パスワードを忘れた? アカウント作成
10488458 story
バイオテック

異なる3つの業者に依頼したDNA検査、その結果は業者ごとに異なるものに 54

ストーリー by hylom
遺伝子だけですべてが決まるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国ではDNAを調査してその人の体質や病気のかかりやすさなどを調査するというサービスが登場しているが、New York Timesにて、複数の異なるDNA検査業者に調査を依頼してその結果を比較する、というレポートが掲載されている(GIGAZINEの記事)。

このレポートでは、「23andMe」および「Genetic Testing Laboratories(GTL)」、「Pathway Genomics」の3社に遺伝し調査を依頼したとのこと。料金はそれぞれ99ドル、285ドル、399ドルと異なるが、その結果も3社で異なるものになったという。

例えば、23andMeのレポートには「乾癬やリウマチ性関節炎にかかるリスクが大きい」とあったにも関わらず、GTLのレポートでは「これらのリスクは非常に少ない」とされていたそうだ。遺伝子診断はまだ出てきてから日が浅く、また診断に使うDNAもほんの一部分であることから、その信頼性はまだ確立されていないというのが現状のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 追調査 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2014年01月09日 18時56分 (#2524572)

    名前だけ変えて、同じ業者に同じDNAを送ってみて欲しい。
    多分結果変わるんじゃないか。

    • by wine (46423) on 2014年01月09日 18時59分 (#2524576)

      それって姓名判断・・・

      親コメント
    • by deleted user (46034) on 2014年01月10日 9時34分 (#2524850)
      問題は2つあるんだ。 一つは目的の遺伝子配列を取り出す技術。 もう一つはそれを評価する技術。 これは統計学に基づく為にサンプル数がものを言う。 1つ目の問題はすでに確立している技術なんで問題ない。 結果が異なるのは評価技術が実は未成熟だってこと。 特に我々東アジア人のデータは殆どの分野で無いに等しい。 つまり業者のやり放題と言うのが実情。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      性別を変えて送ってもわからなかったりして。
      (さすがにそれはない)

    • by Anonymous Coward

      あと人間のでない血液送って試してほしい
      あ、採血されるときにばれるか

    • by Anonymous Coward

      「再現率100%だけど業者間の互換性は全然なし」
      というのもそれはそれで馬鹿馬鹿しいですね。
      それで発症リスクがどうのこうのとか、かつての宮廷占星術師と同レベル。

      • by Anonymous Coward on 2014年01月10日 0時46分 (#2524741)

        この調査でまさに
        今のDNAによる病気リスク診断は占いレベル
        ということを証明したわけでしょ。

        記事の締めは
        「健康に対して有効にお金を使いたいと考え、そしてもし手元に数万円のお金があるのであれば、体重計を買いましょう。そして毎日きちんと計測し、しかるべき行動をとるほうがいいです」
        ですよねー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >この調査でまさに今のDNAによる病気リスク診断は占いレベルということを証明したわけでしょ。

          君の「証明」もまさに小学生の雑談レベルということが証明されたね。

          「23andMe」および「Genetic Testing Laboratories(GTL)」、「Pathway Genomics」の3社のうちの1社がまっとうで
          残りの2者がまっとうでない可能性を考慮しないで「今のDNAによる病気リスク診断」を評価できるのかい?

          • by Anonymous Coward on 2014年01月10日 11時47分 (#2524910)

            その反論の仕方が占い師によく似ている。;

            親コメント
            • by digoh (17917) on 2014年01月10日 14時39分 (#2524997) 日記

              別に現時点で占い師レベルだってのを否定するつもりは全くありませんが、例えば以下のようなケースは考えられます。

              糖尿病のリスクについて、要因Aは20%リスクを上昇させ、要因Bは30%上昇させる。
              要因Aについての特許をaaa社が持ち、要因Bについてはbbb社が持つ。
              要因Aのみをもつ血液をaaa社とbbb社に送った場合、aaa社からは「リスクが20%高い」、bbb社からは「リスク変動はない」と回答が来る。
              どちらも間違ったことは言っていませんが、答えが異なってしまう。

              ・・・実際はそんな単純化できず、「要因Aを検出する検査法自体の信頼度」とか「要因Aがあったときのリスク上昇の幅”20%”という数字の信用性」とか色んな要因が絡むんで、占いとまでは言わずとも、あまりシビアに捉えられるもんでもないよなーとは個人的に思いますが。

