「情けは人のためならず」、科学的に実証される 33
ストーリー by hylom
人に優しく 部門より
人に優しく 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
「情けは人のためならず」ということわざがある。これは、他人に親切にすることは他人だけでなく自分にもメリットがある、という意味なのだが、これが科学的に実証された模様(MSN産経ニュース)。
研究では、5、6歳児70人を対象に日常の行動を観察し、他人に親切な行動を取った際の周囲の行動を比較したという。その結果、親切な行動を取った相手に対する親切な行動の数が大きく増加し、仲良くしようとする行動の頻度も増えたという。
幼児と大人の違いは? (スコア:3, 興味深い)
幼児は、そうかもしれないが、大人はどうでしょうか?
人間関係も、心理的な作用も、複雑な気がします。
詳しい人、解説をお願いします。
Re:幼児と大人の違いは? (スコア:1)
イケメンと金持ちなら優遇される。
子どもよりもずっとシンプルでは?
Re: (スコア:0)
情けをあたえる人を吟味すれば大人にも適用されるんじゃない?
対決 (スコア:2, おもしろおかしい)
次は是非、憎まれっ子世にはばかるを元とした調査をお願いしたい。
Re:対決 (スコア:1)
#医学系だとサンプル数1でOK
Re: (スコア:0)
赤ちゃんのモラル (スコア:1)
Preview: The Baby Lab
http://www.cbsnews.com/video/watch/?id=50135246n [cbsnews.com]
「赤ちゃんのモラル The Baby Lab」
普段、コミュニケーションの手段として言葉を使うが、当然生まれた時から言葉が話せたわけではなく、親、兄弟や周囲の人が喋るのを耳で聴いてそれをまねしながら少しずつ身につけていくものだ。では、善悪の判断あるいはモラルといったものも、社会生活をしていく中で培われるものなのだろうか。まだ話すことも書くこともできない赤ちゃんの頭に中に道徳観はあるのか。イェー
ル大学の興味深い研究をレポート。
赤ちゃんがアンパンマンを好きな理由
http://matome.naver.jp/odai/2137058338123633101 [naver.jp]
乳児や子供は親切、親切のキャラクターを
本能的に好む傾向がある。
Re: (スコア:0)
え~友達が「愛と勇気だけ」なのに?
Re:赤ちゃんのモラル (スコア:1)
博愛主義者は知り合い程度の関係であればありがたいが
恋人や友人としては好ましくない、ということなのでしょう。
#ドジっ娘や「話のネタになる上司」なども似た傾向が……
Re:赤ちゃんのモラル (スコア:1)
全ての「愛ちゃん」「勇気くん」が友達なら、かなり多いんじゃないかな
なさけ むよう (スコア:0)
いきのこったヤツの かちだ
Re: (スコア:0)
いきのこれなかったくせに…
なにがメリットか (スコア:0)
「体に触れたりして仲良くしようとする行動」が嬉しいって人はいいけど、
私だったらそれを避けるために「親切行動」をしないようにするだろうな。
Re: (スコア:0)
そういう些細な一部の個人に対してのメリットの話ではなくて、社会全体としてのメリットの話なんじゃねーの?
Re: (スコア:0)
つまるところ、生まれた時から
※ただしイケメンに限る(顔だけでなく態度の問題)
ということですね。
Re: (スコア:0)
そんなこと言ってると一生結婚できないよ〜
それは金を稼げる奴が稼げる環境を維持するために必要だからだ。 (スコア:0)
大体なぜ満足に金も稼げない奴の生活を保障しなければならないのか?
日本人が大人しいと言うが過去を振り返れば決してそうではない。
生きるか死ぬかと問われれば生きると答えるだろう。お前が死ぬか相手を
殺すか選択を迫れば相手を殺してでも生きようとするだろう。
人の才能はさまざまで商いが上手い奴もいるだろうが、中には人殺し
しか出来ない奴、盗みしかできない奴、人を騙すのが上手い奴もいるだろう。
そこに自分の才能だけで生きれないなら死ねと追い込むとするなら・・・
そりゃ、そいつらは人を殺して、盗んで、騙して生きようとするさ。自明だ。
でもそんな世紀末世界で商いが出来るのか?逆にそんな奴らでも生活が保障
されていれば、法を犯してまでやることはないだろ?
