パスワードを忘れた? アカウント作成
6848298 story
宇宙

宇宙開発の最大の障害は財産権? 28

ストーリー by reo
私を月に連れてって 部門より

taraiok 曰く、

多くの民間企業が宇宙開発を目指す時代となった。4 月には Google の CEO、ラリー・ペイジと同会長のエリック・シュミット氏らがスポンサーになって運営されている Planetary Resources 社がロボットを使った小惑星の採鉱計画を発表 (日本経済新聞の記事) 。10 月と 11 月には Moon Express 社と Shackleton Energy Company (SEC) 社が月面での鉱物発掘や水資源開発を行うと発表している (The Week の記事Parabolic Arc の記事) 。さらに今月の 18 日には、NASA の元フライトディレクターらが 1 回当たり 15 億ドルという安価な月旅行を行う月面観光ベンチャーの Golden Spike 社を設立している (エキサイトニュースの記事) 。

しかし、宇宙開発ベンチャーには共通する課題がある。それは国際紛争を避けるため、宇宙空間での領有の禁止、国家への責任集中原則を定めた宇宙条約への対応だ。この条約により、月面などの領有権や財産権などには制約がある。財産権は開拓の原動力でもあり、これまで宇宙の民間開発が活発にならなかった要因になっていた。THE NEW ATLANTIS の記事は、こうした制約を裏技を使ってくぐり抜けるアイデアを披露している。たとえば、市民権または国籍を持たない人々が宇宙開発をした場合どうなるかといったものや宇宙条約に加盟していない国家に企業を設立して月面を開発した場合、宇宙条約の解釈の拡大、宇宙条約の脱退までさまざまなものが取り上げられている (本家 /. 記事より)。

今後、宇宙飛行の技術のローコスト化が進むと宇宙条約による制約は深刻な問題になる可能性があるとしており、宇宙を新たなフロンティアとして開発するためにはすぐに条約を修正する必要があるとまとめている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nci (34333) on 2012年12月25日 10時27分 (#2295870)

    とりあえず最も必要なのはモチベーション以前に
    お金と技術が絶望的に足りてないよね。

    将来に対するifを議論するのは重要だと思いますが、
    あまりにズレた内容は滑稽なだけな気が・・・

    • by Anonymous Coward

      将来の利益に結びつけられないと条約で決まってるものに、
      お金をつぎ込むはずないじゃないですか、いやだなー。
      技術だってお金なしじゃ進まないんですよ?

    • by Anonymous Coward

      いや、今現在出来るだけ早い時期に財産権が認められれば、現状のベンチャーは先行者利益を大いに享受できる可能性が高い。
      ぶっちゃけ、最初に到達すれば領有可能とかになれば、到達予定の土地代を担保として開発資金が得られる。
      とはいっても、いきなり寡占化されちゃう可能性もあるからホイホイとは認める事も出来ないだろうけど。
      それに最近の風潮だと、そこで得られた金を現金化して創業者たちが持ち逃げしたりする可能性すら有るしな。

      • by Anonymous Coward

        > それに最近の風潮だと
        投資ってそういうもんでしょ。

        • by Anonymous Coward

          あなたのご意見だと

          投資=金を持ち逃げ

          にしか聞こえないが。どうなのよ?
          もしかしてコメントの文章をまともに読んでない?

  • by iwakuralain (33086) on 2012年12月25日 12時08分 (#2295915)

    脱退したり批准しなかったりするのはよくあること。

    牽制の意味で条約を作っておいて、抜け出せる技術が手に入ったら脱退するか、同じ技術力をもった人たちで自分たちに有利な条約を新たに作るだけかと思う。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 10時31分 (#2295872)

    今後、宇宙飛行の技術のローコスト化が進むと宇宙条約による制約は深刻な問題になる可能性があるとしており、宇宙を新たなフロンティアとして開発するためにはすぐに条約を修正する必要があるとまとめている。

    すぐに条約を修正する必要があると思っているのは、月での開発ができる技術を持っている、もしくは短期間に開発できると思っている人だけ。
    条約はしばらくそのままにして、技術が広まった時にでも皆で開発すればいいんじゃないの?

