「JAXA産業連携シンポジウム2014」、1月27日に開催 11
ストーリー by hylom
持続可能な宇宙開発へ 部門より
持続可能な宇宙開発へ 部門より
AerospaceCadet 曰く、
「JAXA産業連携シンポジウム2014」が来たる1月27日に開催される。会場は新宿のコクーンタワーで、参加費は無料(事前登録が必要)。
今年のテーマは、社会課題に対し衛星利用ビジネスは何ができるかを問うもの。事前に「衛星データを利用したビジネスアイデア」が募集され、選考された2件は当日にプレゼンテーションが行える。締切は1月17日。
また、シンポジウムとは別の話だが、ロケットの先端部分に位置し人工衛星を守る役割をするフェアリングの回収後の活用方法についても募集が行われている(「ロケットの回収後フェアリングの活用方法を募集します」)。提供されるフェアリングはH-ⅡBのものだという。締切は1月31日。
細切れにしてプラスチックに封入し置物にするとか2秒で思いついたが、そういった凡庸でないものを考え出せる自信のある方は挑戦してみてはどうだろうか。
スピーカーボックスの素材として使用すると・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
宇宙的な音の広がりを感じることができます。
フェアリングの活用方法は、ピュアオーディオ用途で。
飛行ラジコンの素材 (スコア:1)
ラジコンのクアッドコプター(ローターが4枚付いてるラジコンヘリコプター)のシャーシとして使いたい
「おっちゃんのラジコンな~、H2ロケットの部品使ってるんやで~」的な。
アルミハニカム板といっても、1枚あたりの面積は小さくて、しかも結構分厚そうなので、
ホビーラジコンの素材としては厳しいかな?
水没させろよ (スコア:1)
回収の手間を省くためにイプシロン・ロケットのフェアリングは水没するように改善したんだから、H2A/H2Bもそうすればいいじゃないか・・・・・・・・・
Re: (スコア:0)
H-IIBロケット3号機(2012年7月21日打上げ)で打上げ、洋上回収されたフェアリング
イプシロンでのフェアリング水没化技術の実証は去年
さきっぽはダメよ・・・ (スコア:0)
提供されるのは、フェアリングのうち側面部分のパネルだけで、
先端部分の円錐形のところは提供されないんですね。
何かさきっぽは特殊な素材でも使ってるんでしょうか??
Re:さきっぽはダメよ・・・ (スコア:1)
つ http://www.nihon-supin-jp.com/ [nihon-supin-jp.com]
先端部分は人力によるヘラ絞りと言う技術で町工場が作ってますね。リンク先が作っている日本スピン株式会社です。大気中で超音速の速度に耐える必要がありますし先端部分は一番圧力を受けるはずなので丈夫なのでは。
フェアリングの気持ち (スコア:0)
10x5cmくらいの板状にして、
ペイロードを宇宙に上げるために使い捨てにされたフェアリングの気持ちを印刷して売る
たとえば、
「お前は俺のような使い捨てにはなるなよ・・・」
「ここは俺にまかせて、お前(ペイロード)は先に行け!!」
「あの頃の俺は、自分も皆と一緒に宇宙に行けると思ってたんだ・・・」
「お前らを守るのが俺の役目だったんだが・・・、もう、お前らは俺無しでも大丈夫だろう・・・じゃあな」
とか。
JAXA神社を建立する。 (スコア:0)
JAXA神社を建立して年に一度、ロケット供養を行う。
フェアリングは形の一番いいものを神体として本殿に安置し
それ以外のものは、受験と交通安全のお守りとして販売する。
(落ちても安心、事故っても安心のお守り)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Α Ω って
書かなきゃね。
ちなみに (スコア:0)
>細切れにしてプラスチックに封入し置物にするとか2秒で思いついたが、
は、実は既にH-IIB型キーホルダーに入れて売ってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AZYD2NI/ref=cm_sw_r_tw_dp_mXT0sb1PRBZ0Z [amazon.co.jp]
リンクだと売り切れだけど、関連施設のお土産屋さんには今でも普通に並んでるよ。