パスワードを忘れた? アカウント作成
10040996 story
サイエンス

数cmサイズの形状記憶合金の製造を可能にする手法が発見される 19

ストーリー by hylom
動く金属塊は実現なるか 部門より

東北大の研究者らが、銅系形状記憶合金の結晶成長速度が著しく速くなる「異常粒成長現象」を発見したという(日経Tech-OnプレスリリースScience誌掲載論文)。

変形を受けても熱などで元の形状に戻る形状記憶合金にはいくつかの素材や製造法があるが、銅系の形状記憶合金ではいままでは厚み/直径1mm以下の製品しか作ることができなかった。しかし、この現象を応用することで数cmサイズの形状記憶合金を製造できる可能性があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2013年10月02日 10時05分 (#2469978)

    単なる想像でしかないけど

  • by Anonymous Coward on 2013年10月02日 8時21分 (#2469908)

    曲がる(塑性変形)だけで済むのか。
    割れないのか。
    自重・荷重に逆らって元に戻るのか。
    使い難そう。

    • バネ材かなあ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも形状記憶合金って面白けれど、長い間使い道が無い!って言われてきたんですよ、
      たぶん一般的な商品での最初の利用は、ブラジャーのワイヤ。このブラは売れたらしいです。

      他には、眼鏡のツルとか医療用の冶具的なものとか、今のところの使い方は、素材の細い
      針金の形状に制限されたものになっています。

      この制限が大幅に解除されるわけですから、ちょっとひらめくと、大儲けができるかも知れません。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月02日 9時26分 (#2469944)

    数cmサイズは普通に有るだろ。

    • by Anonymous Coward

      (銅が)安いってのが重要なんじゃないの

    • by Anonymous Coward
      マジで?
      いや長さがcmの線材はよく見るけど

      これにより、数センチメートルの断面サイズ(例えば、棒材では直径)を有する部材として銅系形状記憶合金を利用することが可能になり、工業製品などへの応用が期待できます。

      太さがcmの棒材はあんまり聞いたことないな。

    • by Anonymous Coward

      いくつかの素材や製造法があるが、銅系の形状記憶合金では

      って書いてるのが読めない?

      • by Anonymous Coward

        あんたも人のこという前に(#2469944) のタイトル+コメントをちゃんと読めよ
        銅系でなきゃ + 数cmサイズは普通に有るだろ。
        って書いてあるのがよめないの?

        • by Anonymous Coward
          おっしゃる事には同意。

          しかし「銅系で数cmサイズの形状記憶合金を製造できる可能性がある」という話に「銅系でなきゃ数cmサイズは普通に有る」って答えるのはなんか話の繋がりが変だと思うのです。
          • by Anonymous Coward

            タイトルに対するツッコミでは?

          • by Anonymous Coward
            答:特に何の意見も無いが、自分の知識だけはひけらかしてみたかった。反省している。
    • by Anonymous Coward

      詳しくないけど。
      「形状記憶」以外の特性(導電性とか、耐食性とか、他コメにあるような素材の価格とかetc.)で
      銅系じゃなきゃ(あるいは銅系が望ましい)ってのがあるんじゃない?

      • by Anonymous Coward
        そりゃー、部門名の動く金属塊といえば青銅製 [wikipedia.org]と伝えられてますからのう。
        # 違う
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...