パスワードを忘れた? アカウント作成
9455578 story
宇宙

63光年離れた系外惑星、青い色に見えることが判明 54

ストーリー by headless
紺碧 部門より
masakun のタレこみによれば、 地球から63光年の距離にある系外惑星「HD 189733 b」が、地球と同じような深い青色に見えることがわかったとのこと。系外惑星の色がわかったのは初めて( 論文アブストラクトNatureの記事International Science Timesの記事NASAのニュース記事WSJ.comの記事本家/.)。

こぎつね座のHD 189733を親星とするHD 189733 bは、もっともよく観察されている系外惑星の一つだ。ただし、ハッブル望遠鏡を使用しても小さな点にしか見えず、親星と分離することもできないという。そのため、研究チームでは1つの光源として扱い、HD 189733 bが親星の後ろを通過する際の可視光スペクトル変化を調べたという。その結果、食の間は青い光の成分が大きく減少することから、可視光では青い色に見えると考えられるとのこと。

(続く...)
HD 189733 bは「ホットジュピター」と呼ばれる高温のガス状巨大惑星で、従来のイメージイラストは木星と同じように赤茶色で描かれていた。HD 189733 bは溶けたガラスの雲に覆われていると考えられており、反射した光が青くなる理由は明確ではないが、大気中のナトリウムの層が赤い光など波長の長い可視光線を吸収していると考えられるという。一方、カリフォルニア大学サンタクルーズ校のJonathan Fortney氏によれば、大気中の水素分子による光の散乱が原因である可能性もあるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 重力レンズだか鏡とか歪みとかで見える地球なんだよ。
    なのでその星をもっと高精度で観察すると63年前の日本とか見えるんだよ。

  • by phenix (31258) on 2013年07月20日 16時06分 (#2424924)

    すごい早さで地球に向かっている惑星が観測されて、
    宇宙の膨張が否定されるような結果が得られたような話を
    期待して開いたら違った。

  • by Anonymous Coward on 2013年07月16日 11時06分 (#2421972)

    日本は青い国だなーと思ってますよきっと

  • by Anonymous Coward on 2013年07月15日 17時20分 (#2421619)

    シータだ!シータだ!!

    この宇宙には地球型の惑星が腐るほどアリ、また地球と環境がにてるであろう惑星が
    指では数え切れないほどあるといわれているのになぜか宇宙人は公にあらわれない

    それはなぜか!?<ぼうやだからさ

    • 単にいないだけなんじゃない。

      「地球型惑星」といっても、水が液相で維持できるハビタブルゾーン内にあるかどうかはまた別だし。
      地球生命ですら、複数のアミノ酸からたんぱく質、RNA、DNA、そして最初の細胞が生み出されたかは未解明。

      地球と似たような星は無数にあるから宇宙人がいるはずという人は、生命誕生プロセスを甘く見すぎていると思う。

      なお惑星HD 189733bはケイ酸塩の雨が降っているらしいから、ケイ素生物 [wikipedia.org]なら材料は豊富にありそうだけど、地球生命とは形態が異なる以上、どのような条件下で生命が誕生可能かは想像の粋を出ない。つまり広い宇宙で探しようがないってこと。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 地球と似たような星は無数にあるから宇宙人がいるはずという人は、生命誕生プロセスを甘く見すぎていると思う。
        生命誕生プロセスの発生率から、宇宙人がいないという人は、宇宙の規模を過小評価しすぎてると思う。
        どんだけ確率が低い事象でも、母数を無限大にすれば、無限回発生するんだよ。
        宇宙ほどの規模で100億年以上の時間試行錯誤するなら、確率の低さなんて大した問題じゃない。

        • by Anonymous Coward on 2013年07月16日 7時28分 (#2421884)

          > 宇宙ほどの規模で100億年以上の時間試行錯誤するなら、確率の低さなんて大した問題じゃない。

          宇宙人が現れるためには、たんにどこかの惑星に生命が誕生するだけじゃなくて、
          恒星間旅行ができるくらいの文明が発達しないといけないですよね。

          地球の場合、生命誕生までは5億年くらいしかかかっていませんが、
          文明誕生までは45億年くらいかかってますし、
          恒星間旅行はまだできていません。
          そう考えると100億年なんて短いです。
          宇宙のあちこちに、生命はいるけど、文明はない、という状況かもしれません。

          あと、ドレイクの文明方程式ってあるけど、
          文明がどれくらいの期間持続するか、っていう項が、意外と重要です。
          仮に文明が宇宙のあちこちで発生しているとしても、
          平均数千年とか数万年くらいで滅びてしまうとすると、
          宇宙的時間スケールからいうとほんの一瞬ですから、
          ふたつの文明が同時に存在する可能性はずっと低くなってしまいます。
          (宇宙人と会うためには、ふたつの文明が同時に存在する必要がありますから)。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            地球文明もここ数億年で何度も入れ替わってますしね

          • by Anonymous Coward

            「宇宙の規模を過小評価しすぎてる」ってのはそのまま恒星間航行で出会う事の難しさにも直結してますしな。
            値を大きくとるとそれに伴って難易度も上がるっちゅーか。

        • 宇宙の規模を過小評価しているとは思えないけどな。それとも今の地球上で自然発生的に新たな生命体が生まれているのが観測されたのなら別だけど。

          >母数を無限大にすれば、無限回発生するんだよ。

          そうゆーのを机上の空論といいます(キリッ)

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 「地球型惑星」といっても、水が液相で維持できるハビタブルゾーン内にあるかどうかはまた別だし

        「地球型惑星」ってハビタブルゾーン内にある惑星のことだと思ってたんだけど違うの?