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      脳内メーカーならぬDNA内メーカーですな

  • >科学的根拠が疑問視される検査があるほか、
    >検査を中国などの海外業者に委託するケースもあり、
    >「究極の個人情報」が大量に海外流出する恐れが出ているためだ。
    >2014年度中に、サービスの指針を決める。
    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140108-OYT1T00007.htm [yomiuri.co.jp]

    「究極の個人情報」が海外流出する恐れを考えると、安いからと言って容易に検査依頼するのは、コワイ。
    ・コピーを作って犯行現場に、ポイ。->無実の犯人に。
    ・知らない子供がパパ!

    • > ・コピーを作って犯行現場に、ポイ。->無実の犯人に。
      そんなあなたにノーガード戦法!
      > ・知らない子供がパパ!
      生物としては勝者!

      疾病の傾向予測はともかく母型遺伝子の情報は調べてみてもいいかと思います。自分の祖先はどこからこの国にやってきたのか、ちょっと興味がありますので。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あと民間の保険に入れなくなるって書こうと思ったけど逆だね。
      不安を煽ってうちなら入れますよって会社が沢山出てくる気がする。
      国としても保険会社大量倒産じゃ税収減って困るだろうし。
      100%発症するものなら入れなくなりそうだけど100%発症しますと断言できる病気ってどれくらいあるのかな。
      ほんと最近の科学って誰のためにあるのかなって思う今日この頃。

      • by Anonymous Coward

        100%じゃなくても、遺伝子検査で罹患リスクがあまりに明確にわかるようになると、保険自体が難しくなりそう。
        特定の個人についてはどうなるかわからないけど、たくさん加入者がいれば大数の法則である程度のところに収束するようなリスクじゃないと保険は作れない。
        リスクが低いことがわかってしまった人は保険に入らないでしょうから、特定の因子を持っていて5倍かかりやすい人の保険料は5倍じゃきかなくなるでしょうし。
        個々人の持つリスクが明確になると相互扶助の保険を民間でやるのは厳しそう。

        • by Anonymous Coward

          保険版リーマンショックのような。

          うちの保険には、サブプライムDNA保持の加入者はおりませんので安心です。

    • by Anonymous Coward

      > コピーを作って犯行現場に、ポイ。->無実の犯人に。

      一体どうやって?と思ったが近い将来できるようになってもおかしくないな。
      日本の警察なら証拠捏造のためにやっても意外だとは思わない。

    • by Anonymous Coward

      警察は、DNAの特定の領域をチェックしているのだから、そこだけコピー作成するのなら、ワリと簡単。

      • by Anonymous Coward

        その領域も各種論文で発表されてそうだし結構危険だよね。
        昔の冤罪がDNAで解明されることもあるけどDNAで冤罪が作られたらどうすればいいのかな。

        • by Anonymous Coward

          足利事件 [wikipedia.org] や 飯塚事件 [wikipedia.org] のことですね。

          • by Anonymous Coward

            足利事件は、
            「検査の精度が低くて誤った結果が出た」のか、
            「検査サンプルを入れ替えて故意に誤った結果を出した」のか、
            「実際の検査結果を闇に葬って、1から捏造した検査結果を証拠とした」のかも、
            ハッキリと分かってないところがとても不味いと思う。

            被疑者の無罪を証明する裁判の上ではそこは明らかにする必要は無いだろうが、
            冤罪事件の再発防止と言う観点では、警察・検察は自らそれを調査し明らかにする責任がある。
            「裁判負けちゃったねー、冤罪って事になっちゃったねー」で終わりでは無責任だ。

    • by Anonymous Coward

      > ・知らない子供がパパ!

      遺伝子サンプルをどう扱おうが、貴方のパパを新たに作り出される心配は無いかと思います。

      # その前の行も句読点がおかしくて、メイドインチャイナなパチモノの説明書みたいな雰囲気が

      • by Anonymous Coward

        直してみてくれアル!(´・ω・`)

  • 大沢樹生 (複数の検査機関に頼んだ方が良かったのか、発表早まったかな)

    • by Anonymous Coward

      喜多嶋サイド 反撃のチャンス !
      # 顧客/スポンサーからの依頼で任意のDNA診断結果を出す商売した方がいいかもしれん..