    • 国家として報奨金を払えばいいだけでしょ。
      どっちにしろ、月の石とか持ち帰ったら、国家が独占するわけだし。

      皆で開発って、そのころには、独立戦争があったりしてね。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 10時33分 (#2295874)

    >国籍を持たない人々が宇宙開発をした場合

    後ろ盾が無い人たちがやる場合には
    某世界の警察国家にテロ認定されるのがオチでしょう

    • ですよね。
      この条約は国家間の領土問題や利権問題で、そこに条約なしに介入するというのは戦争を仕掛けているようなもの。
      国の利益に影響がない公海とかならば放置する事もあるでしょうが、月とかは無理でしょ。

      そもそも宇宙ベンチャーが領土を主張してよいと思っている事自体が間違っているようにも思える。
      宇宙はまだ国家競争の場で、企業が領土を主張しにいける場所じゃないような。
      国家から受注して、国家を後ろ盾として開発しないと危ない紛争地帯。
      好き勝手に企業が領土を取ってたら、結局はテロや領土戦争にならないか?

      正直、宇宙開発はまだ開発に対してのリターンが明確ではないように思う。
      そんな所に領土取得を解禁したら、無駄な費用をつぎ込んで開発を進めなければならなくなるかもしれない。
      そういう意味では各国とも今の条約のまま、膠着させておきたい思惑があるかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        中国あたりは抜け駆けを狙ってそうだけどね。

        • by Anonymous Coward
          どうしてそう思ったか、200字以内で教えてくれないか?
  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 10時37分 (#2295875)

    小川一水のSF小説「第六大陸」では、SETIの基地を作るという名目で結婚式場を月面に作ってましたね(汗)

    あれは一応国家としての日本がやっていることになってたんでしたっけ?
    #実質はほとんど民間企業がやってましたが

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと読んでるか? あらすじ読んだだけか?
      このトピックのストーリーにも「国家への責任集中原則」って言及があるし、
      第六大陸作中では 国家のへの責任集中原則に基づいた裁判のエピソードも
      のべ十数ページにわたってスペースをかなり割いて細かい経緯の説明までしていたと思うんだけど。

      • by Anonymous Coward

        10年近く前に読んだものを全部覚えていられませんって(苦笑)
        そっち関連の話があったような気もする(というか、ないわけがないと思った)から「・・・でしたっけ?」ってなっているわけだし。

        • by Anonymous Coward

          第六大陸って、南極大陸だろ?そもそも

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 10時42分 (#2295879)

    破棄あるのみ

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 13時22分 (#2295968)

    関連ストーリー:月の土地好評分譲中です [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 13時39分 (#2295986)

    宇宙を新たなフロンティアとして開発するためには

    最後のフロンティアのほうがいいなあ・・・・

    • by Anonymous Coward

      わかります、惑星連邦が必要なんですよね!w

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 17時06分 (#2296110)

    宇宙で領有権を主張したい場合、アルファ・ケンタウリの出張所が地球から一番近いのかな?

    • by Anonymous Coward

      イルカはまだイルカ?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 21時24分 (#2296263)

    人間が直接目視できて、精神的文化的存在として重要な存在であり続けている上に、
    地球の潮の満ち引きから天体の運行にまで関係ある月の開発なんか禁止して直接土星なり木星なり銀河系外なりにいってやってくれませんかね

  • by Anonymous Coward on 2012年12月25日 22時16分 (#2296299)

    清水建設のLUNA RINGを実現した場合は、発電した電力をどのように分配するかで問題になるのかなぁ
    http://www.shimz.co.jp/theme/dream/lunaring.html [shimz.co.jp]

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...