータについては「動くようにしてくれ」と言うだけだし、昨今の深夜アニメも知りません。
        自分の守備範囲外だとわざわざ明言するのは一般人がそれらについて知らない・気持ち悪いと言うのと同じです。

        • by Anonymous Coward

          #2266188のACですが、自分は「あ~る」も「クトゥルフ」もスラドも好きですよ。
          クトゥルフはちょっとかじった程度で深くは理解していませんが、どれもみんな好意的に思ってますよ。「あ~る」も小学館文庫版持ってましたし。

          #なんか否定的考えを持っていると思われたようなので反論。もしそういう意図の発言ではなかったのならこめんなさい。

  • by PEEK (27419) on 2012年11月05日 15時13分 (#2266099) 日記

    ミスカトニック大学にはもっとすごい論文が揃ってるんだろうな。

    --
    らじゃったのだ
  • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 19時53分 (#2266250)

    …アイディアロールに失敗したらしいSAN値低下はみられない…

    EDUとINT高い職種の探索者を呼んでくるんだ

  • by Anonymous Coward on 2012年11月02日 15時24分 (#2264620)

    S.T.Joshi 氏の名があるのに、御大の御名が書かれていないのは
    なんなんでしょ。
    # Lovecraft という名は忌むべき名なんですかね

    • [8] F.W. Thurston. The call of cthulhu. Wrd. Tls., Feb. 1928.

      該当文献 [wikipedia.org]ではないかと。Tippett 氏は「フランシス・ウェイランド・サーストンの発見された手記」を読んだのでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 15時45分 (#2266130)

        興ざめというのはわかるのですが、written by (or story by) とかで名前を出すのが礼儀かなと思ったもので。

        Acknowledge に感謝を書くこともないし、ましてや共著者名に連ねていないわけで

        虚実を織り交ぜてという理由なのでしょうが、わざと書いていないのもどうなんだろと思ったんですよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 22時26分 (#2266343)

          著者もラブクラフトの創った世界の住人であるのだという「設定」で,それに忠実なんじゃないかな.
          創造主については不可知ということでね.

          もしそうだとしたら,むしろ最大限の敬意を表したと言えるかも.

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 15時26分 (#2266113)

    ボウリングを思い出し、ゴム膜のテーブルの上にボウリングの球を置き、「なんだ当たり前の非ユークリッド幾何学だな」と思う私はおかしいのでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      きっとSAN値が高すぎるのでしょう。

      特殊かもしれませんが、異常ではないと思いますよ。たぶん。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 20時17分 (#2266265)

    理論物理を学んだ学生がよくやる遊びの一つなんだな.

    例えば,
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97 [wikipedia.org]
    の基礎理論のところを見てみると,理屈がわからなくても面白さを感じ取れるんじゃないかな.

    そして,こういった話のより面白いところは「原理的には可能と思われる」という点だ.
    どうにかすると実現できちゃうかもよ,というところが,なんとも geek 向けのロマンじゃないか.

  • by Anonymous Coward on 2012年11月05日 20時38分 (#2266277)

    どういう意味?

  • by Anonymous Coward on 2012年11月06日 20時46分 (#2267143)

    1ミリメートル進むごとに物理法則がまったく違っている世界がない、という保証はない。
    地球周辺で物理法則が不変だ、というのは経験則でしかない。
    もちろん、世界が人間のよくやる理解方法、問題を分割して単純化する方法で理解できる保証もない。
    実際、分割して単純化できる問題は、問題全体の一部でしかない。
    お互いに依存しあって分解不可能な問題も世界には多いだろうと思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月07日 13時55分 (#2358585)
    >論文によれば、「我々は、異常な時空のゆがみを生成するために必要な物質の種類を算出した。残念ながら、それはまさに非物理的で、人類の得た科学的経験から全くかけ離れた性質を持つ。そのような物質について熟知すれば、ワープドライブも四次元ポケットも、その他宇宙を越える航法を簡単に実現する異常な幾何学的性質も実現出来てしまうだろう」とのこと。 < 改行できないのでこのまま失礼。その論文によらずとも、人類の現在の知的水準では宇宙の物質はほとんどわけのわからないダークマターがないと説明できないんだから、その論文以前にすでにそういうことです。それに、われわれは光速度で膨張する宇宙にいると言い張ってますよね(笑。。。数学はそもそも人工的なただの理論ですからなんでもありでしょうが、物理学でさえも数式で表した物理法則について異常な解釈をしようと思えば異常者たちの好きにできるのですよ。マイナス時間とか式の変数としての時間変数をマイナスにするような条件を考えたらタイムマシンができるみたいな。虚数時間がどうたらとかも解釈はもう好きにしてくださいませ(笑
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...