パスワードを忘れた? アカウント作成
9838187 story
地球

東京都、12年ぶりに人工降雨装置の稼働へ 113

ストーリー by hylom
あめあめふれふれ 部門より

あるAnonymous Cowardのタレコミより。今年は雨が少なく、利根川水系や多摩川水系のダムでは貯水量が平年を下回る状態が続いているという。そのため、東京都は人工降雨装置の稼働を検討していたのだが、明日21日午後に奥多摩町の小河内ダムにある人工降雨施設を稼働させることが決定したとのこと(読売新聞)。

この人工降雨施設は、ヨウ化銀を燃焼させて送風機で飛ばすというもの。ヨウ化銀は水蒸気と結びつきやすく、これが核となって雨が降るという。前回の稼働は2001年で、その際は40~50ミリ程度の雨が発生したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 17時24分 (#2444646)

    ミクさんのライブやイベントはなぜか雨になることが多いです

    まあ冗談は半分くらい置いといて
    多摩川水系ではゲリラ豪雨とか結構降っていたはずなんですが
    やっぱり短時間じゃ足りないんですね・・・

  • 前回の稼働時に40~50ミリとありますが、偶然降ったとかではなく人口降雨施設によるものであるというのはちゃんと出ているんでしょうか?
    周りに及ぼす環境とかも気になるところではありますが、ちゃんと雨を降らせられるとなると(一定の湿度とかの事前条件は必要でしょうけど)
    設置したいところは他にもあるような気がしないでもない。

    • テレビのニュースでは5%ほどの増量効果があるとのことです。
      降雨量が100mmだったら、105mmになるということ。
      親コメント
    • 雨を降らせる,というのは語弊があります.
      雨雲はあるんだけど未だ雨が降らない状態のときに,雨が降るキッカケを与えているだけです.

      雨雲に対して,雨が降る場所・タイミングを制御する仕組みと言った方が良いと思います.
      ですので
      > 設置したいところは他にもあるような気がしないでもない。
      そもそも雨雲が無く雨も降らない地域,たとえば砂漠地帯では全く効果がありません.

      実績としては,国内だと例えば福岡県で
      水源近くで雨を降らせることで水不足を解消しようとする試みが行われていました.
      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001339/society.html [kyushu-u.ac.jp]
      福岡県は人口に対して水源が圧倒的に少ないため,人工降雨だけでなく海水の淡水化などにも前向きな自治体です.

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 18時20分 (#2444708)

      人口が降ってくると、別の問題があると思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 18時29分 (#2444720)

      気象レーダーで観測し降りそうで降らなさそうな雲が来た時だけ
      ヨウ化銀撒いて降雨させるので偶然というのは無いと思います。

      余りの水不足故にわずかな可能性に賭けてヨウ化銀ロケットをポンポン打ち上げまくる
      某国のような無茶はしません
      *暴動抑制込な気もしますが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今回も、前線南下に伴い8/20 夕方の時点で奥多摩や矢木沢ダム近辺は若干ながらも降雨しており
      明日以降も降雨の予報なので、このまま試験をしても効果わからなそう… (さすがに延期でしょうか)

      • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 19時55分 (#2444789)

        > 今回も、前線南下に伴い8/20 夕方の時点で奥多摩や矢木沢ダム近辺は若干ながらも降雨しており
        > 明日以降も降雨の予報なので、このまま試験をしても効果わからなそう…

        いや、むしろそういう天気の時に使うものでは。
        人工降雨ったって空気が乾いてるところに雨を降らせることはできませんから。

        降りそうな雲が来てる時に、なるべく狙った所に雨として落ちてきてもらうためのものでしょう。

        親コメント
  • by opanpo (36109) on 2013年08月20日 23時47分 (#2444913)

    東京はこれで潤うかもしれないけど、近隣の他の地域では降雨量足りなくなったりしないのかな。
    中国でもよくロケットで雨降らしたり、晴れにしたりしてる気がするけど、そのあたりはどうなんかね。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 14時20分 (#2445190)

    東京的には

    母さんが♪
    よりも
    もっと降れ♪

    の方がいいんだろうな。

  • by poquitin (42421) on 2013年08月22日 12時11分 (#2445798)

    昨日夕方西東京ではかなり強いゲリラ豪雨が広範囲にあったようだけど、人工降雨装置大成功ってことなのだろうか?
    ニュース [nhk.or.jp]を見てもいまいちわからない

