銀河バルジ内で発見された系外惑星、高い確率でハビタブルゾーンに位置することが確認される 15
ストーリー by headless
確率 部門より
確率 部門より
あるAnonymous Coward のタレこみより。銀河系の中心部にある銀河バルジ内で発見された系外惑星が、高い確率でハビタブルゾーン(生命居住可能領域)またはその付近に位置することが確認されたそうだ(論文アブストラクト、
Discovery Newsの記事、
本家/.)。
この系外惑星はバルジ内で初めて正確に特定されたもので、主星は赤色矮星。これまで質量や主星との距離は判明していなかったが、木星よりも大きなスーパージュピター型の惑星であると推測されていた。今回、研究者らは米国・ハワイのケック天文台の観測設備を用い、この惑星の質量を木星の5倍程度、主星との距離を約1.1天文単位と算出した。雪線は主星から1.7~2.2天文単位の位置とみられ、惑星がハビタブルゾーン内に位置する可能性は53%、ハビタブルゾーン付近に位置する可能性が35%、雪線の外に位置する可能性が12%とのこと。なお、この惑星自体は巨大なガス惑星であり、ハビタブルゾーン内でも生命が存在できる可能性は低い。ただし、この惑星は生命が存在可能な衛星を持つ可能性が高いとのことだ。
この系外惑星はバルジ内で初めて正確に特定されたもので、主星は赤色矮星。これまで質量や主星との距離は判明していなかったが、木星よりも大きなスーパージュピター型の惑星であると推測されていた。今回、研究者らは米国・ハワイのケック天文台の観測設備を用い、この惑星の質量を木星の5倍程度、主星との距離を約1.1天文単位と算出した。雪線は主星から1.7~2.2天文単位の位置とみられ、惑星がハビタブルゾーン内に位置する可能性は53%、ハビタブルゾーン付近に位置する可能性が35%、雪線の外に位置する可能性が12%とのこと。なお、この惑星自体は巨大なガス惑星であり、ハビタブルゾーン内でも生命が存在できる可能性は低い。ただし、この惑星は生命が存在可能な衛星を持つ可能性が高いとのことだ。
先生ノシ (スコア:0)
銀河宇宙線の影響は考慮されているのでしょうか?
Re:先生ノシ (スコア:1)
銀河宇宙線を考慮する必要は無いけど、バルジは近隣恒星の爆発などで生命環境は良くないだろう。
the.ACount
Re: (スコア:0)
「ハビタブルゾーンに位置する」ことしか言ってないので、考慮してないと思います。
もし考慮したら、どんなふうになりますでしょうか?
宇宙線の強さはどの程度で、それがどんな影響を与える可能性がありますでしょうか?
Re:先生ノシ (スコア:3, 参考になる)
ハビタブルゾーンにも種類があって、銀河系のハビタブルゾーン [wikipedia.org]を考慮したら、銀河系のバルジ内はおそらく除外されるのではないかと思います。「銀河宇宙線の影響を考慮したか?」というのは、まさしくそういう意味での突っ込みではないでしょうか。「ハビタブルゾーン内にあると言うけど、銀河系のハビタブルゾーンについて考慮してないじゃないか」ということですね。
銀河系のハビタブルゾーンについては分かっていないことが多いですし、通常「ハビタブルゾーン」といえば惑星系のハビタブルゾーン [wikipedia.org]のことを言うことが多いですから、揚げ足取りに近いかもしれませんが。
Re:先生ノシ (スコア:1)
この星系の主星も閃光星であった場合、星全体からのフレアから出たX線から電波までの領域の電磁波と太陽風が平時の300倍とかの強度でジャンジャンバリバリ惑星を炙ってんのにハビタブルもへったくれも無いわいなって言うね…。
Re: (スコア:0)
閃光星の可能性はないと思います。質量が 0.86±0.06 太陽質量と推定されているからです。別の種類の爆発はするかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
放射線だけど、海の中とかだと抑制されるのでしょうか?
どうせ生命が誕生するのは海の中でしょうし。
それに、生命誕生のためにはあるていど放射線があったほうが化学進化が促進されるもしれないし。
バルジ産バジル (スコア:0)
出荷されるのを楽しみにしています。
Re: (スコア:0)
銀河中心出身横綱も
で、この情報って (スコア:0)
何に使えるの?
Re:で、この情報って (スコア:1)
どの惑星なら野菜を育てられるかが分かるようになる
Re: (スコア:0)
ハビタルゾーンってなに?
Re: (スコア:0)
ハビタルはおよばざるがごとし・・・(感涙)
Re: (スコア:0)