パスワードを忘れた? アカウント作成
10624892 story
医療

アルツハイマー病の研究を行う国家プロジェクトでのデータ改ざん、告発者が記者会見 46

ストーリー by hylom
朝日新聞くらいしか報じていないのはなぜ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

アルツハイマー病の研究を行う国家プロジェクト「J-ADNI」において、臨床試験のデータが改ざんされた疑いがあることが1月に発覚した(国主導のアルツハイマー病研究で改ざんか 厚労省調査)。

内部告発を行うメールが厚生労働省に送られたとのことだが、この厚労省はこのメールを研究チームの責任者に転送したことも発覚(朝日新聞)、さらにその後も対策を取らなかったとして、告発した脳血管研究所の杉下守弘教授が2月3日、記者会見を行った

杉下氏は当初この問題を大きくするつもりはなかったとのことだが、厚労省が告発メールを研究責任者の岩坪威東大教授に転送したことから内部告発者が誰なのかがばれてしまったという。その結果杉下氏は岩坪氏に人格を非難され、「人格問題」にすり替えようとされたと主張している。さらに改ざんの証拠資料の隠蔽も行われようとしているという。

一方、研究チームの責任者である岩坪氏が所属する東大側は厚労省に調査を依頼されたものの、調査委員会の設置などは行っていないという。

現状それ以外の情報が出ていないので真相は不明だが、内部告発者をそのまま当事者にばらしてしまった厚労省の対応は最悪だろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 9時10分 (#2539650)

    ハフィントンポストの東大関係者という人物が書いた2本の記事がやたらと詳しいです。
    東京大学で再び改竄問題が発生 [huffingtonpost.jp]
    発表が嘘だらけ「J-ADNI」臨床データ改竄問題が泥沼化 [huffingtonpost.jp]
    この記事では岩坪教授、朝田教授と並んで、告発者の杉下教授についても名指しで批判されています。

    ざくっと見た感じでは、京都府立医大の改竄体質、巨大プロジェクトに対する分野外3教授の実績と能力のなさ、東大の管理能力のなさとして、分析しているようです。

    • Re:告発者も当事者? (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年02月05日 10時01分 (#2539683)

      当事者だから告発できたのでは…?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      告発者は無論関係者だし、告発者に責任なすりつける被告発者なぞ珍しくも無い。
      この件、被告発者は告発者の人格批判までしてたらしいし、やらん訳がねーよ

  • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 8時17分 (#2539608)

    厚生労働省に対して人格問題を問えばいいよ。

    昨日の敵は今日の見方
    昨日の見方は今日の敵

    • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 8時50分 (#2539634)

      そういう見方もあるのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      事件の内容もさることながら、厚労省が内部告発のメールを研究責任者に転送したのがそもそもの間違いであって、その点は攻められるべきでは

      • Re:一層のこと (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2014年02月05日 12時04分 (#2539740)

        厚労省としては「内部告発じゃないから問題ないもん」だそうです。

        田村憲久厚労相は28日の記者会見で「告発として受け止めると、厚労省も調査に入らなければいけなくなる」と述べ、内部告発として扱わない考えを示した。

        厚労相、内部告発として扱わず 臨床改ざん調査消極的 2014年1月28日23時10分
        http://www.asahi.com/articles/ASG1X519FG1XUUPI001.html [asahi.com]

        馬鹿なんですかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 12時21分 (#2539751)

          内部告発ではないというなら、何として受け止めたのでしょうか。
          さらに、内部告発として扱うためには何が必要だったのでしょうか。
          このあたりはっきりさせてほしいですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          告発として受け止めろよ!調査に入れよ!
          証拠書類も出してるんだからガセの可能性は低いだろ
          厚労相の解任どころか首相の任命責任レベルの酷い対応だ

        • by Anonymous Coward

          調査に入らなければいけなくなるのを避けた理由が欲しいですね
          純粋に面倒だからという安易な理由で無いといいのですが

          まぁ、内部告発のもみ消しは労基署・労働局界隈でもよくあるんですけどね

        • by Anonymous Coward

          単純に、公益通報者保護法の保護要件に当てはまらないという意味でしょう。
          法文上は正しいですが、新聞記者のような素人や一般人が理解しているはずがないので説明不足ですね。

          • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 14時07分 (#2539825)

