消えたアイソン彗星、実は消えてない? 35
ストーリー by hylom
しばらくまとう 部門より
しばらくまとう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日見ごろを迎えるアイソン彗星という話題があったが、29日にアイソン彗星が太陽に最接近する前後で同彗星を観測できなくなったことをNASAが発表したという(日経新聞)。太陽の影響で崩壊したのではと見られるそうだ。
いっぽう、「彗星の核の少なくとも一部が残っている」との意見もあるようだ。本当にアイソン彗星が消えて無くなってしまったのかは分からないが、天体ファンは観測してみると面白いかもしれない。
NHKスペシャル (スコア:5, 参考になる)
12月4日に放送予定のNHKスペシャルは、
タイトルを「遭遇! 巨大彗星アイソン」から
「宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎」に変更して、
アイソン彗星に何が起こったのかに迫るとのこと。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1204/ [nhk.or.jp]
太陽に突っ込んで崩壊というのは、彗星ではよくあることなので
(今回は“世紀の大彗星”という前評判だったので騒ぎが大きいだけ)
落胆して終わるのではなく、こういう番組で掘り下げてくれるのはグッジョブ。
ジャコビニ流星群の予想が外れたのをきっかけに天文の道に進んだ
渡部潤一国立天文台副台長という例もあることだし。
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
> 太陽に突っ込んで崩壊というのは、彗星ではよくあることなので
ここで「太陽に放り込めばいいじゃない」とか口にすると一斉に突っ込まれる [srad.jp]のに、どうして彗星はそんな簡単に突っ込めるんだろう。
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
太陽の中にめり込むわけじゃなくて、軌道にのって近づいていったら、
思いの外本体が脆くて崩れちゃったというだけでは?
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
まあ、脆いか、あるいは揮発成分の比率が多いと、近くに寄りすぎると揮発が増大して乾いて崩れる的ですね。
# 良く見える彗星は、そんだけ揮発成分を出してる、という点で。
今回のは、どっちのが効いてるんでしょうねぇ。
# 大概は重力か熱で壊れたんだろうと思いますが。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
彗星と同じような「汚れた雪だるま」はいろんな軌道を飛び交っていて、
その中でも太陽に近づいたり遠ざかったりするような軌道を通っている物が、
太陽に近づいた時のみ大きな彗星として観測されるだけでは?
#特に軌道変更して「放り込まれた」わけではなく、最初から偶然そういう軌道を通ってるだけ。
太陽に近づく彗星も近づかない彗星(モドキ)もある。
しかし巨大彗星として目立つのは太陽に近づくものだけであり、
そういうのはいつ太陽の熱で四散して消え去ってもおかしくないと。
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
>#特に軌道変更して「放り込まれた」わけではなく、最初から偶然そういう軌道を通ってるだけ。
逆。長周期彗星は惑星もしくは近傍恒星などによる摂動を受けて、太陽系外縁で回っていたのが太陽に接近する軌道に変わったと考えられている。
尾を出すような軌道で安定していたとしたら、とっくに揮発成分はなくなっている。
#まあ再成長がないとはいえませんが。、
今回のような放物線あるいは双曲線軌道だと太陽系外から来た可能性はありますが。
Re:NHKスペシャル (スコア:1)
円軌道を運動している物体を、円の中心を通る軌道に変移させるのは困難です。
だから突っ込まれる。
元から長楕円軌道を運動しているばあい、近日点はもともと非常に短い距離でしかなく、
外惑星の重力などで軌道にズレが生じると、近日点の距離が太陽半径を下回ることがあります。
こうなると太陽に衝突することになります。
Re: (スコア:0)
だって初期条件が違うもの。
最初から近日点がものすごく太陽に近い奴らに、
地球軌道から人間ごときの技術力で何か
投げ込もうとしてもかないっこない。
Re: (スコア:0)
それは太陽がボケるからです。
Re: (スコア:0)
「攻め」と「受け」の違い?