    • by Anonymous Coward

      親子鑑定は、さすがにぶれないでしょう。
      親子でないことの証明に血液型を使えることはあっても、血液型性格判断はあてにならないようなもので。

      # ネタにマジレス

  • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 21時13分 (#2524637)

    ってあるのかな。
    いつ発症するかわからなくて治療法も確立されていない病気になる可能性が高いとか言われたくないよね。
    一生付きまとう不安を買うとかあほらしいし。タダでもいらない。

    • by Anonymous Coward

      臭いものにフタ…

      アンジェリーナ・ジョリーとかあるけど、君は知らずに一生を過ごしたほうがいいと思うよ

      • by Anonymous Coward

        臭いものにフタ…ってどういう意味ですか?
        アンジェリーナ・ジョリーさんのケースは切除が不要だった可能性も十分あるよね。
        早期治療のおかげで助かったと断言はできないと思う。
        検査と身体的負担の少ない治療法や予防法が両方確立されてこそ医療だと思う。
        曖昧な検査方法だけ市場に出ても恐怖と混乱しか生まないと思う。
        君はそれでも知りたいと思う?

        • by Anonymous Coward on 2014年01月09日 22時17分 (#2524678)
          #2524648とは別人ですが

          私としては治療法がわかっているものであれば知りたいと思うし
          そうでない遺伝性の病気なんて数えるほどしかないわけで、そう考えればトータルで知りたいと思うけどね。

          それはそれとして。
          治療法がわかっているものとわかっていないものをごちゃごちゃにしたうえで
          アンジェリーナ・ジョリーのケースもわかっていないものに無理矢理含めて(しかも「思う」で断言を避け)
          反論するためだけの反論を行うのはやめなさい。

          まああなたが知りたくないというならソレでいいけど、
          事実をねじ曲げるのと、事実誤認に基づいた罵倒はやめましょう。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            罵倒したつもりはありません。
            発症後の治療法がわかっていれば知りたいと思う方もいるのですね。
            確かに肺がんのリスクが高いならタバコをやめるとかできますね。
            でも発症してないのに切除するかどうか判断するのは精神的負担が大きすぎるので発症前の遺伝子治療が確立されていないなら知りたくないです。何年以内に100%発症という精度なら別ですが。

            • 「発症してないのに切除」なんて決断しなくても、

              「リスクが高い病気については、定期的に検査を行うことで、発症時には早期に発見できるようにする」だけでも、いいことだと思いませんか?

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              > 何年以内に100%発症という精度

              なにその有り得ない精度?
              130年もすれば100%死ぬとでも言えば満足?

              • by Anonymous Coward

                最高何%が有り得るのでしょうか?

              • by Anonymous Coward

                通りがかりのAnonymous Cowardです。

                最近の世間の確率的な用法でいうと100%未満なら何でもありではないでしょうか?

                サイコロみたいに確率的に収束する事案でさえ、現実は振ってみるまで結果が判らないのですから。
                集団としての確率が収束したとしても、その中の個体にとってはあまり意味がありませんので。
                (99%正解でも、自分が残りの1%に含まれる可能性は残ります。)

                ちなみに、SF的ですがコールドスリープとかを使えば、130年後も生きているかもしれないです。

        • by Anonymous Coward

          私のように病気のリスクを知って有限な人生のリソースをなるべく最適に配分したいと考える人にとっては検査は有用ですし、
          あなたのように知りたくないから目をつぶる人にとっては無用でしょう

          • by Anonymous Coward

            私も精度が高いなら知りたいですよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年01月10日 9時09分 (#2524832)

    一割以上が、実の子でないことが明らかになっているらしい。
    http://matome.naver.jp/odai/2138599122538145301 [naver.jp]

    • by Anonymous Coward

      裁判所って遺伝子調査するのが仕事だっけ?とその先のリンク見てみたら
      >裁判所で鑑定をしようかってケースは浮気が強く疑われている状況であるから、"寝取られ率"*2が高目に出るのは当然で、一般化はできない。
      とは書いてあるね。

      • by Anonymous Coward

        > "寝取られ率"*2が高目に出るのは当然で、一般化はできない。

        なるほど。
        まとめサイトは、ページビュー稼ぎのために、よりセンセーショナルに
        見えるようにバイアスかけてまとめを行なうことが多いから、一般論と
        しては信用できない…って例がまた一つ増えたわけなのね。
        # もう既に十分な例が集まってる気はするが…

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...