        • by Anonymous Coward

          金星は地球型惑星だがハビタブルゾーンの(太陽側の)外ぢゃないかな。

    • クトゥルフやらツァトグァやらミ=ゴやら古の者やらイスの偉大なる種族やら盲目の者やら
      いろんな種族が地球に来てるよ。

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
    • by I-say (18650) on 2013年07月16日 17時15分 (#2422276)

      恒星間文明にとって見れば地球生命体は星外航行をやっとし始めた程度の原始生命体ですから、
      学術上及び倫理上の観点から無闇に接触して生態系?を崩すのは認められていないのです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      隣の恒星に行くにも1万年かかるこの世界じゃねえ

      #SETIってもうスーパーカミオカンデで頑張ってもいいと思うんだ
      #電磁波で観測できるのは非常に狭い範囲しかないんだし

      • Re:距離は偉大 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2013年07月15日 23時48分 (#2421813)

        隣の星は青く見える

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        宇宙人は、相互作用の小さいニュートリノで、わざわざ通信したくなるんでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          「相互作用が小さい ≒ 減衰が少ない」
          だからじゃね?
          #人類が知らない未知の超高速低減衰通信があったらお手上げだけどな。

          • by Anonymous Coward

            〜通信っていう、長ったらしい名前をつける前に、未知の時点でお手上げですよね。

          • by Anonymous Coward

            減衰が少ないのは良いけど、検出まで大変なものをわざわざ使う理由は無いと思うんだけど。

            • by Anonymous Coward

              少なくともニュートリノなら人類の技術で検出できる。
              未知の通信方法(ビャーキーさんの宅配とか)なら検出すらできない。

              • by Anonymous Coward

                ニュートリノの場合、発信も受信も、指向性を与えるのも大変だから、
                減衰が少ないなんて利点は完全に帳消しでしょ。

              • by the.ACount (31144) on 2013年07月16日 11時42分 (#2422005)

                ニュートリノは現在の人類の技術では扱い難いだけ。
                理論的には高感度検出も自由な操作も可能。
                理論でさえも困難な重力波とは違う。(これも宇宙人にとってはどうか知らんが)

                --
                the.ACount
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > ニュートリノの場合、発信も受信も、指向性を与えるのも大変だから、
                > 減衰が少ないなんて利点は完全に帳消しでしょ。

                ニュートリノの減衰の少なさが魅力になる(電磁波や光では減衰が問題になる)
                ほどの長距離を通信する必要性って、ものすごいと思うのですが。ワープなしには
                行きたくないほどの距離だと思います。

                一方、もしワープを実現していたら、通信も光速の壁を越えてるのではないかと。
                ニュートリノなんか使わないと思います。

              • by Anonymous Coward

                わざわざニュートリノを操作する手間考えると、単純なレーザー通信の方が(ニュートリノの減衰の少なさを考えても)手軽により高輝度のものが得られると思うんだ。
                #集光も楽だし。

                そりゃまあ尋常じゃ無いほどの濃さの何かに覆われた星系とかと通信するってんなら話は別だけど。

              • by the.ACount (31144) on 2013年07月16日 13時40分 (#2422107)

                通信衛星やケーブルを使わないと電話さえ出来ない地球に住んでるとは思えないお言葉。

                --
                the.ACount
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                短波通信とかも出来るけどな。
                #昔はそれで電話とかもあったよね。

                少なくとも、ほとんど空虚な空間である宇宙空間を通して通信しようってのに、わざわざ作るのも取り回すのも検出するのも面倒なニュートリノを使う利点って何?

      • by Anonymous Coward

        電波でのSETIは難しいね。
        異星文明で使われてる通信を傍受するのはたぶん無意味。
        異星人が我々の携帯電話の電波を拾っても、たぶん文明的な信号と気づかれない。
        スペクトラム拡散してほぼノイズなのでわからんでしょう。
        今はまだ古典的な変調が残ってるからそれ見ればわかりますが、あと100年も持たないでしょうから、地球発の電波もせいぜい200光年厚の範囲でしか受信できないです。

        電波SETIに芽があるとしたら、わざわざ地球向けに通信を送ってきた場合のみですかねー。
        そしてはたして侵略されるリスクを冒してまで、通信送る脳天気な生命がいるのかどうか。
        侵略されるほど文明なさそうですけどw

        • by Anonymous Coward

          > 侵略されるリスクを冒してまで、通信送る脳天気な生命がいるのかどうか。

          アレシボ・メッセージ [wikipedia.org]

          • by Anonymous Coward

            電波の発明(発見)以来、人類は四方八方にずっと電波を出し続けてますよ。
            異星人がそれを見つけたら、自然界で発生する電波ではないと気づくと思います。
            アレシボメッセージなんて今更送ろうが送るまいが関係ない。

            それに、送ったのはほんの一瞬だけ。その瞬間にたまたま電波望遠鏡でこっちを
            見てる宇宙人がいる確率は非常に低いでしょう。本気でメッセージを送るなら、
            もっと長期間、たとえば数億年くらいは続けないと。それが無理でもせめて100年
            くらいは続けないと、いままで人類が何も考えずに出してきた電波に比べて
            誤差みたいなものということは変わらない。

    • by Anonymous Coward

      保護惑星だから。

    • by Anonymous Coward
      そんな明日に生きられないような詞を出されても。
  • by Anonymous Coward on 2013年07月16日 10時44分 (#2421955)

    これで地球が侵略される可能性が少しは減るかな?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...