
オーストラリアで記録的な猛暑、熱すぎてガジェットが動かない 40
ストーリー by reo
寒すぎても動かなくなるし 部門より
寒すぎても動かなくなるし 部門より
parsley と Anonymous Coward 曰く、
オーストラリアの猛暑によるここ数年の森林の自然発火は有名だが、今年のは格が違うらしい。WIRED の記事によれば、オーストラリア気象局は天気図に今までなかった 50 ℃ の色区分を作ったようである。
また電子機器が安全に動作する限界温度 (iPhone なら 35 ℃) を越えてしまい動作が停止してしまうケースもあるという。 自然の気温で使い物にならなくなるというのは、MIL-STD-810F 規格準拠などと、SPEC の見直しも必要になるのかもしれない。
シドニー駐在ですが (スコア:5, 興味深い)
日中は40度を超え、夜8時でも35度くらいはあってそりゃもう暑かったです。
日本の蒸し暑さとは違って、オーブンを開けた際の熱気に近い感じでした。
気温はともかく湿度は関係ないのでしょうかね?
私のiPod touchは全く正常に動作していました。
周囲のiPhone/iPadユーザも大丈夫そうでしたけど。
むしろMacbook Proのファンが何もしてないのに回っていて心配でしたよ。
Re:シドニー駐在ですが (スコア:1)
オーストラリアでこの調子だと、南極はどのくらいの猛暑なんですかね。