# 不用意な発言なのでAC
再び姿を見せず (スコア:2, おもしろおかしい)
再び姿を見せるのを放棄しちゃったのか。
ほうき星という名前の通りだな。
Re:再び姿を見せず (スコア:4, おもしろおかしい)
太陽にアイソンが尽きたんでしょうな。
NASAから「残っているっぽい」とのプレスリリース (スコア:2)
Comet ISON May Have Survived [nasa.gov](14MB超のGIF動画貼り付けに注意)
・・・まあ、結構暗くなっちゃったみたいですけどね。
Re: (スコア:0)
http://soho.esac.esa.int/data/realtime/c3/512/ [esa.int]
リアルタイム画像を見てると、だんだんボヤけて消えていきそうな感じですね。
肉眼での観測は困難 (スコア:0)
たとえ核の一部が残ったとしても、明るさが低下するので肉眼での観測は困難だろう。
飛行機のツアーを予約した客は返金を受けられるのかな。
Re:肉眼での観測は困難 (スコア:5, 参考になる)
J-CASTニュース:「世紀の天体ショー」アイソン彗星が「消滅」 JAL・ANA「高額観測ツアー」の皮算用狂う [j-cast.com]
ANAは週明け12月2日をめどに、JALは12月3日午前中に方針を発表する。中止が決まった場合、代金は全額払い戻される。
だそうですよ。
Re: (スコア:0)
One more thing…
そう、アイソーンならね。
Re:肉眼での観測は困難 (スコア:2)
Re:肉眼での観測は困難 (スコア:3, おもしろおかしい)
それは箒じゃなくて掃除機。
Re:肉眼での観測は困難 (スコア:5, 参考になる)
ラブジョイ彗星(C/2011 W3)や池谷・関彗星(C/1965 S1)のように
核の崩壊や分裂後にも観測できる可能性は一応残っているとはいえ、
肉眼で容易に見える明るさはもう期待できそうにないですね。
なお、ラブジョイ彗星(C/2013 R1、上記の2011年のものとは異なる)が
明け方の空でそこそこ明るくなってきているので
心を慰めたい方は観測チャレンジしてみるのもよいかと。
双眼鏡が必要ですし、天体導入経験がないと厳しいかとは思いますが。
(彗星は見た目の面積が広いので、同じ等級の恒星よりずっと暗く見える)
Re:肉眼での観測は困難 (スコア:1)
接近時もあんま明るくなかったし、それより暗いとなると…
3日ぐらい早起きして彗星見てたが、うち近辺じゃ空が明るくて、カメラに撮って何とか見えるぐらいだった。12月以降を期待してたものの。
ヘール・ボップぐらいのまた見たい。
SOHO画像 (スコア:0)
http://www.youtube.com/watch?v=6j6nkLnHyG0 [youtube.com]
素人目には、太陽に近付いていく段階でもう溶けかけていたように見えますね。
Re: (スコア:0)
彗星がお星さまになっちゃったね…
Re: (スコア:0)
無茶しやがって…
かわった名前の (スコア:0)
アニソン彗星と空目してしまいました。
# 疲れているな、もう休もう
Re:かわった名前の (スコア:1)
私は、某吸引力の変わらないただ一つの掃除機を連想しました。
Re: (スコア:0)
吸引力が他社より強いなんて、いつから勘違いしていた?
Re: (スコア:0)
ちなみに、某大ヒット布団クリーナーの売り文句は、
ハウスダストが効果的に取れるとか、
取れたハウスダストが目で確認できるとかであり、
ダニが効果的に取れるとは謳って無かったりします。
紫外線照射で弱めたダニを、振動で叩きだして、
吸引するクリーナーだと思っていたなら、
それも勘違いです。
Re: (スコア:0)
夢光年は名曲
Re: (スコア:0)
かけらだけでも持って帰れよ───
Re: (スコア:0)
微粒子 [www.jaxa.jp]で勘弁。
Re: (スコア:0)
スター・ダスト・ボォーイズ♪
Re:かわった名前の (スコア:1)
ご期待どおりに現れなぁ~い
Re: (スコア:0)
みんなが寝静まった夜
窓から空を見てると
とてもすごい物を見たんだ。
Re:かわった名前の (スコア:2)