    現場も本当に装置のせいなのか、たまたまなのかいまいちわからないといったところなのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 17時14分 (#2444639)

    雨男の募集を始めた

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 17時53分 (#2444677)

    こういうものを新造するのとどっちが効率的なんだろう?
    http://www.f-suiki.or.jp/seawater/ [f-suiki.or.jp]

    あんまり関係ないけど、科学的に裏付けられてるとは言え人工降雨という響きには胡散臭さが漂ってると思う

    • by maia (16220) on 2013年08月20日 23時01分 (#2444889) 日記

      水を何とかするなら、広義?のダムを造る(増やす)のが一番筋が良いと思う。ただし都市内の「ダム」(雨水利用とも言う)、あるいは大河川の途中とか。渡良瀬遊水地だってダムだし、荒川脇の彩湖も雨水調節機能に加えて利水機能もある(荒川第一調節池 [mlit.go.jp])。

      雨水利用は家庭レベルから、東京の下町の区域でさかんなそれとか、大規模公共施設のそれとか。あと都市河川洪水対策で作っている大深度地下トンネルがあるくらいだから、なんか、そういうのでもいい。費用対効果は後で考えよう(そのままだと、洪水対策の意味合いが強くなりそうだとは思うが、利根川水系の山中のダム [mlit.go.jp]だって夏季は貯水量を制限している)。#節水トイレの普及もいい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 17時56分 (#2444682)

      そうかな、原理を見ても充分に科学的に感じるが。

      狙ったところに雨を降らせられるかは兎も角。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      響きとしてうさんくさいのは分かるけど
      ただ単に雨を降らせやすくするための装置だから効果はある

    • by Anonymous Coward

      オカルトを否定する俺カッケー
      みたいな?

    • by Anonymous Coward

      それよか地下水利用を再開するほうがいいんじゃないかなぁ。
      高度成長期みたいに制限なく使ったら、また地盤沈下するから取水は自治体に限るとかきつい制限をかけてやれば適正利用できると思うんだが。

      • by Anonymous Coward

        多摩川水系においてはそれはスジが悪い。

    • by Anonymous Coward

      こういうものを新造するのとどっちが効率的なんだろう? http://www.f-suiki.or.jp/seawater/ [f-suiki.or.jp]

      東京都(離島除く)は、最早ゴミ投棄する埋立地も確保困難な程の領海しか持っていません。
      おまけに都外に取水口を確保できない場合、東京湾の奥の決して褒められた水質の海水を処理する事になります。
      ダム・浄水場及びその補助機器たる人工降雨装置のセットは土木建築系(国土交通省系)になるが、海水淡水化装置はプラント装置系(経済産業省系)で、予算確保競争・利権獲得競争で既存の上水道系に接続

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 18時18分 (#2444705)

    ってどうなんですか?

    ヨウ素も銀も体に悪いですよね。まあ別物なので関係はないですけど。

    • 毒性があるが、降雨装置で使う程度の量なら影響はない。
      ってことだったはず。

      #ヨウ素はさておき、銀は別に身体に悪くないんじゃ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年08月21日 8時02分 (#2444992)

      可燃性で爆発する危険性もある水素と、様々な物の腐食・腐敗の原因となる酸素の化合物も、体に悪そうですね。
      今回話題の装置を使うことで、空から降ってくるらしいですよ。怖くて外に出られませんね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コストもかかりそう。
      一回分いくらかかるんだろう?

    • by Anonymous Coward

      毒性は有るけど微量なので人体には影響有りません
      て話だった。

    • by Anonymous Coward

      ヨーチンも赤チンも体に塗るから、薄けりゃ大丈夫だろ。

    • by Anonymous Coward

      おまえは昆布を食わんのか?

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 18時18分 (#2444706)
    「検討していたのだが」と来たら、反対の意の言葉がつながるでしょ。
    • by Anonymous Coward

      「検討していたんだけど」って意味として特に違和感なく受け止めてましたが…。そう言われりゃそんな気もする。

    • by Anonymous Coward

      野田さんが検討していたのかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 19時13分 (#2444752)

    お金持ちだね。

  • by Anonymous Coward on 2013年08月20日 19時50分 (#2444784)

    都庁の地下でなんかやってる

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...