2013年ノーベル物理学賞は「ヒッグス粒子」理論を提唱したFrançois Englert氏とPeter Higgs氏へ 22
ストーリー by hylom
提唱からほぼ半世紀 部門より
提唱からほぼ半世紀 部門より
headless 曰く、
2013年のノーベル物理学賞は、ヒッグス粒子の存在を提唱したベルギー・ブリュッセル自由大学のFrançois Englert氏と英エジンバラ大学のPeter Higgs氏が共同受賞した(プレスリリース、 CNN.co.jpの記事、 CERNの記事、 YOMIURI ONLINEの記事)。
Englert氏は1964年に素粒子が質量を持つ仕組みを説明する理論を発表。同年、Higgs氏がヒッグス粒子の存在を提唱した。ヒッグス粒子は、CERNのATLAS実験グループとCMS実験グループによる大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使用した実験を通じ、存在が確認されている。
なお、ノーベル賞の選考委員会は受賞決定時にHiggs氏へ電話をかけたのだがつながらず、メールで受賞の知らせを伝えたそうだ。そのため、ネットでは「ヒッグス粒子は見つかったのにヒッグス氏は見つからない」と話題になっていたそうだ(ITmedia)。氏は電話を持たずに休暇に出ていたそうで、受賞には驚いていたそうだ。
難しいんだ (スコア:5, おもしろおかしい)
こんなにHiggsを見つけるのは難しいというのはよくわかった。
Re:難しいんだ (スコア:1)
第一候補だと騒がれてた気がしたんだが、本人的には今年はないわーwぐらいの認識だったんだろうか。
Re:難しいんだ (スコア:1)
「ヒッグス粒子と思われる重粒子」が見つかっただけで、まだ「それがどうした?」って段階だからねぇ。
ってか、標準模型でのほぼ上限質量じゃ無かった?
ま、今回のノーベル賞の実態は、「ヒッグス粒子を発見したLHC開発成功」をアピールする目的だから、もうチョイ稼動させてからって見積もりだったのかも?
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
>標準模型でのほぼ上限質量じゃ無かった?
はて、質量の原因粒子が上限質量とはこれいかに
Re: (スコア:0)
意識して自主的にスタンバイしてたり受賞祈願宣言式とかやっといて選外じゃ恥ずかしいでしょ。
今日バレンタインだったんだ気づかなかったわー現象。
Re: (スコア:0)
選考委員会側が「賞の品格を維持するためにも、受賞者の列に加わって頂けませんでしょうか」とお願いするぐらいの立場。
発表を先生の休暇に合わせなかった委員会の落ち度。
例えば、甲子園のMVPに選ばれて涙するような構図ではなく、
大リーグの殿堂入りMVP選手が生まれ故郷の少年野球チームから終身名誉監督とかを贈られて、ふーん、ぐらいのイメージ。
Re: (スコア:0)
ヒッグスさん、高齢だから今回を逃したから次回にというわけにもいかないですよ。
ノーベル賞はどんなに偉大な功績を残したとしても亡くなった方は対象外ですから。
Re: (スコア:0)
選考委員会も涙目だったでしょうね。うえーんヒッグヒッグ。
Re: (スコア:0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%8... [wikipedia.org]
高齢だしこういう話もあるのでマジで心配してたんじゃないの
ヒッグス粒子の簡単な説明 (スコア:2, 参考になる)
「ヒッグス粒子」とは何かを「雪」で表現するとわかりやすくなる
http://gigazine.net/news/20131009-what-is-the-higgs/ [gigazine.net]
#今はgigazineのこの記事の上のホウ素核融合の方が気になるなあ。Natureだし。
Re: (スコア:0)
はいどうぞ http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/d/1207.html#08 [gakushuin.ac.jp]
順当すぎてネタに困る感じ (スコア:0)
科学ミーハーな一般人としては、今年はそれかー、来年に期待、ぐらいの感想。
Re: (スコア:0)
理論物理は存命中に研究が実証されないので賞と寿命がチキンレースに
なってる人が多いから、全く驚きが無いという事はないですよ。
ホーキング博士なんかはノーブレーキで崖までぶっちぎって風になるのを
自慢してる感がありますよね。
Re:順当すぎてネタに困る感じ (スコア:1)
本人としては存命中に粒子が発見された
ことですでに満足なんでしょうなあ
ヒッグス氏を発見したら (スコア:0)
その功績で受賞とか・・・
ここまでフランソワ・アングレール氏に関するコメントなし (スコア:0)
フランソワ・アングレール氏涙目。
Re: (スコア:0)
日本のウィキペディアでは、
フランソワ・エングレール
となっており、みなさんが気づかないのではないでしょうか・・・
Re: (スコア:0)
でも嬉しそうだったよ
Re: (スコア:0)
ブルー氏のことも、たまには思い出してあげてください。
# おやっと思ったら、お亡くなりになってたんですね・・・。
慣性質量の説明にはヒッグスで良さそう。でも、重力質量の説明には不十分。 (スコア:0)
一般相対性理論の基礎となった、慣性質量と重力質量の等価原理の説明には、不十分なように思う。
Re:慣性質量の説明にはヒッグスで良さそう。でも、重力質量の説明には不十分。 (スコア:1)
関係ない事を知らない人って多いねー。
the.ACount
Re: (スコア:0)
Higgs粒子を全て排除して、重力が働くか実験すればいい。そして重力子が発見される。
結論:慣性質量≠重力質量