つまり、「最低限生活できることを保障する」ことが社会制度および文明を
維持するために必要なのだ。そう「情けは人のためならず」
勿論将来遺伝子レベルでチェックして生まれる前に選別できるようになれば
或は生活保障は不要になるのかもしれない。
Re: (スコア:0)
生活保障が不要になるってことはないでしょう。
どんなに未来でも事故や病気で一時的に不自由するかもしれない。子供が突然親を亡くすかもしれない。その保証がない社会ってのはかなりSF世界でも考えにくい。
いくら保証しても予備軍が大量に居る社会は改善したいけど、それもSF的パラダイムシフトがないと、今のままじゃ無理だよね。
60億人中の上の方、先進国と言われる国に属する俺らでさえその予備軍(働けるのに、働きたくねーできるなら生活保護受けてー)なのだから。
周囲を見て (スコア:0)
他人に親切にするときは周りの人達にもわかるように,ってことですね……
科学? (スコア:0)
×科学
◯統計学
Re:科学? (スコア:1)
こういう人は観測も無しに統計が出ると思っているんだろうか?
Re: (スコア:0)
観測すれば科学である。
になる気がするんだけどそういう事を言ってる?
測量してるひとは全員科学者?
Re:科学? (スコア:1)
というか, 観測が伴わない科学は存在しません.
数学なら, 現実と矛盾する体系を定義することは自由ですが, 科学の世界では現実と矛盾する体系は無意味です. それ故, 実験・観測は科学において最重要で, いかにエレガントな理論であろうとも実験・観測の前には風の前の塵に同じです.
統計がー, とか言っても, その元になる観測値がクズであれば, いかに高度な理論・技法を駆使しても, 結果としてはクズしか出て来ません.
そういう意味では, 測量をする人が科学者なのではなく, その測量を計画する人が科学者なのです.
それだけじゃ世の中回らない (スコア:0)
人に親切にするよりも自分で果実を独り占めしたいという欲求に負ける人は必ず出てくるし、リソースの独占により他者を隷属させる事は道徳規範より強制力が大きくなる事も事実。
その上で「情けは人の為ならず」が報われる社会を維持するには村八分や警察、果ては軍隊と言った暴力装置が必要となる。
そもそも「情けは人の為ならず」という諺が存在する事自体、人は放っておけば容易に暗黒面へ堕ちるという事の証左ですし。
Re: (スコア:0)
少なくとも/.Jで毎日のように他人のコメントを叩いてストレス解消している人たちにとっては一生報われないことをしてるわけです
正直者 (スコア:0)
無意識で情けをかける人。
意識的に情けをかけてやろうと思ってやる人。
見返りを期待してやる人。
やらない人。
全て正直な人達だと最近思うようになった。
情けは人の自由。
Re: (スコア:0)
少なくとも、強制したり、親切にするのが常識とか言って社会的圧力をかけたりすべきものではないでしょうね。
Re: (スコア:0)
いや、社会的圧力は必要でしょう。
社会というものは多かれ少なかれ構成員が利己的に行動しないことを前提に維持される物ですから。
Re: (スコア:0)
情けをかけることを強要する社会は果たして社会と言えるのであろうか。
Re: (スコア:0)
あなたの「強要」が身体的拘束や刑罰を意味するのであれば物の見方が狭いと言わざるを得ません。
利己的に行動する人物に対して利他的行動を強要しようとする動きは家庭内、地域社会、職場、国家など
あらゆる単位の社会において普遍的に存在しますよ。
ネット上でのSNS炎上などは一番分かり易い例だと思いますが?
ことわざ (スコア:0)
え、甘やかすのはその人のためにならない、って意味のことわざじゃなかったの?
Re: (スコア:0)
そういった誤解が昔からあったみたいですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]情けは人の為ならず