
記憶を保存するマイクロチップ 49
ストーリー by reo
JM 部門より
JM 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
CNN.com の記事にて、脳に記録された記憶を保存するためのインプラントデバイスが紹介されている。
米国の研究者が、脳にマイクロチップを埋め込み記憶を記録させることを研究しているという。これは事故や病気によって脳にダメージを受け記憶障害になった人間が、物事を記憶する手助けになるという。
すでにラットや猿の脳での実験が行われており、脳が用いるメッセージを電気的信号に置き換えて半導体に複製できることは証明されているとのこと。今後数年間で人間相手にも同様のことができるようになると研究者らは考えているそうだ。
忘れたいことも忘れられないなんて・・・ (スコア:2)
とか思ったけどその電気的信号をどんな感じで解釈してるんだろうか。
# さすがにPCみたいにファイルとかディレクトリという概念ではないんだろうが
# 埋め込まれたチップの電気的信号を脳の方で都合よく脳の一部として使ってくれるという感じだろうか
Re:忘れたいことも忘れられないなんて・・・ (スコア:1)
チップに対して知りたい情報を問い合わせるための電気信号を脳内で生成しないとならないですね。