            調べてみたが、厚生労働省にはwebからのフォームによる公益通報は受け付けているが、公益通報用のメールアドレスは存在しない。
            http://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/kouekitsuhousha/ [mhlw.go.jp]

            したがって、公益通報用ではないアドレスに送られたメールによる内部告発は告発ではないし、それをよそに転送したって何も問題はない。という解釈になる。
            公益通報の窓口に寄せられた情報なら、それを内部告発では無いとした判断の妥当性が問われることになるし、正当な告発では無いとしてもその情報を勝手に横流しするのは犯罪的行為ということになる。

            親コメント
          • by Anonymous Coward
            ×要件に当てはまらない
            ○要件に当てはまらない理屈を見つけた
          • by Anonymous Coward

            重大な内部告発をするつもりのメールなら、内部告発受付用として公開されているアドレスにメールを送るのが普通じゃないかと思うんだが、そうではなくて知り合いの担当者だとか、厚生労働省のweb利用者のご意見受付用のアドレスにでもメールを送ったのかね?

            • by Anonymous Coward
              公益通報は法的に保護されるけど研究不正申し立ては保護されないんです
              とかだったりして
              #ヤダネ..
      • by nemui4 (20313) on 2014年02月05日 12時46分 (#2539762) 日記

        >事件の内容もさることながら、厚労省が内部告発のメールを研究責任者に転送したのがそもそもの間違いであって、その点は攻められるべきでは

        厚労省からしたら間違いでなくて、通常業務でしょうね。
        グルっていうとアレだけど、元々東大側とツーツーでそんなとこに内部告発してしまったのがそもそもの間違いでした。

        #「お役所」と「権威」ってそういうもんだという偏見から邪推厨。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 8時44分 (#2539631)

    > 朝日新聞くらいしか報じていないのはなぜ
    何だかlibrahack事件を思い出した。
    普段は大嫌いな朝日だけど、IT系で一般メディアが役に立ったのってあれくらいしか記憶にないので、逆に印象に残っている。
    今回のも後に、似たような記憶になったりして?

    • by Anonymous Coward on 2014年02月05日 9時51分 (#2539677)

      > IT系で一般メディアが役に立ったのってあれくらいしか記憶にない
      /.Jで取り上げる記事のソースにも一般メディアがたくさんあって、ネタ元として散々お世話になっているのに、こういうこと書くのはどうなの。

      親コメント
      • Re:部門名 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2014年02月05日 10時36分 (#2539701)

        ここのサイトにとってソースとしてどうこうじゃなく、メディアの取材によって警察等の発表が引っくり返った、つまり事件の解決にメディアが主体的な役割を果たした例、という意味なんだけど。
        もし朝日新聞の取材報道がなかったら、あの人刑務所に行ってたかも知れないし。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          嫌疑なしではなく罪を認めて反省しているので起訴猶予、という処分ですから、報道の有無にかかわらず彼が刑務所に行く可能性は低かったですし、彼の犯罪性が否定されたわけでもありません。
          • by Anonymous Coward

            そこは、「報道の有無にかかわらずこうだ」というのではなく、「あの報道があってさえこうだ」と受け止めるべきでしょ。
            つまり言い換えると、あの報道の意味が小さいのではなく、警察(等)の抵抗がそれだけ大きいのだ、という風に。

      • by Anonymous Coward

        確かに。
        誤字のない文章さえ書けないサイトで言うことじゃないですね。

    • by Anonymous Coward

      自社の問題は報道しないのにな

      • by Anonymous Coward

        自社の捏造記事は加熱報道するのにな。

        • by kentok (41940) on 2014年02月08日 20時54分 (#2542080)

          慰安婦のことを言いたいのでしょうが
          現代の価値観からして
          売買春は許されないことです。
          売春婦の輸送で軍が関わっていたことは
          日本が謝罪するべき大きな問題ですよ。
          朝日の指摘は大まかには正しいと思いますし
          河野談話など政府も追随しています。

          --
          -- 風は東京に吹いているか
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      IT系じゃないけど、足利事件なんかもメディアの追求によって暴かれたよね。
      かと思えば桶川ストーカー事件や松本サリン事件のように、警察情報を鵜呑みにする例もある。

      • by Anonymous Coward

        松本サリンは地下鉄サリン発生前にTBSのスペースJが河野さん無実の方向で検証報道をしてる。

        放送が秋で事件発生から間が空いてしまったせいか、あまり広がらなかったようだ。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...